• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"チュー太郎" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年11月29日

リヤバンパースクラッチガード貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前駐車場所の関係でリヤバンパーにウォータースポットができやすく研磨しましたが、長くはもちませんでした。また家内が買い物で荷物を出し入れする時に擦りそうで怖いと言っていたので、あまり貼りたくはなかったもののスクラッチガードを貼り付けることに。
2
物はこれです。
オルカ製バンパースクラッチガード。一応リアルカーボン製ですが、軟質のシートをカッティングしたもので厚さは約1㎜。他にはカーボン風樹脂成型品がありましたが、小ぶりで後付け感が少ないものということでこれにしました。
3
貼り付け面をエタノールで脱脂し、中性洗剤0.5%溶液を両面にスプレーし両サイドを基準に慎重に位置決め。家内に保持してもらってから軟質樹脂ベラと指+ペーパータオルでエア抜きしながら貼り付け。
軟質カーボンシートといってもそれなりに弾力があるので、両サイドのR部分は貼り付け時にある程度乾かないと密着しないため、意外と時間がかかりました。
丁寧なカラー写真付き取説が付属し、それに詳しく書いてあります。
4
よーく見るとわかりますが、カッティングが微妙にあってません。貼り付けの問題ではなくバンパーとのカーブが微妙に違いました。
多分S3以前かFIAT500のバンパーを基準に作られたもので、S4でも流用可能というレベルなのでしょう。
5
表面は艶ありですが、織目の凹凸が浮き出ていてマットな見た目です。
それでも終わってみれば、大きな違和感なく機能は十分果たしそうです。
6
バンパーにカッティングシートを貼っただけですから純正オプションに近い雰囲気です。
黒い部分が笑ってる口みたいで可愛いリヤビューになりました。

☆追記
正式には 
ABARTH500 カーボン製リアゲートスクラッチガード 
という商品名でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計追加っ

難易度:

ジャッキの当て板

難易度:

エンジン修理その7

難易度: ★★★

decal

難易度: ★★★

水アカ汚れシブ・アク落とし

難易度:

パンク修理(41,465km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「傷消し http://cvw.jp/b/1876173/47780232/
何シテル?   06/14 16:25
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation