• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"チュー太郎" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

法定12カ月点検(72ヵ月目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
通常の12検項目に追加し、パワスロの取り付け時に自分でナビを脱着して以降発生した不具合(ステアリングスイッチ異常、ドラレコ映像が出ない、ETC接続エラー表示)の尻拭いと、購入以来ノーメンテだったエアコンのメンテを実施。
配線はダッシュボード内部のテンションバランスを整え、接触不良が再発しそうな箇所には周囲の配線とタイラップ等で固定するなどの対策をしたとのことでした。
ナビ本体を外す際にあまりに配線の余裕がない時は、ダッシュボード裏内部で配線を固定してることがあるので、そちらのテンションを緩めてから外してみてくださいとアドバイスがありました。
費用は掛かりましたが、それなりに勉強はできました。
2
エアコンはメンテ前でも8℃程度まで吹き出し温度は下がり、テスターでも異常はなかったようですが、規定量400g±20gに対して残存ガス重量は334gでやや不足してました。
バッテリーは基準のCCAが420で測っていたので、SOH約80%で正常との判断。
私は基準値は520としましたが、caosの品番から推理しただけで根拠はないため450程度で判断していけば良いかもしれません。
走行距離42700キロでの点検でした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7年車検・24ヶ月法定点検

難易度:

アバルト595 車検

難易度: ★★★

3度目の車検

難易度: ★★

車検3回目

難易度:

5年でだいぶ変化しました!!

難易度: ★★★

人生初のユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ梅雨入り? http://cvw.jp/b/1876173/47792116/
何シテル?   06/20 19:44
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation