• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2020年11月14日

スポーツフィルターに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
排気系はフロントパイプ交換をしたので、吸気系も何かしたくなって純正交換タイプのフィルターをポチりました。
BLITZ SUS POWER AIR FILTER 
SS-25B ってやつ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00412IE3S/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

右側は一緒にポチッたマキタの充電式サンダー(本体のみ)
2
タワーバーを外さないと作業できないので、いつも通りWERAの3/8インチセットとKnipexのプライヤーレンチを片手に。
3
白いのが純正品。
交換後ひと月ほどの使用なので新品同様。BLITZ製の寿命が来たら、きっとまたこれに戻すのでしょう。
エアブローしてパーツクリーナーで油分を飛ばしBLITZの箱に戻して保管。
4
純正品との違いは濾紙の材質で、BLITZ製のほうが明らかに薄く、表面はステンレスメッシュで補強?されてます。チュー太郎のK&Nと似てますね。でも洗浄再利用は不可。
他にもMONSTER SPORTS製などが有名ですが、そちらは純正のフィルターによく似たモフッとした感じで、こちらのほうが吸気抵抗は小さいかなと感じました。
5
濾紙だけでなく、ブローバイのオイルを分離するためと思われる突起の高さも違いました。
純正のほうが明らかに低い。
昔は純正品も高かったように記憶してますが、品番が13780-58J50から58J51に変わってから低くなったように思います。
交換して40キロほど走りましたが、ケチケチと19km/Lペースでは何もわかりませんでした。
そのうちぶっ飛ばしたらレビューするつもりです。
6
おまけ。
同時にこれもポチりました。
左が車を買った後すぐに購入した汎用キーケースでWジッパー仕様。片側にスマートキー、反対にはメカキーとちっちゃいLEDライトを入れてました。
今回は車種専用タイプで、メカキーとLEDライトはキーホルダー側に付けることでコンパクト化しました。
専用なのでフィッティングもボタン位置もばっちり!
革と書いてありましたがPVCでしょうね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MT87S55/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリ交換

難易度:

オイルセパレータ(自作)

難易度: ★★★

エアクリフィルター交換 17回目

難易度:

フレッシュエアーダクト改良

難易度:

リードバルブ

難易度: ★★

超簡易的なエアーホースの設置をしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月14日 20:26
自分も一時期、吸気を純正に戻していた時に使用しました。
BLITZ製の寿命が来たら・・・モンスタースポーツおススメですよ^^
コメントへの返答
2020年11月14日 20:58
ECUや排気系がノーマルなら純正しか考えませんでしたが、今ならもしかすると何かしら違うかも?と期待しての交換です。
今回もし何かメリットがありそうならMONSTERも考えますが、大差ないようなら純正に戻るでしょう。

プロフィール

「そろそろ梅雨入り? http://cvw.jp/b/1876173/47792116/
何シテル?   06/20 19:44
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation