• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月24日

雪山に行こう

雪山に行こう 色々、用品もそろえたし、雪もいっぱい降ってるし、使わなきゃ意味無いじゃんということで、ボードに行きました。

ここは必殺の大山国際に行きました。
凄い大雪ですね~。両サイドの道をみると2mぐらい積もってましたが、道路はチェーン履くまでもなく、問題なく到着。

いろいろ、新しいもの導入したから、それのインプレッションをば。。。


<09-10 Yonex Meister>
はっきり言って、すごいです。板でこんなにも変わるんですね~。
前回のログによると、最高速は52km/hなんですが、今回は61.4km/h!!
ざっと、10k上がってますがな!!しかも、最高速狙いで当人は滑ってないから、狙ったら、もっと速く滑れると思います。しかし、よほどの条件が揃わない限り70km/hは越えることは無いと思いますが・・・。

何が違うかというと、速度上げたときに生じる、微振動みたいなものが安物ボードより極端に少なくなってます。それにより、バランス修正する労力が少なくなるし、もっとスピードが上げれます。さらに、キャンバー付いてるから、ボードのセンターに重心をかけてターンすると、いい感じにエッジが効いて、最小限の減速でターンすることができます。
癖がない。乗り方を変えなくてよい。普通。これは重要で、変な挙動が無いから極めて乗りやすい。
軽い。とにかく、前のボードより軽い。ボード持って移動したりする時は、以前より体力の消耗が少ない。しかも、軽いから、乗ってても疲れは少ない。また、飛んだり跳ねたりするボードではないんですが、飛んだり跳ねたりすると、前のボードより断然しやすい。

しかし、大きいコブは安ボードと同じ。グリップ失ったら、一気に吹っ飛ぶ。これは乗り手の問題か・・・?

これはいいボードです。安ボードしか乗った経験が無いが、欠点が見当たらない・・・。上級者、中級者におすすめと多くの人はいうだろうが、僕は、ブルジョア初心者にも大いにオススメしたい。極めて軽く、扱いやすく、癖も無いからだ。それほど、いいボード♪


<FLOW flite 2>
これは、悪い買い物だったね。まあ、1万円のセール品の廉価版だから仕方ないかも。

何が悪いかというと着脱をすばやくする為に、コレ買ったんだけど、上手くいかないのよ。
僕の靴のサイズが29.5cmでビンディングがLサイズでギリギリだから上手くいかないのかも。お店でフィッテングした時には問題なかったのに・・・。足を入れるときにバックプレートがおきあがちゃったりして、上手く入らないときがあるんだよ。
そして、バックプレートが雪をかむと、なかなか外れない。力がいります。まあ、軽い力で外れたら大問題だから仕方ないのかな・・・?
あと決定的だったのが、走行には問題ないんだけど、バックプレートに若干のクリアランスが出来るんだよ。きつく締め付けたら、問題なくなるんだけど、締めすぎたら再装着するときにブーツが入らないし・・・どうすりゃいいのさ!

でも、いいこともあるよ。
値段は値段で、安物ビンディングだったら、走行するたびに若干、緩んで締めなおささいといけなかったんだけど、それが全く無いね。
あと、軽い。
反応性はそれなり。

総括としては、全開で走る人は、FLUXかsalomonあたりのバックプレートガチガチのやつ買った方がいいよ。飛んだり跳ねたりする人は、FLUXのバックがグニャグニャなのがいいだろう。しかし、このFLOWの着脱が慣れたら、好転するかもしれない。


<Foecefield プロテクター>
装着の違和感が無いといえば嘘になるが、まあ違和感は及第点だし、軽いし比較的薄いし、安全の為を思うといいね。
しかし、欠点が1点だけある。チェストプロテクターは走りまくって息が上がると、胸の拡張を妨げて、息がややしづらくなるんだよね。これは、次回は若干、緩めに装着して、様子をみてみようと思う。
ブログ一覧 | アホな実験 | 日記
Posted at 2011/01/24 19:45:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

はじめから?!
shinD5さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2011年1月24日 19:50
良い板はホントに疲れを軽減してくれますよね。
バランス悪い板だと、余計な操作や力を強いるから狙ったラインを気持ちよくトレース出来ない。

値段はその快適性の為の代償だと思っております♪ウフ
コメントへの返答
2011年1月24日 20:22
良い板だと、こんなにも変わるんですね!

>バランス悪い板だと、余計な操作や力を強いるから
全くその通りで、安板ではスピード上げるとバタついて、どうしようも無かったのが、極めて快適になりました♪
でも、バタつく板を、力でねじ伏せるのもまた一興でしたが(笑)

値段は値段ですね~。腕でなんとかなると思ってましたが、勉強になりました!!
2011年1月24日 20:03
そーか、NAOがいつまでたっても下手くそなんは安物の道具のせいだったか!(゚▽゚)\(-_-)チガウ

しかしさすがに12年ものはやりすぎですか?w
コメントへの返答
2011年1月24日 20:29
12年ものでも問題ないでしょう~♪

僕も、長年、ボロボロの安物で滑ってましたが、問題なしです☆

すなわち、
カイタイトキガ、カイカエドキーー!!
2011年1月25日 7:49
先週私も初滑り行って来ました(^^)

水曜日に行った為
超空いて居て滑り放題♪

お陰で翌日筋肉痛でしたが…(>_<)

フローはグレードによって全然違いますからね…
私も昨シーズン
フライト2使いましたが
柔らかいしフィーリングがちょっと違かったので
今シーズンは以前使っていフロー(グレードが分からない…)に戻しやっぱりコレ!
って感じでした

直線番長のカッティングシート未だ1枚余っているので
送りましょうか!?
私とお揃って事で(^w^)
コメントへの返答
2011年1月25日 9:00
僕も平日に行きました♪
駐車場代は安いし、近くに停めれるし、このスキー場は平日1000円引きなんですよ。
とにかく、平日はいいですよね。人が少ないから危なっかしくなくていいです。

僕も、筋肉痛で(^^;)
足には以外にこなくて、上半身にドーンときましたよ~。なんでだろう??

>フローはグレードによって全然違いますからね…
そうなんですか!?φ(.. )メモシテオコウ
やはり、入門版を買ったのが良くなかったか・・・。
確かに柔らかめですよね。左右のレスポンスもキレた感じじゃあないです。まあ、使いやすいといえば使いやすいですが・・・。

直線番長!
まさに僕にピッタリのネーミング(='m') ウププ
2011年1月25日 12:49
YONEXの板うらやましいっす~♪

FLOW、昔のやつは緩みまくったので、ネジ山にビニールテープ巻いたりしてとりつけたり、いろいろ大変だったんですよ…(FLOWユーザーみんな)
最近のは改良されてますよね♪

あと、昔のFLOWは果てしなく重くて、ビンディングを初FLOWに変えたとき、まったく滑れなくなりました(笑

>29.5cm
デカッ!!!(笑
ブーツの角度やかかとの形状にもよるかもしれないっすね…
FLOWはブーツとの相性が結構あるので…

そうなんですよね~、調節がドンピシャだといじらなくてすむんですけど、それまでに滑っては毎回調節して~ってやってます。。。
ただ、調整がすめば、誰よりも最速で滑り出せますw
慣れに期待♪

ちなみに僕のはこれですね
http://minkara.carview.co.jp/userid/183100/blog/16963070/
ポポさまコメントもありました(笑
コメントへの返答
2011年1月25日 20:50
YONEX、良いですよ。
是非、ぴちょんちゃんも型落ち激安ゲットしましょうぜ☆

ふむふむ、FLOWには、そのような歴史が・・・。
φ(.. )メモシテオコウ

今のは、軽くていいですね~。
FLUXと迷いましたが、安さと着脱スピードに引かれて購入しちゃいました。

しかし、ストラップがflite2だとチャチですね。
やっぱりNXTぐらいいっとかないと駄目だったのかぁ~。。。

ブーツでかいでしょ。
普通の靴は28cmぐらいなんだけど、スノーボードブーツはなんだか凄いでかいのじゃないと合わなかったんだよ~。ちなみにメーカーはバートン。

>それまでに滑っては毎回調節して~ってやってます
やっぱり、それしかないですよね。
色々なサイトをみると5秒ぐらいでセットできますって書いてるんだけど、そのぐらい速く出来るといいなぁ~。

ちゃんと覚えてまっせ~!
黄色いM9でしょう。
ちょっと交換してもらおうか(爆)

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation