• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

休日がちょっとタイトに

休日がちょっとタイトに母の買い物やお寺への足に特化したNボで、今日は家内とお寺に行ってきました。今月半ばに母が転んで怪我をして、Nボの後席に乗ることも難しくなったためです。従って休日外出するのも半日単位にしなければならず、家内も母の世話で時間を取られるため出てもせいぜい2時間くらいが限界です。今後しばらくこんな調子なのでしょう。

母に頼まれてのお墓参りでしたが、そんな事情で9時半過ぎにならないと家内の手が空かないので、その間にチュー太郎を洗うことにしました。

手っ取り早くフクピカ洗車で済ませるつもりでしたが、思いのほか埃がひどくてフクピカオンリーでは傷をつけるので、ケルヒャー君のご機嫌伺を兼ねて通常洗車に切り替え。

昨日はセルボーを洗車しましたが、調子よく洗えました。

今日も最初の電源を入れる時のみちょっと間があって?でしたが、その後異常は全くなく洗えました。水弾きもいい感じでHYDRACが効いてるようです。

ブロワーで水滴を飛ばし軟らかな綿タオルで拭き上げてから、余り気味のフクピカ艶で仕上げてみました。

艶はそこそこいいのですが、やっぱり最後の乾拭きが重い感じです。

私的には開口部分を綺麗に保っていると、新車の雰囲気が長続きすると思ってます。


こういう部分は普段目につきませんが、汚れていると開けたときにちょっと気落ちしてしまいます。

お寺から戻って家内がまた母の世話をして、お昼ごろやっとチュー太郎で買い物に出ました。
駐車場での一コマ。

ハイト系軽ワゴン車に囲まれると小型車には見えませんね。
昔5ナンバー車は全幅1.6m前後で1.7m近くあったのはクラウンやセドリックなどの高級車でした。当時はいい車=大きな車だったので3ナンバー車のあこがれていて、母が初代レジェンドを変える時、私は当時まだ少なかった3ナンバー専用車種だった日産マキシマを勧めて、納車されたときはその後席の広さに感動しました。もう30年以上前の事でした。
その母も昨年喜寿を迎え免許も返納し、マキシマ以上に広いNボの後席にすら座るのに難儀するようになってしまい寂しい限り。
そう言う私もあと数年で年金暮らしで、しばらくすると高齢者マークも欲しくなります。

学生時代の運転感覚を取り戻そうと、かんぐぅ先生に手ほどきを受けてましたが、せっかくの教習所がマナーの悪い輩に荒らされてしまい行きにくくなってしまいました。私たちは教習中?では一般の車に迷惑が掛からないよう最大限に気を使ってましたが、どこにでもこういう人がいるのが常。
しかし根にあるのは同じだよって言われればぐうの音も出ません。

「そのうち年寄りマークなのに何やってんだよ!」

とは天の声か?

でもしばらくは、遠くに行くこともままならない日々になりそうです。

Posted at 2022/10/30 16:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

3年前のブログ訂正

3年前のブログ訂正2019年の8月に「左側”追い抜き”」というブログを書きました。当時ネットの情報を読んで書いたのですが、これまたネットの情報で「左側に進路変更した時点で”追い越し違反となる”」とありました。従って3年前の情報とは違ってました。
当時のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1876173/blog/43181001/



これからは完全な私見ですが、左側追い越しの定義ってグレーゾーンがかなり広くて、その場の警察官の裁量でいかようにもなる可能性が高いのではないかと。
たまたま追い越し車線で前走車に追いついてしまったが、近くの分岐で左に入りたかったので走行車線に移った場合でも追い越し違反になる可能性があるってことになります。
私の通勤路では、以前と同じように複数車線になってまた1車線に戻る道路がありますが、半数以上の車が追い越し車線を走り続けます。ものの1~2kmで左車線が減少するからです。従ってその間の多くの車はキープレフト違反で、走行車線を走っていると自動的に左側追い越し。このような場所は珍しくありませんが如何でしょう?
私は2車線になるとすぐに走行車線に入り、走行中は追い越し車線の車を抜かないように走ってます。複数車線区間に5カ所ほど信号があるので、そうして走っていても混んでる追い越し車線よりは先に進むことになり、車線減少前に無理せず合流することで普通に走れます。もちろんこの間を追い越し車線から空いてる隙間を狙って走行車線にチェンジ(一般的に言う左側追い越し)する車も毎日見かけます。
私は車線が増えると同時に左側に入るので左側追い越しには当たらないと思いますが、同じように最初から左側車線に入っても、右側の車たちをぶち抜くようなことをすると違反に問われるでしょう。

基本的には”自分さえよければ周囲はどうでもいい”と言う運転方法だと、取り締まる側は”こいつはほっておけない”となるのでしょう。
その時の口実のためちょっとした動きも”違反行為”とできるようにしていると思います。

色々言い訳してしまいましたが、要は周囲によく気を使って皆がスムーズに運転できるよう心掛けるのが基本ではないでしょうか?
Posted at 2022/10/29 13:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月26日 イイね!

やはり値段なりの事はある

やはり値段なりの事はある工具の中であまり目立たず話題に上りにくいのがエクステンションバー。とりあえず購入したのがSK11の3本セットでしたが、どうも差し込み部の噛み合いが弱く締める時は良くても緩める時に使いにくい印象がありました。そんな時にエクステンションごとオイルフィルターを吊り上げたらエクステンション同士の繋ぎが外れてガックリ。

エクステンションって考えてみると意外とよく使うので、いろいろ考えた結果kokenの6本組を購入し今日届きました。早速ガレージに行ってSK11の同じサイズのものと比べてみると、やはり嵌め込んで引っ張ると感覚的に3割くらい力が余分に要ります。これならフィルター付きフィルターレンチが抜け落ちることはなさそうです。

そしてウォブル機構なんですが、これもkokenの方ががっちりしていて、ストレートで使いたい時簡単にウォブルになってしまうことはなさそうです。SK11はちょっと引っ張るだけでストレート部から外れてしまい、ウォブルってこんなものなのかと思ってました。kokenのエクステンションは軽く引いた程度ではストレート部から動かず、これならストレートとしてもそこそこ使えそうだと思いました。SK11しか知らなかったときはウォブルはストレートを兼ねないんだと思ってました。

上がkoken製。
見た通りシャフトが細めなので、大トルクに対しては材質が同じならSK11が有利かもしれません。実測でSK11が10.45mmでkokenは9.10mmでした。その分軽量ではありますが。

ただし価格はホムセンでSK11が3本1700円くらいだったのに対して、kokenは6本セットとは言えネットで探しても7200円ほどしました。それでも作業をイメージしてみれば値段だけのことはありそうです。
Posted at 2022/10/26 20:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

落ち込み気味

落ち込み気味今日も日差しが強くて暑い日でしたが、自宅にある金木犀のいい香りが漂い出して多少は秋の気配が感じられるようになりました。ただ気分は少々沈んでいて、車弄りの気力も薄くぼんやりした週末を過ごしてます。




それでも何もしないのでは気分が沈むばかりでせっかくの休日も台無しになるので、夕べ始めた気まぐれケルヒャー君の確認の続きをやることにしました。

昨日セルボーの洗車をした時に電源スイッチをオフにしてもモーターが回り続けてコンセントを抜きましたが、今年の夏ごろからどうもスタート、ストップが不安定で昨日になっていよいよ電源スイッチの接触がおかしいことがわかりました。で昨晩一度ばらしてスイッチ周りをチェックしましたが、スイッチのケースは何やら封印らしきものがあって、接点復活剤を吹き込んでエアブローをしただけで仮組したところで終わってます。今日は仮組状態で動作確認して異常がなかったのでそのまま組み上げました。

そのまま組むのは能がないので、ケースを固定してる6本のトルクスタッピングの内、工具が入りにくかった車輪の下にアクセスしやすいよう車輪の一部を削って通り道を作成。

これでドライバーがまっすぐ入るようになりました。
またこのような長めのタッピングビスの脱着には電動ドライバーが便利なのですが、奥深くにある場合はビットが届かないのでエクステンションロッドを購入。

これで作業効率が上がるはずです。

大分汚れてきたので、全体を切れに拭いて組み上げました。このあと通水テストを行いましたが、電源のオンオフやトリガーガンによる圧力スイッチの動作も正常になりました。でもスイッチユニットをばらしたわけでも無いので再発の可能性はあります。次回は買い替え覚悟でスイッチユニットをばらすつもりです。

パッと見綺麗な母のNボ。

洗車しようかとも思いましたが、来週末に気まぐれケルヒャー君のテストを兼ねてやることにしました。

近くで見るとなかなか汚いです。

そこら中に見かける蜘蛛の巣ですが、とうとうホイールまで。
もう少し走りに楽しさがあれば良いのですが、病院やお寺への足としか使われないのが実情で、年2回の給油で済みそうという勿体ない状況です。このままいくとタイヤはバリ山で寿命を迎えそうですね。

そう言えば最近どうもガレージのシャッターが重く感じ出したのでメンテしてみました。

と言っても巻き上げ用のスプリングにシリコンスプレーを吹いただけです。

シャッター両サイドとセンターにあるのですが、何度かスプレーしたら結構効果があって新品時の感触に戻りました。シャッターガイドをきれいにしてシリコン拭いた時は全く変わらなかったのでちょっと驚きです。スプリングのねじれが悪くなっていたのでしょうか?もしかしたら設置時より軽くなったかもしれません。


冒頭に書いた落ち込んだ原因は仕事の出来があまりに良くないことです。自分でも嫌になるほどミスが多く、作業範囲がだんだん限定されてきました。とにかく見過ごしたり確認不十分だったりすることによる抜けが多すぎなんです。
勿論以前から自覚はあってそれなりに努力はしたのですが、結果が伴いません。
ただこれを克服しないことには車弄りも危なすぎるので、何とか頑張って同僚から信頼されるようになりたいと思っています。この歳になって本当にお恥ずかしい限りですが、こんな自分で今まで何とかやってきたのが不思議なくらいです。
色々勉強させていただいています。

そんな駄目爺さんですが、ホムセンでたまたま目に入ったスマートウォッチを買いました。カインズで2980円でした。

まだ充電が済んでないので使ってませんが、まずは万歩計代わりにしつつ使いこなしたいと思ってます。
Posted at 2022/10/16 16:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

工具の組み合わせ

工具の組み合わせ先週チュー太郎のオイルとフィルターをN君とだべりながらやりましたが、フィルターを外すときにエクステンション同士の繋ぎ目で外れて下回りにオイルをこぼし、翌日アンダーカバを外しバンパーの一部をめくって掃除することになってしまいました。

フィルターは内部を交換するタイプで、プラ製のアッパーケースにフィルターが刺さり込んでいてケースごと吊りあげるようになります。27mmのソケットを挿す部分は斜め上を向いてるので、まっすぐ上からは回せません。

その日はこの組み合わせで行いました。

でもって、矢印の部分で差込が外れてフィルターごと落下してしまいました。
みん友さんがkokenの首振りエクステンションセットを購入したとのことで、差し込み具合を尋ねたら問題なさそうだったので、今日買い物ついでにホムセンでメーカーは違いますがTONEの同タイプの物を調べようとしました。ところが売り場では当然すべて陳列用のブラケットがついていて差し込み具合はチェックできませんでした。
仕方なく、帰宅後手持ちの工具で差し込み具合を色々確認。

これは先端側の首振りエクステンションをkokenのダブルユニバーサルに換えた物。


これはKTCのショートエクステンションと標準的なユニバーサルジョイントに換えた物。


結果的には手持ちのSK11の首振りエクステンション同士の嵌め合いが一番緩かったです。ホムセンでSK11とTONEを比べて分かったのは、同じウォブルでも挿し込み部形状、ボールの位置や直径、突出高さなどが違っていたこと。
抜き挿しの力加減はメーカーの考え方にもよりますが、私は多少作業性が悪くなっても外れにくい方が好きです。

取りあえず次回はこの2パターンで試してみるつもりですが、工具収集癖のある私の事ですからそのうちみん友さんと同じセットを買いそうです。

ちょっとしたことですが、昨日チュー太郎を洗っていてリヤワイパーの停止位置が気になったので、今更調整しました。
調整前。

調整後。

この方がしっくりしますが、なぜ元がスプライン一山分斜めだったのかは不明です。

昨日今日2日で百キロほどチュー太郎に乗りましたが、GRのエンジンオイルは第一印象同様いい感じでした。
私が思うにヤル気スイッチがノーマルモードだと、アクセルペダルを踏んでからスロットルが開くのに若干のタイムラグを意図的につけてるか、ペダルの踏み具合に対するスロットルの開き具合をスローに設定してるかのどちらかと思います
従ってオイルを変えたからと言って加速レスポンスが良くなるとかは感じませんが、トルクが掛かり出してからその出方が良くなったように思いました。普段走りではほとんどスポーツモードは使わないので、トルクに厚みが出たことによりだいぶストレスが減った気がします。

3割ほど割高にはなりますが、使う価値はありと言えそうです。
Posted at 2022/10/09 16:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もうすぐ出国 http://cvw.jp/b/1876173/47687734/
何シテル?   04/30 07:40
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation