• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2019年11月10日

またステアリングカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今年初めに交換したステアリングカバーを外します。
これはABでたまたま見つけて購入したのですが、その後合成皮革と気づき「まあ仕方ないか」と使ってきました。
通常はパンチング部分を普段握る部分にするのですが、冬場に指先が冷たくなるためスウェード調の部分を9時10分位置にしていました。
ただその部分は素材が薄く感触が悪くて家内の評判もいまいちだったので、1枚革の牛革製をAmazonでポチリました。
外すのは比較的簡単。
2
取り付けはかなり大変でした。
以前もSサイズだったのでステアリング径も測らず購入しましたが、短くて全然入りません。
切れやしないかとヒヤヒヤしながらフロアジャッキで少しずつ伸ばすこと4~5回。全長換算で5㎝ほど伸ばしてやっと装着可能になりました。
3
買い物から帰宅後15時過ぎから開始した作業でしたが、17時頃になってやっと半分が終了。
(12/25 追記: 右グリップ部分の白い紙は両面テープで、スポーク部分の表裏に必要。これ大事です。無しだとどこかが浮き上がり、握り心地に大きく影響します)
4
すべて終わったのは18時前。
もう真っ暗でLEDヘッドライトを装着し老眼を酷使しての作業でした。
本来裏面になる起毛部分を表にしたので若干傷がありますが、以前のカバーより厚みもあり握り心地もまずまずです。
何より手に触れる部分は本革製が好きですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

スズキ?ハンドルカバーの取り付け

難易度:

ステアリングギアボックス交換(375,614km時)

難易度: ★★

サビ発見

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「待ってます!こねずみ君 http://cvw.jp/b/1876173/47798620/
何シテル?   06/23 11:53
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぜろっちーパイセンに頂いたドア下キッキングプレート汚れ防止Bモール貼り付けCIAO( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:01:21
[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation