• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

岡国に行った

岡国に行った 少々、GT5に夢中になりまして、ブログUpが遅れてしまいました。
岡国、行ってきました。

で、いい訳をば少々・・・。
ウルトララップで、ラップタイム測定してしてたんですが、どうもホームストレートでタイムを見ると30~40秒前後なんです。
どうも、おかしいなぁと思ってましたら、ヘアピンコーナーで赤い光が!!
推察ですが、カメラ撮影されてる方のカメラの光線かなんかが、ウルトララップのセンサーに反応して誤作動しているようです。
んな訳で、運良くカメラのシャッターから逃れたベストタイムが

お友達からの報告で、岡国でラップタイマーの誤作動が起こってるようです。

1'53''25

悲しいo(´^`)o ウー
だけど、撮影されてる方は、何も罪は無い。
車も人間も無事だ。又、頑張ればいいさ。

こういうことも起こりうると分かったから、次回は測定最短時間を1分30秒ぐらいに設定しよう!




で、セッティングの話

今回は、決まりましたよ!


空気圧
    冷間  温間
Fr : 2.0 → 2.4
Rr : 2.1 → 2.4

前回が、なかなか良かったので、今回はフロントの空気圧を0.1落としました。
前後、空気圧も等しくなり、いい感じで走れました。
空気圧は、これで決まり☆


サスペンション:リア4mm下げる
チマチマ落としても、強烈なオーバーは改善できないだろうと思って、思い切って4mm下げました。
変えた直後に乗ると、結構、今までよりも上向きって感じになりますね。
しかし、一日経って乗ると違和感なし。
ちなみに、フェンダーとタイヤの隙間に指2本入るぐらいの車高だから、最低車高は無問題だす。
で、サーキットでは、いい動きになりました。バッチリ、オーバー対策してくれました。
滑ることは滑るけど、限界は上がったし、コントロールはしやすいし、思ったとおりになりました。

問題点としましては、後の車載で明らかになりますが、とっ散らかったときの戻りが、グデングデンしてます。
まあ、アクセルをナーバスに開けすぎたのもありますが・・・。
これには、もっと減衰を締めよう。フロント2クリック、リア1クリック増しで☆

________________________________________

GT5通信

初回限定のプレゼントカーの有無で大分、進行難易度が変わりますね。
あと、ライセンスとかスペシャルイベントは、トラクションコントロールの有無とスタビリティーコントロールの有無でかなり難易度が変わってきます。(基本はオールオフが最速ですが、ONしたほうが速いものもあります)
ライセンスは、このゲームを経験したことのある人はブロンズは簡単。まずはオール銀を目指すべき。
しかし、スーパーライセンスは最後の夜の市街と鈴鹿は銀を取るのは難しかった。

まあ、基本はAスペックでドカドカ勝って、買ったお金で、Bスペック用の車をドカドカとチューニングして後は、ゆっくりBスペ観覧の繰り返しが効率的だろう。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/11/30 20:24:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

車いじり〜
ジャビテさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 21:08
こんばんは(^0^)/

良いですね、サーキット走行♪
この時期は、タイヤ・エンジンにも優しく??十二分に楽しめたのでは??

車載動画…まだかなぁ??(^.^;)

コメントへの返答
2010年11月30日 21:18
こんばんは<(_ _)>

日本は寒くなってきましたよ。
でも、車内はHOT×2です。
やっぱり夏よりパワーが持続しますね。
タイヤにも優しいし♪
後半、少しタレルのですが、恐らくフューエルが熱くなってるからだと思います。

車載はベストはラップ計測の結果がグチャグチャでどれがベストか判別不能なんです(^^;;
トッ散らかった動画があるので、それをUpしようと思います~。
2010年11月30日 21:25
僕もラップタイマー付けてたんですが、同じような感じで誤作動です。

Gpsもつけているからこれから何秒だったか解析します。ブレーキはめちゃ効きでした。
コメントへの返答
2010年11月30日 22:26
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
カメラ青年が原因では無かったようですね。
ごめんよ~。カメラ青年<(_ _)>

GPS解析しました。
1'51''868
でしたよ!
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

ちなみにブログに書いてる記録は1'53''320
誤差少ないですね。
2010年11月30日 21:54
こんにちは、ポポさま様m(_ _)m

GT5( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!
ゲームそっちのけで、GDBでシフトとクラッチをガチャガチャやってるワタクシ参上(笑)

確かに金は難しいですよねぇ(-_-;)
銅は一発で余裕、銀は数回チャレンジすればOKなんですけど、金が('A`)

トラコン類切っちゃうと、途端に操作がシビアになりますからねぇ(^_^;)
512BBとかミウラとかになると、もう涙無しには乗りこなせません、ハイ(笑)
昔のスーパーカーが乗り手を選んだワケがよ~~~く分かりましたね。

もし機会があれば、オンラインでご一緒したいですな(^-^)
コメントへの返答
2010年11月30日 22:42
こんにちはー。ロン.様<(_ _)>

G27ですか!?いいなぁ~。
色々な楽しみ方がありますよね!

金は労力に対する見返りが少ないですよ~。
特にSライセンスオール銀でもらえるのが、変なマツダのコンセプトカーだもん(爆)
よって、金はスルーで。

>トラコン類切っちゃうと、途端に操作がシビアになりますからねぇ(^_^;)
諸刃の刃ですよね。
周回レースでは入れてますが、ライセンス系、ミッション系は一周なので全OFFでしてます。

>512BBとかミウラとかになると、もう涙無しには乗りこなせません
旧車は、乗りやすい車と乗りにくい車が極端ですよね!
あと、ゾンタがすごい速くなってるし(^^;
変更点も多いですね。
前作同様にAmuseが激速だし。

オンライン、良いですね~。
その時はお手柔らかにm(_ _"m)ペコリ
2010年11月30日 22:39
1'51''868

速え~~
エイトでもそれぐらい出したいなぁw



コメントへの返答
2010年11月30日 22:57
目標のタイヤ幅235のラジアルで50秒切りまでもう少しでしょうか??まだまだかなぁ~??

いやいや、あの使用の8で、いいタイム出してるむぎたろうさんなら、インプやランエボに乗ると、きっと50秒近いタイムが軽く出るでしょう~☆
8で50秒切り!マツスピカップに出場したら、入賞間違いなしでしょう!!

ぼちぼち、がんばりましょう
( ̄0 ̄)/ オォー!!
2010年12月1日 0:20
GT5やってますねぇ、私は先日ようやく開封してちょこちょこやってます。初回ダウンロード・・・そんなのありましたねw付属してるはずですが使ってません(ぉぃ
Bスペックにしこしこ走らせて金稼ぎしてますがかなり遅いですねぇ。相当ぶっちぎれるマシンじゃないと1位取れない・・・
コメントへの返答
2010年12月1日 8:41
初回ダウンロードは、是非、すぐ獲得してください!
反則マシンばかりなので、すぐにレースに勝てますよ。

Bスペはお金稼ぎには効率悪いですね~。
しかし、かといって、自分で走るとなると結構、しんどいですよね~。
(;´▽`A``

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation