• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月04日

男女兼用でございます。

男女兼用でございます。 構想7ヶ月。
長年、使い古されたスノーボードの買い替えを虎視眈々と計画立ててました。
計画も何も、安くなったら、買うという方針なだけですが・・・(^^;)

メーカーは各所で評判の良いYONEXで決まり。
ネットの評判、自分の使い方(高速滑走)、店頭で実際に板を触って、meisterというモデルにターゲットを絞りました。

で、値落ちするのを、今まで待っていたわけだが、なかなか落ちない。
49800円もあったのにはあったが、すぐ完売で買えない。
欲しいサイズの161cmもあるにはあったが、69800円で予算オーバー。

来シーズンまで待たないといけないかと思いきや、ついに出てきた。

買ったのは ココ

155cmか・・・。しかも、レディースサイズって書いてあるし。
まあ、今のボードもレディース用(確認したら150cm)だから、問題ないさ☆
とにかく安くていいことが重要なんだよ。
高すぎると激しく使用するのに躊躇しちゃう小心者だから。
大事に使うことは当然として、ソールに小キズがいくだのなんだの細かいこといって、100%で滑れないのは本末転倒だ。さすがにこれは避けたい。
で、いろいろ割引で結局、ワックス塗って送料代引込みで48000円で買えました。

で、無事に来ました。
異常に安い価格だったので模造品を心配したけど、本物みたい。もの凄く軽いとはいえないが、軽いよ。
中央が若干盛り上がっていて、恐らくターンした際、遠心力がかかったときにエッジが広範囲に使えるようになってるんだろうな。素晴らしい!!
あと、ソールを斜めから見ると、ハニカム構造が透けて見えます。
全く問題のない商品かというと、そうではなくて、エッジに側面に数点錆が認められました。
また、保証書が付いてくるんだけど、買った店の名前じゃないんだけど・・・(・・;)
謎の流通経路ですね。とにかく安いので、文句は言えません。

で、ビンディングを付け替え。
前のボードはアルペンで買った安物だったけど、ちゃんとねじゆるみ止め剤を使用してました。
やるな。アルペン(゜ー゜) アルペンに負けじと、同じくねじゆるみ止め剤を使用して終わり。
ビンディングも新調したかったけど、とりあえずはこれで様子を見よう。

さて、どんな性能か・・・。冬が楽しみです!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/08/04 21:23:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年8月4日 21:54
こんばんは(^-^*)/

アハハ…まだまだ真夏日真っ只中ですよ、気が早過ぎ??o(>▽<)o
でも…その気持ち解らないことないです(笑)

4ヶ月後が楽しみですね♪

コメントへの返答
2010年8月4日 22:14
こんばんは(^-^)/

真夏に、汗かきながら、スノーボード引っ張り出してビンディング調整するのは、まさにHENTAIですね(・-・*)♪
株取引の如く市場の情勢を窺ってました(笑)

すぐ使えないのは、モヤモヤしますね。
でも、待ってる時間が一番幸せかも!!
首を長くして待つことにします♪
2010年8月4日 21:56
腰をやってからもう何年も板履いて雪原に立っていません〜。
そろそろ滑りたいけど…手術寸前まで悪化した腰痛…では…(汗)

私もアルペンボードやっていました。
ボードはエッジにガッシリ乗った時のターンは爽快ですねえ♪

スキーも時々妻のレディース用を借りて滑るとしっかり荷重せんでも
簡単に曲がってくれるお気楽スキーが出来、それはそれで楽しかったなぁ♪

板も進化してますね〜。
あ〜、買ったまま、一度も履いていない「眠り板」をなんとかせんと…(涙)
コメントへの返答
2010年8月4日 22:29
腰に爆弾をかかえておられるんですね。
無理は禁物ですよ~(^^;)

アルペン、最高ですよね。
僕も170cmぐらいのアルペンも念頭に入れましたが、さらにビンディングとハードブーツを買わないといけないため断念しましたorz

肩肘張らずに、まったり楽しむのもいいですよね~。スピードは劣りますが、以外に新しい発見があったりして☆

板の進化はホントにすごいです。しかし、いろいろ最新の技術が説明文に書かれてても、??なのと、乗ってしまえば一緒だと考えてるので豚に真珠かも。
ポリポリ (・・*)ゞ
でも、7年前の激安ボードからの変更なので、期待できそう!
2010年8月5日 0:22
ヨネさん
キタ──(゚∀゚)──!!


わたしのイメージで
ヨネさん使ってる人は激ウマぴかぴか(新しい)

アルペンやってる人も激ウマぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

イコール…

ポポ様激ウマぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年8月5日 8:28
ヨネヤマさん、キターー!!


激ウマじゃあないですよ。
そもそも、ボード選びで最重要事項のサイズを妥協するなんてヤツは、ろくな腕じゃあありませんぜ(;^_^A アセアセ・・・


アルペン、持ったこと無いです(^^;)
本文のアルペンは、お店のアルペンなのです。
http://www.alpen-group.jp/shop/alpen.html
ややこしくて、すみません<(_ _)>

じゃ、FLOWのビンディングをもらおうかw

ぴちょんちゃんは、ヨネックスといわず、これ買って。
http://www.k-snow.com/kessler/index.html
2010年8月5日 0:58
こんばんは~

真夏に冬の話・・・同じ臭いを感じちゃいます(笑)
オイラはスキーなのでよく判りませんが、スキーほど滑走面に神経質にならなくても良いのかな?
時々スキーでパイプしている強者がいますが、板が可愛いのでオイラはジャンプにBOXが関の山です。

アルペン
意外としっかりしているんですよね。前の板はアルペンで買いましたが今回のはマニア向けですから
アルペンには置いていませんでした・・・

コメントへの返答
2010年8月5日 8:41
おはようございます<(_ _)>

一欠けらも、シーズンインしてませんが、やっちゃいました(汗)

>スキーほど滑走面に神経質にならなくても良いのかな?
それが、よく分からないんですよ。
ボードはこれが2本目なので、違いが分かるはず!

僕はボードですが、パイプはいけませんよ。
怖いよ~(@Д@;←(ヘタレ)

アルペン、意外と良いですね。激安にも関わらず、僕もボードもまさかの先進国オーストリア製でしたよ。自社製品は結構置いてるけど、そのほかは品揃えは貧相ですよね。
2010年8月5日 1:46
やはりウィンタースポーツはお金がかかりますね・・・
4WDの車 スタッドレス 用具代 宿泊代 移動代 これだけ揃えても冬季限定w
過去に一度だけボードやりに行きましたがとにかくコケまくりました。上手く滑れる人がうらやましいです(◉◞⊖◟◉;)

まだ半年近く先ですが使用が楽しみですね!
コメントへの返答
2010年8月5日 8:49
お金、掛かりますね。
僕の場合は、早朝行って、昼に帰宅という日帰り弾丸の旅なので、一式そろえたら、ランニングコストは少ないと感じてます。
行けば行くほど元が取れる感じかな・・・
しかし、揃えるまでが、金掛かる~(滝汗)

1~3回目は、僕もコケまくりでしたよ。その後、みるみる上達しますよ。

半年先が待ち遠しいです。
今使わないものを、大金をだして買うのは、なんかモヤモヤしますね。
2010年8月5日 1:50
そういえば最近テニスを10年ぶりに再開したんですがYONEX製品は私も愛用しております。ラケット、オーバーグリップ、リストバンドなどなどいろいろお世話になってます。

スポーツは違いますがYONEX仲間ですね(謎
コメントへの返答
2010年8月5日 8:57
ラケットどうですか?
YONEXは軽くて良いですよね。
シャフトもしっかりしてるし。
とにかく、間違いない道具選びだと思います。

YONEX、最高だぜ~(爆)
2010年8月5日 11:11
>本文のアルペンは、お店のアルペンなのです。
先走りして、すみません<(_ _)>

>じゃ、FLOWのビンディングをもらおうかw
ひとことで、無理です(笑

>http://www.k-snow.com/kessler/index.html
これすごいっす!!!!
なんすかこれ・・・
本物って感じじゃないですか!!!!
コメントへの返答
2010年8月5日 18:43
アルペン、買って・・・(T-T) ウルウル
↓ここのアルペンがいいなあ~。
http://www.sgjapan.jp/
たまに中古市場で見かけるけど、すぐ売れちゃう。。。

>ひとことで、無理です(笑
仕方ない。一万円握り締めて、スノーボード天国に行ってきます。

kesslerはマニアックでいいでしょう。
ボードで80km/hぐらい出す人が乗るんでしょうね。
スノーボードのフェラーリや~♪
2010年8月7日 0:16
そやつはわたくしめがほしくてならん意中の人では御座いませぬか…

ヨネはカーボンなので、雪面でのしなやかな乗り心地の良さはたまりませんょw
しっかり元取ってください(」゜□゜)」
コメントへの返答
2010年8月7日 9:45
何を狙っとるとですか!?
smooth DS selectあたりですか??
ヨネ以外の・・・ですか?

激安ボードからの初めての乗り換えなので、どんな感じなのか((o(^∇^)o))わくわく
前のボード同様、元は取りまっせ♪

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation