• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年5月25日

サイドブレーキ固着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昼食とマフラーのビビリ対策の効果確認を兼ねてセルボーで出かけようとしてリヤブレーキ固着が発覚。ケルヒャーで洗車後最近は必ず固着するので、いつも通り車を前後させましたが、左は治ったものの右がちっともほぐれません。
車の前に白い筋が付いてますが、山の中腹まで右リヤタイヤを引きずった跡です。
その右リヤタイヤはすり減って、ついには穴が開きエアーが抜けペシャンコ!
2
チュー太郎で買い物を済ませて帰宅後、何とかフロアジャッキと耐荷重100㎏の台車でガレージまで持ち込みました。台車は許容限度ややオーバーですが何とか持ちこたえてくれました。
3
悲惨な状況。
まだ8部山なので1本だけ買おうか悩みどころ。本来格安タイヤでセット購入時はホイール金額を差し引くと1本2千円ほど。単品で買っても5千円ほどだったのが、何故か現在は8千5百円もしてる!
4
取りあえずホイールを外してラグナットをボルトに掛けて、プラハンで左右にぶん殴ったら固着は取れました。
一応ドラムを外し中を確認しましたが特に異常はありませんでした。
5
ドラムの当たり面にダストの固着が見られたので、マイナスドライバーで掻きとって研磨ホイールで磨いて取り付け。
6
ハブナットの締め付けトルクは180N・m。
8月に車検なので、明日ABSの警告リセットを兼ねて車検の打ち合わせに行ってきます。
前後に計100mくらい片摺りさせたので警告もつきますね。
7
取りあえず4輪ともポテンザセットに替えておきました。
1本だけ新品にするのも気が引けますが、2万円近く出すならいっそのこと全部新品にしてしまうほうがタイヤも選べて気分がいい気もします。
元々次換えるならもっと走れるタイヤがいいなあとも思ってました。
当分ポテンザで走りつつ次のタイヤを考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキを6POTに交換しました

難易度:

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ローター交換

難易度:

フロントブレーキキャリパースライドピン交換(375,642km時)

難易度:

ブレーキパイピング更新

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月25日 20:26
なんと、そんなこともあるんですね。
うちは、今のところ大丈夫そうです。
突然なるのでしょうか?
コメントへの返答
2022年5月25日 20:44
シューをENDLESSに変えてから、高圧洗浄機で洗うと最近は必ず固着してましたが、前後に揺すればバキッと外れました。雨降り走行程度ではなりません。
タイヤがお釈迦になるとは思いませんでした。次回車検でハブベアリングを交換しがてら確認してもらうつもりでした。
シューは純正に戻すかもです。
2022年5月25日 23:39
なるほど、じゃあ洗車後ギアをパーキングに入れてサイドを下ろしておけば、とりあえず大丈夫かもですね。
食い付きのよいブレーキは、弊害もあるんですね?今のところ経験したことはありませんでしたが。

ポテンザに履き替えて、、、箱根散歩に行きますか😁💦
コメントへの返答
2022年5月25日 23:46
駐車場所が2~3%の勾配でPだけは芳しくないので、今後洗車後はひとっ走りしてから駐車することにしました。
街乗りタイヤが決まるまではポテンザなので。
フレバにしようか悩んでます。
2022年5月26日 11:43
あれから使ってないですが6月箱根散歩の時はフレバで行こうと思ってます。
さすがにネオバほどグリップしませんが、違和感なく扱いやすいですよ。
コメントへの返答
2022年5月26日 12:45
結局同じタイヤが価格COM最安値より千円あまり安くあったので、1本だけ買うことにしました。それでも購入時の相場の5割増は挫けます。

プロフィール

「待ってます!こねずみ君 http://cvw.jp/b/1876173/47798620/
何シテル?   06/23 11:53
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぜろっちーパイセンに頂いたドア下キッキングプレート汚れ防止Bモール貼り付けCIAO( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:01:21
[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation