• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

岡国へ行った。

岡国へ行った。 ライセンスも取ったことだし、約一年ぶりに岡国に行ってきました。

ライセンス取得後初ということで、よく分からずにまずは、正会員様のピットに駐車(すみません)w
慌てて、正しいピットに駐車して、走行準備。

んで、走行。特に走行時間ですよの合図なしに開始します。

今回は、いろいろ失敗しました~。

まず、HNRデバイス。4点ベルトのショルダーパッドが邪魔してうまく付けれませんでした。
次回はショルダーパッドを外さねば!
あと、頸部が固定されて、正しくベルトが通ってるか目視で確認できないし。
まあ、なんとか装着して走行しました。
ピットから出るときに安全確認で、少し首を前に出したときにつっかかるので、効いてるなと感じました。
始めは少し違和感がありますが、すぐに慣れますね。運転に支障をきたすことはまず無いと思います。

んで、最大の失敗がラップ計測器。前回の備北のようなことはなく、センサーは問題なく作動するんですが、Gで固定したセンサーが吹っ飛んじゃいました(^^;;
というわけで、何秒か分からないんですよね。
まあ、車載(近日Up予定)は撮ったので、ある程度、概算はできると思います。

あとは、新しく付けた筋金くんTRACTIONとブレーキ導風板。
筋金くんTRACTIONは素晴らしいですね。リアの動きが分かりやすいというか、穏やかになるので、付けて良かったと思います。
一方、ブレーキ導風板はあんまり分かりませんでしたね。やはり焼け石に水なんでしょうかね。

結構、走りも準備も、反省点が多かったですね。
パッドが終了しそうだったので、大事をとって30分1本で終了。
無理せず、ゆっくりゆっくりです。
次回はしっかり対策したいと思います。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/10/30 23:34:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

プロジェクトX
kurajiさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年10月30日 23:45
サーキット走行ご苦労様です

いくつか反省点も有ったようで(^_^;)

ブレーキの導風板は余り効果無かったんですか?
私も今度導風板もしくはダクトを引こうかと思っていたんですが…

車載映像楽しみにしていますよ(^^)
コメントへの返答
2009年10月31日 0:18
ひさびさでしたね~。

準備万端のつもりが、やはり実走してみないと分かりませんよね(^^;)

ブレーキの導風板は微妙でしたね。キチンと風が当たるように配置したつもりなんですが・・・。
いまいち、劇的変化はなかったですね。
導風板より間違いないのはIDIのブレーキフルードです。代理店がお近くにあれば、是非試してみてください。

今度の車載はスピンなしなのでw楽しみにしてくださいよ~。
2009年10月31日 0:12
こんばんは (^O^)/

サーキット走行、お疲れ様。

本日は快晴、気持ち良い秋晴れだったので、爽快なサーキット走行だったでしょう o(^-^)o

そして、色々と得た物・反省点があった様子で…
まぁ全て『収穫物』って事で…v(^-^)

次回は経験??を生かし、狙え大幅タイムアップ♪

コメントへの返答
2009年10月31日 0:28
おばんです~。

無事、生還しました(*^-^)ゞ 

実は、本日ではないんですよ~。僕のブログは気が向いたら書いてるので、時系列は無茶苦茶かつ適当ですw
しかし、この日は本当にいい天気で、サーキット日和でしたよ。
気持ちよかったです。

>全て『収穫物』
本当にそのとおりです。
「失敗が明日への糧になる」がモットーなので、大収穫でした。

ですね!少し走って、ベスト付近のタイムが出てたので今度は少しアップするかもと思いますが、あせりは禁物ですねσ(^_^;)
2009年10月31日 0:23
いいですね~、僕も早く岡国に帰りたいです。
岡国と言えば明日からあれですね
RQ見に行きたいw
コメントへの返答
2009年10月31日 0:37
どうですか?一家に1枚ライセンス??

明日、アレですね!だぶりゅーちーしーしーですね。

そうです。Wの乳を( ̄皿 ̄)しししし♪と見るやつですよ!
行きたいなぁ~。しかし、行けん!!
[壁]oT) エーンエーン
2009年10月31日 11:31
こんにちは~

サーキット走行ご苦労様でした。

オイラは28日の走行で体がお疲れモードに突入しちゃいましたよ(笑)
意外と筋肉を使うんですね。特に首は重症かも・・・
筋金君TRACTIONはオイラも装着済みです。
外した状態では走行していないので効果の程はわかりませんでしたが、良い感じだと思っています。
と言いつつスピンしている辺り、まだまだ見たいですけどね。

岡国。来年は走りに行きたいと思います。
その時はヨロシク!
コメントへの返答
2009年10月31日 19:01
こんばんわ!

なんとか事故なく済みました☆

>意外と筋肉を使うんですね。特に首は重症かも・・・
始めは結構、キますよね。
次第に慣れてくるので、問題ないさ~。
スピンはタイヤが冷えたら誰でもするので、これもOKでしょう!

岡国。来年、ご一緒できるといいですね!
2009年10月31日 20:42
ホント遠い遠い存在に
なっちゃったんですね(つω・`。)
サーキット行かれる方が
周りに増えてきました。

自分も余裕があれば走ってみたいです。
コメントへの返答
2009年10月31日 21:25
全然、近いですよ~。
まあ、走りを見れば一目瞭然でまだまだぬるいですよ。

サーキット・・・。
やはり先立つものと始めは怖そうなので、しりごみしちゃいますよね。

余裕ができたらレクチャー型の走行会に応募してみてください。
結構、ショック受けますよ☆

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation