• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

間違いだらけのパーツ選び

間違いだらけのパーツ選び 冬真っ只中ですね。
凍結路は怖いので、スタッドレスにしました。

そのついでに異常個所確認。
スタビリンクが、またひん曲がっとるやんけ!
参考画像:整備手帳1枚目(ほぼ同じ)

これは、3Dデフレクターが原因と推察。
だって、ローターには風が当たるけど、デフレクター後部は全然、風当たらないもんね。
参考画像:整備手帳4枚目

というわけで、撤去。
スタビリンクは熱ですぐダメになるのは分かるけど、これはそれを、加速させるわ~。
まあ、少し気になる要素ではあったが、こればかりは、自分の車で長期テストしてみないと分かりませんからね。
それを気にしてか、ばくばく工房のPCD100のブレーキクーリングパネルは稠度、スタビリンクのところ外した設計になってるもんな~。

また、ネジしょぼ過ぎ。(最上部画像赤矢印)
このネジは剪断強度が弱い。
固定するのに必要な強度は具備していると思うが、必要十分とはいえない。
軽量化かコストカットか?何で、このネジを選んだかどうか分からないが、スタビと固定するところは高強度のものにした方がいいと思うぞ。だって、何があるか分からないもん。特にストリート兼用車は。

まあ、間違いだらけのパーツ選びでした~。

ピロのスタビリンク車は使ってもいいかもね。
でも、ピロの潤滑油が、その高温に耐えうるものは分かりかねるが・・・。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2009/12/27 16:18:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年12月27日 20:48
最近めっきり冷え込んで来ましたね…

なのに未だスタッドレスに履き替えて無かったり(^_^;)

実際に装着してみないと分らないパーツって有りますよね
今回は残念な結果だったようですが
良い勉強になったって事で(^_^;)

コメントへの返答
2009年12月27日 21:55
朝はさすがに寒いですね~。
彡(-_-;)彡ヒューヒュー

でも、寒かったり、ちょっと暖かかったりで、やっぱり今年も暖冬でしょうか??
まだ、スタッドレスはこっちでも、活躍の機会はありませんよ~
ヾ(´▽`;)ゝ

パーツレビューでも、このデメリットのことを書いてあるものが無かったので(実際僕も気付かなかった)、購入しましたが、使ってビックリですね。
浅はかというか、思慮が足りないというか・・・orz
2009年12月28日 12:34
うむぅ・・・

マジメなブログ
勉強になります。


で、ここのどこにポポさまいるんでしたけ?
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg01.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f12984339%2fP1.jpg
コメントへの返答
2009年12月28日 20:05
ついに、ぴちょんちゃんも僕の、真面目さ、純粋さに気付いたようだね。
(☆Д☆)キラリーン♪

>で、ここのどこにポポさまいるんでしたけ?
一番、右前。
ビーチク突付く練習してます。
2009年12月28日 16:14
は~るよこい♪は~やくこい♪

スタッドレスは・・・買ったことない
雪降ったら車は乗りません

だってスタッドレス高いんだもん
(T-T) ウルウル
コメントへの返答
2009年12月28日 20:10
スーパー雪山エクスプレスとしては、スタッドレスは不可欠なのです★

でも、雪山に行く暇があまり無いのと、暖冬で住んでる地域に雪がほとんど降らないのとで、悲しい宝の持ち腐れに・・・。
(=;ェ;=) シクシク

スタッドレスは豪雪地帯じゃないとコストパフォーマンス低いので、買う必要なしでしょう!
2009年12月29日 0:51
なんの話しだか解らないですが…
毎回ブログを見てると覚えるので
カナリ勉強になります( ̄ー ̄)

「サルでも解る車」って本
自分の為に作って下さい(笑)
コメントへの返答
2009年12月29日 8:19
すんましぇん。ぶっちぎちゃいました(^^;;
要するに、ブレーキに風を送って冷やすパーツがブレーキは冷やして良かったが、他の部品に悪影響を及ぼしていたという話だったんです。

オートメカニックは勉強になりますよ。
毎号は高いので、特別版だけ買うようにしてます。

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation