• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2015年9月20日

スズキクオリティー?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
朝洗車して助手席のサイドステップを拭いていたら、ステップカバーのふちに錆を発見。カバーを外すと、2ヶ所に直径1~2cmの蜘蛛の巣状になった錆を発見。
(丸い穴のちょうど下側)
2
金属へらで塗装を剥がし、ワイヤーブラシ→ペーパー掛け。
結構な大きさになってしまいました。
3
本来はマスキングしてからスプレーコースですが、半分はカバーの隠れ普段目に触れないので、タッチアップを厚めに重ね塗りしてごまかしました。
4
重ね塗りの都度ぬるめのヒーターガンで乾燥。でも重ねると下がまた溶けてあまり意味がなかった・・・
5
さらにヒーターガンで10分ほど乾燥し、1時間ほど放置したうえでカバーを取り付けました。
完全に硬化するまでさらに時間はかかると思い、今日はここまでとしました。
ヘタッピーな仕上がりでバレバレですが、ドアを閉めればわからない場所なので、錆が進行するよりはマシです。

しかし錆に弱い車です。最近はどうなんでしょう?
高張力鋼鈑は板厚がより薄いですから、錆には十分対策してもらわないと、より悲惨なことになりそうで心配です。
スズキクオリティーなのか、はたまた軽クオリティーなのかはわかりませんけど。

古ベンツは8年ほど前にバッテリーの液漏れをしたことがありますが、いまだ大した影響は出ていません。比較するのは酷かもしれませんが、17年落ちの方が錆が少ないのは事実です。(塗装面は皆無です)

塗料が完全に硬化してから、磨くかもう一度考える予定です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

サビ発見

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月21日 17:16
ベンツの下地処理や塗装が
すばらしいのかもですね♪
軽は高級車のように
コストをかけられないので
比べるのは酷ですよ(笑)
コメントへの返答
2015年9月21日 18:00
最初に錆で苦しんだのは、イノチェン デトマソミニ。4年目くらいで窓まわりから錆び始め、家内が事故ったのをきっかけに全塗装しました。82年式のイタ車ではやむを得ないかも。
ジェミニもなぜかトランクの後部中央にぽつんと錆が・・・。
930はジェミニと同じ年式でしたが、3年前に売却するまで錆とは無縁でした。
ベンツの塗膜はセルボの倍くらいあります。塗装前の下処理も違うのでしょう。

代車の92年式500Eも手洗いしましたが、下から浮き出るような錆は無かったです。ただゴムはボロボロ。930も方がゴムシール類はNG。

確かに車両価格を考えると無理はないのでしょうけど、軽トラや軽箱バンなどは港でも良く見るので最近の防錆技術はそこそこ高いのでは?と購入前は期待してたのですが乗用車はこんなもんでしょうか。

小学生のころ、父が買った360ccジムニーを刷毛で塗り直した!ことがあるのですが、錆を取っていたら穴だらけになりました。

プロフィール

「そろそろ梅雨入り? http://cvw.jp/b/1876173/47792116/
何シテル?   06/20 19:44
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation