• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

バモス君さらに補修

バモス君さらに補修昨日代車のバモス君のバッテリーを元に戻しガソリンを入れて機械洗車後、自宅で軽く仕上げました。全体的にはまずまずの状態にはなったのですが、部分的に残念なところが気になったので今日買い物から帰った後に、もう一度補修しました。


リヤバンパーの塗装剥がれ。

ラダースロープか何かを掛けた時にできたような傷です。

タッチペンでタッチアップ。

勿論仕上がりは今一ですが、やらないよりは良いのでは?

遠目で見れば大丈夫!


マフラーも錆びてたので、

得意のサンポール処理。

サンポールをペーパーウェスに染み込ませてマフラーに巻きしばらく放置。5分くらい放置して研磨パッドで磨いてからアルカリ洗剤で洗い流し、ウェスで拭き取った後金属磨きで仕上げました。

後はスライドドアの給油や車内の掃除機掛け、インナーパネルの拭き上げなど目立つ部分は綺麗になりました。

ドアヒンジ部やルーフ周り、ドアハンドル周囲など苔むしてましたが、ここに手を付けてしまうとかなりの作業量になるのでパス。
補修前


補修後。

スッキリしました。

B,Cペダルパッドの減り方が気になったので、洗って入れ替えました。


またお世話になるかもしれないので、その時のための作業ともいえます。

ドアの開閉もスムーズになり、フロアマットやシート全体も綺麗になり気持ちが良いですね!
Posted at 2023/11/26 16:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月25日 イイね!

バモス君バッテリー戻し

バモス君バッテリー戻しチュー太郎のボンネットは来週になってしまいましたが、すぐに返せるようバモス君に給油して、メンテ済みバッテリーも戻す事にしました。メンテマニュアルを読んでいたらガソリンタンク容量は37Lとチュー太郎よりも2L大きい。現在燃料計は半分を針2本下回った所だったので、満タンだと20Lくらいは入るのか?そう思ってスタンドへ。

今日は自分で洗うにはちょっと寒かったので、給油ついでに洗車機に掛けて帰宅後仕上げ拭き。
驚いたのがルーフの状態です。

蜘蛛の糞らしきものがたくさんついてましたが、塗装の状態はボンネットよりいいくらいで10年新しいNボよりかなりいい状態でした。車の性格からして遊びでガンガン使い倒すタイプなので、普段目に入らないルーフなんて手入れはされてないだろうと思ってました。面積が広いので撥水フクピカを丸々1枚使いましたが、10分かからずこんなにきれいに。
その後GSの伝票を確認するとなんと22.6Lも入ってました。セルボーならフューエルランプ点灯のタイミングです。もちろん自分で使ったのは3~4L程度なので大サービスですね!
スタンドまで往復しただけでしたが、空気圧を調整したため乗り味はだいぶ良くなりました。ハンドリングも軽快です。リヤは2.8キロも入ってますが、タイヤのせいか乗り心地は悪くありません。ただ気になるのが低回転のトルクのなさで、発進時は気をつけないとエンストしそうになります。アイドリング付近では間違いなくエンスト。

さてさてバッテリーを元に戻します。

バッテリーはウォッシャータンクの下なのでそのままでは見えません。

ウォッシャーポンプのコネクターを外してタンクをずらし、この狭い隙間の中からバッテリーを引っ張り上げます。バッテリーベースには持ち手がついているので引っ張り上げれば良いはずですが、なんせ狭いのでベースが邪魔で引っ掛かるため結局根性で本体のみを取り出しました。
戻すほうはベースに乗せてからでもすんなり入りました。

戻す前のバッテリー測定値。

CCAは221で内部抵抗は13.6。最初に測った時は気温が高かったのに195で15.3だったので、1週間のメンテ充電で少し改善されました。

それにしても荷室の広さは驚きですね!

バンパーの塗装剥がれがちょっと残念ですが、20年前の車としてはかなり程度が良い部類でしょう。

後席だってちゃんと確保。

これでも乗用5ナンバーですから、軽自動車のポテンシャルは侮れません。

綺麗になったバモス君。

ただの代車から我が家の友達に昇格です。
来た時よりは結構いい感じになりました。
Posted at 2023/11/25 17:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

イチョウの木だけが綺麗な晩秋

イチョウの木だけが綺麗な晩秋今日の昼間は気温が20℃を超えて快適と言えば快適な一日でしたが、玄関先のもみじは紅葉には程遠く写真に撮る気も起きませんでした。昔は真っ赤に染まったのですが、もう長い事そんな紅葉を見ていません。そんな中裏山には高さ10mに近い大きなイチョウの木があって、鮮やかな黄色の葉がとてもきれいで何とか秋を感じさせてくれてます。

その奥にはわずかに赤みがかった部分が見えるだけで、紅葉らしい鮮やかさはないまま冬を迎えて枯れていくのかと思うと残念ですね。

この先以前のような秋の風景は戻ってくるのか心配です。

代車のバモスに予備バッテリーをつけてバモスのバッテリーをメンテ充電してますが、CCA値が少し上がりました。

ネットで40B19LのCCA値を調べたら、270とあったのでそれで設定した所217で若干問題あり位のレベルとなりました。
大きさ的には同じセルボーのバッテリー。

カオスはCCA値は公表されていないので、350で測ったら375と出ました。新品の状態がわからないので何とも言えませんが、2年半使っても40B19Lの新品より大幅に上回っているのは間違いなさそうです。チュー太郎のカオスは4年余りでCCA値は400を少し超えたところなので、来年になったら交換を考える必要があります。1.5Lガソリン車では始動に300は欲しいとの事。

今月に入ってセルボーはガレージ宿泊で、手を掛ける車は実質1台だけとなって週に数回フクピカ洗車をしている上に、バッテリーも常時メンテ充電してますから毎日良い状態で乗っていられます。

いつも綺麗なだけでなく、硬い足回りやタイヤをつけているのに軋み音が全くないのが不思議です。ちょっとした峠の手前でNV350が良い勢いで迫ってきたのでアクセルを半分ほど踏んだら、そのトルクの太さとポテンザのグリップ力のお陰でコーナー二つ目には見えなくなりました。
この車に乗るまで”ターボと言えども所詮スズキの軽”と馬鹿にしていましたが、乗り始めて11年目も終盤となって、ここまで気に入ってしまうとは自分でも不思議です。
勿論全開にしてもそれほど速いわけではありませんが、街中や峠を気持ちよく走るには十分な性能で、何の不足もないと言えそうです。
その上維持費も安くて、小回りも効き利便性も高く言う事なしです!

セルボのドアの開閉音は当時の軽としては結構重厚で良い音がしますが、4枚聞き比べたら助手席のドアが僅かにビビったので、インナーパネルを外してデッドニングの状態を確認し、2cm×4cmほどに切ったレジェトレックスを4枚ほど追加し、ドア内部の部品を固定してるM6ボルトを増し締め。インナーハンドルの固定部に布テープを挟んだりして対策してみましたが、わずかに改善できた程度でまだ少しビビります。

なーんてどうでも良いことくらいしか弄る要素がなくなってきて、残念と言えば残念。それほど優等生なのですね。

さてガレージ本来の主であるチュー太郎はそろそろ完了かと思って連絡したら、月末には終わる予定との返答がありました。結局取りに行けるのは12月に入ってからとなりそうでちょっと残念ですが、戻ってきて修理したBBSに履き替えれば、タイヤ+ホイールで18kg、ボンネット+レカロで20kg前後の軽量化となり、公称車両重量は1100kgを下回るはずです。

ECUチューンでパワーはおよそ200ps+なので、パワーウェイトレシオは5.5を下回るはずで、自分の車歴ではFD3Sの4.9、C43の5.1、JZX100チェイサーの5.3、930の5.4に継ぐ数値となる予定。トルクウェイトレシオではC43やチェイサーを上回りトップになるかも? 期待は膨らみます。

ちっちゃい2台ですが、楽しい車たちに囲まれた爺さんは幸せ者ですね!
Posted at 2023/11/23 17:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

秋飛ばし?

秋飛ばし?夕べは寒く風が強くて冬の様相。今朝起きれば気温はさほどではないもののやはり風が強く体感的には5℃くらい。ついこないだ夏日とかなんとか言っていたのにもう晩秋のようで、今年は予想通りおかしな陽気と言えそうです。

昨日バッテリー上りと勘違いしたバモス君の様子が気になって、もう一度エンジンを掛けてみるため車をぐるっと眺めたところ、今度はタイヤが気になってしまった。

何かオフロードっぽい鉄チンホイールにパターンが荒めのバン用タイヤが嵌ってましたが、どうもエアー不足の雰囲気がありました。

指定空気圧を確認して「こりゃスーパーカーか?」と言わんばかりの、F1.9 R2.8キロとさすがミッドシップと思わせる指定圧。Nボは指定圧が低めで結構タイヤがつぶれて見えるのでバモスもこんなものかと思ってましたが、測ってびっくり。

リヤタイヤ

読みにくいですが1.35bar

フロントタイヤ

1.25bar

これはさすがにいただけませんね。代車として貸すのなら空気圧は管理しないといけません。ここまで低いと危険と言える領域です。測って正解でした。
外観は平成15年式としては荒れてなくて、内装も仮に10年落ち(実際は20年)としてもこの種の車ではかなり綺麗な部類だったので、他の状態も信用してしまいました。

これでだいぶホンダ車らしい乗り味に変わると思います。

車高も1cmくらい上がったのではないでしょうか?


またホイールもインセットが小さめに変更されていたようで、フロントバンパーとの隙間はこんな風。

結構面一が決まってました。

またメーターのガラスが汚かったので、クリーナーで磨いておきました。
ビフォー

アフター

クスミが取れてスッキリしました。

また運転席のドアを開閉する時、途中で止まる所で盛大に”バキッバキッ”と音が出たので、パーツクリーナーで洗ってからZOILで潤滑を確保。

セルボーでお世話になってるサブディーラーでは、代車はほぼ新車なのでこんな手間は掛けませんが、アバルトディーラーや個人ベースのショップではこのような代車が一般的なので、お返しする時にはお借りした時より必ずどこかは良くしておくのが私の個人的な縛り(趣味?)です。
今回はヘッドライト、バッテリー、空気圧、メーターと結構サービス?しました。

バモス君の整備?が終わって、ちょっと遠くに買い物に出ました。ポテンザの感触を確かめようとバイパスではないちょっとした山越えをしながらの往路です。

絶対的なグリップは試せませんでしたが、スポーツタイヤらしい俊敏なレスポンスが気持ちいいですね。乗り心地の悪化も車高調のショック3~4ノッチ分?くらいで許せる範囲なので、このまましばらく乗ってみるつもりです。

またポテンザ履いてる中華BS 製のホイールですが、以前洗車機のホイールブラシ攻撃で擦り傷だらけだったのを、昨年から何回か磨き直したのでだいぶ綺麗になりました。

こう言うことは一度に完璧を目指さず、暇がある時に少しずつやり続ける方がストレスが少なく、結果もついてくるように思いました。また走り屋さんからは評価の低いジュラ鍛ナットですが、このホイールにもマッチしていい具合です。帰宅後締め付けトルクは再確認しました。

早くチュー太郎が帰ってこないか待ちどおしいですね!
Posted at 2023/11/19 18:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月18日 イイね!

ハイグリップタイヤの副次効果

ハイグリップタイヤの副次効果チュー太郎自慢のBBSをガリってしまい、その修理中の間のために遊んでいた純正ホイールに履いたナンカンNS-2R。930やC43Tにはネオバを履いたことがありましたが、久しぶりのハイグリップタイヤがとても新鮮でした。面白いくらいに曲がります!







そんな中最近やけに好調なセルボーにもPOTENZAがあったので、久しぶりに履きたくなってので交換です。皆さん冬タイヤに変える中、10年に一度も雪が積もらない地域の特権ですね。

チュー太郎の場合、BBS+PS-5から4kg/本重たい純正ホイール+NS-2Rに変えたところ、面白いように曲がる代わりに頚椎症爺さんにはきつ~い路面の衝撃が遠慮なしに襲ってきたので、これはそれなりに覚悟がいるかと試走に出ましたが意外とどうってことなく走れました。

またコーナリングもFLEVAよりは確かなものの、NS-2Rのようなオンザレール感はさほどなく、ハイグリップとカジュアルスポーツの違いがはっきり判りました。
私の場合、快適性よりもスポーツ性の方がプライオリティーは高いみたいで、多少の我慢をしても気持ちよく走れた方が満足するようです。

見慣れたBBS15インチとは一味違ったセルボー。

それにしても気温が低くなったこともあるのでしょうが、セルボーの好調さはどこから来てるのでしょうか?
多少の上り坂でもアクセル1/4程度2500rpmほどでぐんぐん加速し後続車を引き離します。CVT添加剤+ガソリン添加の潤滑剤を入れた頃から調子いい!20年ほど前に乗っていたVENT VR-6(2.8L V6)より気持ちいい。チュー太郎用にも丸山モリブデンを準備しようかと思ってます。

今日は午前中菩提寺の庭掃除でドブさらいを主にやってました。お盆休み前後は最も体調が悪くて、普通の食事はとれずカロリーメイトやゼリーでしのいでいたのが嘘のようです。

こういう当たり前のことが普通にできるっていうのは、本当に幸せな事なんだと思います。

そういえばガレージがある建屋の端っこにイナバの物置もあるのですが、その鍵をなくしてしまいネットで調べていたら、ある業者さんが合鍵を販売してることがわかって発注。

2日ほどで届いたのですが、刺さりはすれど満身の力を込めてもビクともしません。業者さんにその旨伝えるとあれこれ写真を送ってくれとか頼まれて2度ほど写真を送ったのですが、鍵が片刃でなくて両刃だったのかなどと考えつつCRCを吹きかけて一晩置き、ダメ元で鍵をプライヤーでつかんでカギを壊すつもりで回したら、”バキッ”と言う音とともに回りました。前日のやり取りで鍵穴の固着が考えられるためダスターなどで内部を掃除し潤滑剤などを試してほしいとあったのですが、正にその通りだったようです。
ネット通販ではユーザーの取り扱いの問題にして適当に逃げるケースが多いのですが、このお店はしっかりした対応で問い合わせに対して適切な返事を得られました。また受け取った鍵の状況に問題がないかも確認して、念のためともう2本新たに鍵を送ってくれました。

1本数百円の鍵のために結構な時間と費用を掛けてくれて、こういう業者さんは貴重だと思いました。

今日は最後にドジを踏みました。
チュー太郎の代車のバモス君なのですが、2週間放置していたのでエンジンでもかけてみようかと思ってセルを回すと”ウン”とも”スン”とも言いません。
やっバッテリー上り?とCCAテスターで調べた結果がこれ。

CCA197で内部抵抗15mΩって、テスト電源の7年落ちカオスよりもっとダメじゃん、ということでカオスに交換して外したやつをOptimateで充電することに。

バモスの幅の狭~いボンネットの中からバッテリーを取り出して、予備カオスを入れこんでヤレヤレ。でエンジン掛けると”ウン”とも”スン”とも言いません。しばらく悩んで「あっそうか!」

そうです。MT車だからクラッチ踏まないとセルは回らないんですよね~。すっかり忘れてました。最後に乗ったMT車は930。以降代車で1度だけ先代アルトのMTに乗りましたが、その時も同じことをやった覚えがあります。爺さんはすぐ忘れるんです。

とりあえずチュー太郎のボンネットが終わった連絡が来てから元のバッテリーに戻すことにしました。現在Optimateで充電してテスト中なので、明日の朝には結果が出ているはずです。それでも一応ショップには話しておいた方が良さそうなバッテリーではありました。
Posted at 2023/11/18 20:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もうすぐ出国 http://cvw.jp/b/1876173/47687734/
何シテル?   04/30 07:40
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5 678910 11
121314151617 18
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation