• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

オイル交換した。

オイル交換した。 日頃の運動不足解消のために、いつもならディーラーに任せているオイル交換を行うことにしました。

実は、ようやくスノコのBRILLが終了して、一昨年、購入したKENDALLオイルに交換したのです。

ベール缶交換は初めてなので、ベールポンプを貧者の味方、アス○ロプロダクトで購入。
しかし、オイルサンクションガンも洩れたし、あまりいい印象は無いけど、安いからいいや・・・。
っと思ったのが、大きな間違いなのであった・・・。

で、交換。
排出したBRILLは、黒かった・・・。
しかし、すぐに黒くなるオイルはダメだけど、黒くならないオイルも洗浄性がないということを示しているから、黒くてもいいのさ。
交換まで、サーキット走行2回したけど、粘度はそこそこ残ってたので、いいですよBRILL。

そして、ベール缶からオイルをオイルジョッキに移すと・・・。
ベールポンプの先の赤い部分から洩れるし。。。(参考画像
モレモノプロダクトだぁ~。ヾ(@^▽^@)ノ
これを見ている有志の方は、安物は買っちゃダメだよ~。(2度の経験者は語る)

しかし、先っちょをジャッキにつっこんどけば、問題ないさ~。
5回ほど使って元を取ったら、トキコの高級品を買おう・・・(泣)

で、KENDALLはホースの中は琥珀色、ジャッキで量が多いと黒っぽい茶色。
黒っぽい茶色なので1年寝かしたのは、流石にまずかったかな~と思って、新品オイルの画像をググると、ありました!同じ色だ!(´▽`) ホッ
って、POWER'Sさんのブログですがな!!
お世話になります<(_ _)>

で、交換終了。
一様、化学合成オイルけどグループⅢだから、なんちゃって合成オイルなんだよね。
しかし、鉱物だろうが合成だろうが、いいものであれば名前、肩書きに拘らないよ。
はてさて、どうなるか・・・。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2011/02/27 21:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

伏木
THE TALLさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 23:33
あそこのはエキストラクターがねじ切れ、スナップリングプライヤーの先端が飛びましたwww
強度が要らないモノならアスとロでもいいかと思ってたのに、サクションガン・ペールポンプも注意っとφ(.. )メモ
コメントへの返答
2011年2月28日 0:23
MADE IN TAILAND? TAIWAN? なんか嫌いだ~!!

あっ、ブレーキピストン引き戻しツールはいいですよ。

エキストラクター、スナップリングプライヤー。なるほど!
φ(.. )メモシテオコウ
2011年2月28日 10:45
最近はカストロでも部分合成油までランク?値段?を落としてます。(笑)
私の今の使い方だと高級なオイルは無駄みたいなので。(^_^;)

ただ、粘度指数だけは上が40以上と決めてます。
今エコ流行りの20とか一般的な30だとアイドリング中のメカノイズが大きくて精神衛生上良くないんで…。
私も汚れるオイル大好きですよ!
汚れて出てくると、エンジンを汚さない様に頑張ってくれたんだなぁ~と嬉しくなります。(^-^)
コメントへの返答
2011年2月28日 20:05
やはり、その車に合ったオイルが一番!
自分のフィーリングに合うのが一番ですよね!

おお!40以上ですか。
僕は30以上です。大体、選ぶのは40ですね。
さすがに20以下は精神衛生上良くないのでパスです。

>汚れるオイル大好き
よく汚れないオイルで高性能を謳ってるものがありますが、スラッジはどこいった状態ですよね。
確かに完全燃焼が実現すればスラッジは減少しますが、オイル単独でそのような効果が現れるかは謎ですね~。。。
2011年2月28日 22:10
ご無沙汰しとります。スバルのDで交換するとやはりスバル純正なんですかね?
自分で調子を見ながら銘柄など変えれるのがいいですね!何か異常があったらすぐにわかりそうだし・・・

自分の車はいくらタダとはいえモービル1を入れられるのはどうも抵抗があります(◉◞⊖◟◉)
コメントへの返答
2011年2月28日 23:37
どうもです~♪<(_ _)>

>スバルのDで交換するとやはりスバル純正なんですかね?
純正オイルの他に、お金を出せば、カストロール、エルフ、モチュールもありますよ~(純正認証品)

自分でやるとオイルの評価が出来るので、本当にいいですよ~。でも、ジャッキアップ&アンダーカバー撤去に時間のが難点ですが。

モービル1、いいじゃないですか!
どっかのOEMじゃなくて、自社で精製してるし。実は、次はモービル1のRPにしようかと思ってます。
BP、カストロ、モービル1等の大手石油メーカー&純正は失敗、ハズレは少ないかな~?と思います。

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation