• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

いい本を買ったと思ったら・・・

いい本を買ったと思ったら・・・ Amazonで、我が尊敬する中谷明彦氏の本「実用☆最新 差がつくカーライフBEST実例集 [カー狂] 実戦テクニック88」が1円で売られていたので、注文しました。

が、しかし、いい本を買ったと思ったら・・・とんでもないネタ本でしたww
名前に釣られて買っちゃあいけませんね(´~`ヾ) ポリポリ・・・

1ページに1箇所以上はツッコミどころあるんです(・・;)

この本の見所w


現在の中谷氏の理論的な文章とは、540度違う文章が楽しめます。
どこかのチンピラが書いたような文章になっています。
これは本当に編集したのだろうか?と思わせるぐらいの奇跡の文章。
その内容を一部抜粋すると

「監視係に文句いわれたら、さきほどのレシートをみせ、「バーロー、俺は客だ」とひと言でチョン、である。また、公営駐車場もタダ同然で使えるところが多い。営業時間外に封鎖されないところは朝9時の営業時間開始前に入れ、夜9時の営業終了後に出せばタダ、である。こーゆうところをいっぱい知っておくと得なんだよ、な。」

各所に「~、である。」「~、のであった。」という何故か物語調の書き方が、凄く気になるw
「バーロー」とか「ドポンコツ」とか「そーだってのかヨー」という独特の表現。。。
見所、満載です!


②時代を感じさせる。
昭和61年出版の本で、ジェミニイルムシャー、ファミリア4WD GT-XとかS130型クラウンとか出てきます。
CDプレーヤーはいいとしても、後付けパワーウィンドウ、おまけに後付け空気清浄機まで出る始末。
しかも、紹介されているチューニングがエンブレムチューンww
ひっくり返りそうになりました。


③内容が・・・。
中古車のお買い得情報とか恋愛テクニックwとか、イラネ。
しかも、シートにTシャツかぶせてるのはサバナ気候の相模ナンバーに多いとか、大宮ナンバーの赤いファミリアはダサいヤツが多いとか、ある意味、凄い内容満載!
最後のあたりでミニストーリー的な話で、実戦を醸し出す?訳だが、その主人公が暴走族の元副会長だったり、カーチョメチョメをやる話だったりで、もう無茶苦茶ですよ。
とどめに、88番目のテクニックが「最後は人間さまのテクを磨くしかない・・・・・」なんだから、ちゃんとオチまで付いています。



凄い本だ!実用書というより、歴史書を買ったようです。
あと2冊、他に注文した古本は、いづれも素晴らしい内容、であった。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/02/17 22:21:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

乃木坂
kazoo zzさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

おかわり
こしのさるさん

お休み〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年2月17日 22:33
逆に読みたくなってしまいました…(笑)
コメントへの返答
2010年2月18日 1:25
あ~んなことや、こ~んなことが書かれてるんだべ。

(*^3(*-。-) ソ、ソコハ・・・
2010年2月17日 22:33
値段相応の本ですかね(苦笑)

表紙がなかなか味があります^^;
オフ会なんかで、みんなで見たら
盛り上がりそうですね(笑)

差がつくカーライフというタイトル自体が(゜д゜;)
コメントへの返答
2010年2月18日 1:29
1円と送料350円なので、こんなものでしょうかね??
ブックオフでも探せば出てきそうな、本ですよ。
しかし、当時定価850円!

味がありますね~。
究極のネタ本でしょう!

かなり差がつきますよ~。
R-18ネタで差がつきそうです☆
2010年2月17日 23:19
古い絵だな~とおもったらやっぱり・・・私とそんなに年変わらない本でしたねw
空気清浄機って当時からあったんですね、私の車には最初からついてるけどこれこそ無駄装備かも。

時代を感じれる資料に間違いはないですね(=゚ω゚=)
コメントへの返答
2010年2月18日 1:34
ヽ(´▽`)/へへっ
年代モノでしょ!
空気清浄機で、変わりますか?
僕は、脱臭炭を置いてますが、効果は??ですよ。
この頃は、イオン発生器も付いてるみたいですね。

この時、バブル真っ只中!
時代を感じますね~。
2010年2月17日 23:21
そういう本
有りだと思います(^^)

エンブレムチューンは
笑いました
(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ♪

今じゃ逆に恥ずかしくて
まずやらないっすよね…

後付けシリーズ
実はパワーウィンドウ・空気清浄機
付けていました(^_^;)

良い味出してる本ですね!
コメントへの返答
2010年2月18日 1:43
有りですか!?
掘り出しちゃいましたか!

この本によると、ステッカーとグリルとエンブレム、見た目を海外車仕様にするのがナウいチューンのようです(^^;;

>実はパワーウィンドウ・空気清浄機付けていました
やりますね!これで、当時のデカイ車内携帯電話がそろえば完璧です。

って、笑ってますが、10年経ったら、今、自分がやってるチューニングも笑いものにされるんでしょうね。
ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

なにか感慨深いです。。。
これが良い味の素でしょうかね?
2010年2月17日 23:50
私も、熟読したいです。
情景とか、匂いが何も感じない、インプレは悲しいです。

バリバリマシン世代ですかね?
コメントへの返答
2010年2月18日 1:47
以外に人気ですね
(・Θ・;)アセアセ…
今の車は夢、ロマンが少ないからでしょうか?

確かに、無機的なインプレは心が動きませんね。
あと、当たり障りの無いインプレ!
こんなトンデモ本はめっきり少なくなりましたしね☆

ばっちりバリバリ世代だと思います♪
2010年2月18日 7:06
通販やオクでの古本購入は要注意ですね。
私も森○名人のジムカーナ本買いましたが、・・・。でした。(^_^;)
ビデオの方が、ほんのちょっとマシでしたが…。
期待してはいけませんね。(笑)
コメントへの返答
2010年2月18日 9:09
立ち読みできないから、内容全く分からないので博打ですね(^^;;

>森○名人のジムカーナ本
ちょっと気になりますね~。
みんなが、気になる理由が分かったかも!

ビデオは、非常に勉強になりますね。
今はYou tube とかいろいろあって無料なので、ありがたいですよ。
2010年2月18日 10:33
なんだか懐かしさから逆に読みたくなりましたよ〜♪
S61年ってFC買って走り回っていた年ですんで。
…酒呑みながら仲間と突っ込みながら読む本ですね(笑)
コメントへの返答
2010年2月18日 19:33
FC、載ってますよ。
では、FCの説明文を勝手に抜粋☆

「スタイルよし、走ってよし、パワーよしの三拍子そろったRX-7。おまけに、ナメクジのようなボディはムダな凸起物をソギ落としているから、我ら、見え坊にはウレシイ材料であった。つまり、上級、下級グレードは見た目で差があらわれないってこと。が、中身は別物だ。本格的な走りの備品はGT LMITEDがいちばんよかったのでした。」

LIMITEDのIが抜けてますが原文どおりです。
いやはや、すごい文だ(^^;;
2010年2月19日 17:39
( ‥) ン?
で最終的にはチョメチョメのテクを磨く!?

ってこと?
コメントへの返答
2010年2月19日 20:23
ばれた!?
後半は、差がつくチョメチョメテクニックの本なのじゃ☆

チャンネーにうける車とか、いろいろ書かれてますよ。

( ̄皿 ̄)うしししし♪

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation