• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月13日

餅は餅屋

餅は餅屋 足回りでお世話になっているAZURさんが仕様変更代がタダになるキャンペーンをやられていたので、
完全サーキット使用の足回りにホトホト嫌気がさして、少し軟派のサーキット50%、街乗り50%の使用に変更してもらうことにしました。

今回は、2回目のOHということで、前回の反省を基に、超ロングメガネレンチなるものを購入して、楽々作業をしておりました。

そして、装着完了!

よし、試乗と思って、動かすと・・・。
5km/hぐらいでしか、走りませんが(・Θ・;)アセアセ…
しかも、グォーングォーンって不穏な音がするし・・・。
中途半端に家から出て行ったのが大失敗!
進まねえ、引き返せねえで、少々、渋滞を作り上げ、車を押して無事、車庫に
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

こりゃあ、素人レベルじゃあ埒があかねぇ!と思い、
K-MAX SPEEDさんに泣き付いて、積車でドナドナされました
|家|/・x・)/・x・)バイバーイ♪

よくよく冷静になって考えると、ドラシャ抜け??
ということで、ドンピシャでした。
僕は、フロントかと思っていたのですが、実際はリアでした。
イケヤフォーミュラのリア・ロワアームの重量が重いため、抜けてしまったのだと思います。
それにしても、ドラシャ抜けなんぞ経験したことが無かったので、かな~り焦りました。

もののついでに、LAILEのパフォーマンスバーも装着してもらいました。
ちなみにこれは、自分でやってみるとロアアームのボルトが外れませんでした
(=;ェ;=) シクシク

いや~、下手の横好きですみません<(_ _)>
これで、懲りたかって??もちろん、懲りてねえ!挑戦あるのみ!!
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2008/11/21 22:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2008年11月21日 23:18
こんばんは!
足はもしかしてスーパーオーリンズですか?
 有名ですよね。
僕も今のオーリンズ減衰足りなくなったら頼みたいなー。
コメントへの返答
2008年11月22日 8:34
スーパーオーリンズです♪

なかなかいいですよ~。

それなりに成績も出しているので、失敗は無いと思います。
2008年11月21日 23:41
えっ

え~!

ドラシャ抜けですか?
そんな事有るんですね…
運が悪いと言うか
ご愁傷様です

懲りない挑戦意欲
私は好きです(^^)
コメントへの返答
2008年11月22日 8:41
足回りの構造がストラットなら要注意です。

不注意にも杜撰な作業を行ったのが原因だと・・・。orz

前進あるのみ!
失敗を基に前に進みます!
ダッシュ!((( 三( -_-)
2008年11月22日 0:23
仕様変更のキャンペーンしてたのですね。
サーキット仕様だと,跳ねますか?
コメントへの返答
2008年11月22日 8:47
おはようございます。

サーキット使用だと、あまり跳ねませんけどリバンプ側のスピードが速いのと、凹凸を一発で収束させるので、低速で大きいギャップを越えると、かなり衝撃が来るんですよ~。

街乗り頻度が高いので、妥協してみました(^^;)
2008年11月24日 13:52
はじめまして (^_^)/
『スーパーオーリンズ』、良いですよね。
僕も昨年、ショップにお邪魔し、色々相談に乗って頂きセッティングしてもらいました。
決して『オールラウンド』とはいきませんが、ターゲットスピードレンジに対し『素直でしなやかか動き』に満足しています。

ところで・・・ドラシャ抜け??なんてあるんですね。
僕は以前、某ショップにてミッションO/Hを施工してもらいましたが・・・
一週間後、環状走行中に『ドラシャ外れ(フランジ締結ボルト全抜け)』で、
『環状線上立ち往生(苦笑)』
って事はありましたけど・・・

その時は、何が起こったのか??理解するまで??で、焦った記憶があります。

って、冒頭から長文ですいません。
また、遊びに伺います。こちらにも宜しければ遊びに寄って下さい。
コメントへの返答
2008年11月24日 16:56
はじめまして!
コメント、ありがとうございます。
<(_ _)>

「スーパーオーリンズ」良いです。
思わずニヤリとする足ですよね。

ドラシャ抜け、ストラットの足回りだとあるみたいです。
インプレッサはドラシャが長いので比較的、少ないようですが、アーム類を社外品に替えていたのと、サスペンションが届くまで、ドラシャ先を持ち上げてなかったのが原因でした。
(=;ェ;=) シクシク

僕は家の周辺でもビックリしたので、環状線上立ち往生は、ビックリしますね。焦りますね~。
僕も、ドラシャと分かれば、積車頼むまでも無かったのですが・・・。
orz

いや~、無事が一番でしょう!

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation