• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2016年9月9日

お漏らしケルヒャー君修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今週は夜勤で昼間時間があったので、お漏らしケルヒャー君を直してみることにしました。
ケースを固定しているトルクスボルト6本を外すだけですが、下側2本は奥まっているので、ロングタイプのレンチでないと届きません。
2
水漏れ箇所。

高圧ホース取り付け部の根本(赤丸)から漏れてます。
数年前に漏れ出して、時とともにひどくなり現在はこんな状態。
放水を止めても「ギューン・・・ギューン」とポンプは断続的に回ります。

高圧部なので失敗に終わる可能性が大きいです。

ホースが6mと短いく本体は軽量なので、洗車中どうしても引っ張ってしまうのが原因でしょう。
3
金具を外すと、補強部分本体側にクラック(白いすじ)が確認できました。
4
よく乾燥しクラック部にアロンアルファを浸透させて、その上から靴底補修材でカバー。(シーリングのつもり??)
5
1日放置した後、その上から2種混合のパテを盛り付けて、硬化する前に急いで金具を締めこんで固定。
6
もうずいぶん前の入門機なんですが、当時はまだドイツ製だったんですね!

今まで大陸製だと思い込んでました。

なぜか「直す価値があった」と感じました。
7
念のため1日置いて、明日早速テストしてみます。もしダメなら買い換えですが、次回は高圧ホースが10mの機種を選ぶつもりです。

手持ちの材料で済ませたのでコストはかかりませんでした。

1日30分前後で3日かけての作業でした。


*9/13 追記 
結果はこちらを・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/1876173/blog/38521397/
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サビ発見

難易度:

軽く洗車!

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

エアコン臭

難易度:

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「待ってます!こねずみ君 http://cvw.jp/b/1876173/47798620/
何シテル?   06/23 11:53
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぜろっちーパイセンに頂いたドア下キッキングプレート汚れ防止Bモール貼り付けCIAO( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:01:21
[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation