• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

タイヤが来た!

タイヤが来た! 6月のタイヤ値上がり前に購入したタイヤを付けに行ってまいりました。

選んだのは、BSのRE-11

選んだ理由は、国産ハイグリップタイヤ御三家(AD08、RE11、Z1☆)の中では購入店で一番安かったから(爆)。
とにかく、エンジンが心臓なら、タイヤは脳みそぐらい、車にとって重要なもんだから、ハイグリップ一択で。

にしても、大阪はタイヤが安いね~。
都会は違うね~。
交換、バランス、廃タイヤ、アライメント(もちろんAMTECSの3次元測定)込みで、インプレッサの半額なんだから、ありがたいです
<(_ _)>
しかも、タイヤは11年21週と新しいし!


ほんで、アライメントはキャンバーは2度、トーは0でお願いしました。
サーキット走るなら、どう考えても3度は欲しかったですが、街乗りがほとんどだし、2度にしときました。


しかし、今回タイヤを替えてヨコハマ S.driveの素晴らしさを再確認。
温まってないとき(すなわち街乗り)のグリップ感は、皮向けしてないRE11より高いし、雨は安定してるし、乗り心地は程ほどに良いし、このタイヤは良いです。
ぜひとも、非サーキット車にはオススメのタイヤ!


RE11もいいですよ。
BSのハイグリップとは思えない、しなやかさで高評価!
RE070の時は、ハイグリップと引き換えに酷い乗り心地でしたから、それから考えると進化してるね~。
RE070とパターンは似てるけど、コイツのコンパウンドは違うものじゃないかなと思ったりしました。
ブログ一覧 | マーチ | 日記
Posted at 2011/06/23 22:27:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2011年6月23日 23:19
ウチのタイヤと比べると、すき家の牛肉と松阪牛位の差でしょうか?(笑)

お散歩派なので充分ではあるんですけどねぇ~
バブリーな頃以来新品ハイグリップは履いた事ないですが、今のはきっと凄いんでしょうねぇ~(^_^;)

チト前のBSだと、とにかくサイドが固くてタイヤ自体も重くて剛性はあるものの私は苦手でした。

サーキットインプレ、待ってますよぉ~(^-^)/
コメントへの返答
2011年6月25日 0:15
いやいや、熱を入れてないハイグリップは、減りが早いだけのただのタイヤなので、そう大差はないでしょう。

お散歩派なら、ウエットと乗り心地がよくて、熱入れなくてもグリップするタイヤが良いですよ。いいタイヤを買いましたが、結局は限界がありますからね~。タイヤを過信せず、自分も過大評価せずで(^ー^* )♪

>サイドが固くてタイヤ自体も重くて剛性はある
僕も同じ評価でした。しかも、走った後のサイドのヤラレ方が気に食わなかったので敬遠してきましたが、方々のインプレッションでは改善されたようで、導入に至った限りであります。もちろん、安いが第一条件ですがヾ(´▽`;)ゝ

サーキット!行きたい!!
2011年6月24日 0:26
BSさんのポテンザサーキットイベントのお仕事させて頂いておりましたので
RE-11御購入、ありがとうございます〜♪ とぺこり、頭を下げるワタクシw
(ポテンザ エキサイティングステージ、って奴のビジュアル一式やってました)

でも個人的にはヨコハマさんとGYさんに恩義を感じているので、BS買った事無い(爆)ヲイヲイ
コメントへの返答
2011年6月25日 0:29
いや~、いい仕事してますよ。BS。
街乗りの乗りやすさとグリップの両立はこれまではネオバが勝ってましたが、RE11は良いです!

ヨコハマも良いですよね。ネオバとSドラは、かなり高評価ですよ!
お金があったらAD08欲しかった・・・(泣)

GYはイーグル2000履いたAudiに乗ったことがあります。腰があって良いですよね。

BS。。。買ってあげて下さい<(_ _)>
2011年6月24日 1:21
こんばんは(^0^)/

僕は歴代BSシリーズ愛好家??(笑)
結構、限界高い割には滑り出しが解り易く、僕は気に入ってます♪
ただ…もう数ヶ月前に一日、堪能したっきりですけど(爆)

是非、全領域堪能しちゃって下さいね♪

でもラインナップ見ると、段々、小型スポーツの履くサイズが少なくなってきてるのが…(-.-;)
ビッツ、フィットクラスで当たり前に16インチですから…
果たして僕が正式帰国した時には…有るかな、僕のサイズ(笑)
コメントへの返答
2011年6月25日 0:40
こんばんは<(_ _)>

ランボルギーニ ムルシエラゴさんはタイヤはBS派ですか!
数ヶ月前に一日とは恋しいですね。
ここは、僕がその代わりをば・・・(爆)

>ラインナップ見ると、段々、小型スポーツの履くサイズが少なくなってきてるのが
そうなんですよ。185/55R15なんですが、ギリギリって感じです。
小外径の芽をつぶさないでBSさん
(^人^)オ・ネ・ガ・イ
2011年6月24日 20:46
こんにちは、ポポさま様m(_ _)m

今度BSからDLに浮気するワタクシが通りますよ、と・・・
>交換、バランス、廃タイヤ、アライメント込みで
>インプレッサの半額
・・・○| ̄|_

まぁ、ソレはさておき(笑)
17インチ235から15インチ185になるだけで、タイヤはこんなにも安くなるんですね~(^_^)
・・・逆もまた然りですが('A`)

まぁ、ソレもさておき(笑)
チューニングの相談だったら、RとかZを弄ってるようなNISMOエキスパートショップのが良いかもしれませんね。
一般的な日産ディーラーは、サービスならスバルディーラーよりも良いですけど、その代わりチューニングの”チ”の字も知らない人が結構居ますんで。
コメントへの返答
2011年6月25日 0:56
こんにちは、ロン.様<(_ _)>

R35で、BSからDLは正常進化でしょう!

燃費、任意保険、オイル、タイヤ、どれをとってもGDBよりお安いです。
でも、マーチが逆立ちしても、得られないモノをGDBは持ってるのでOKです。
まあ、ロン.様でいうところのGDBとR35の関係と似てるのかな??

>NISMOエキスパートショップのが良いかもしれませんね。
有用な情報、ありがとうございます。
早速、ググりましたよ。
大阪に無い・・・orz
ぜひとも、デフは入れたいので、岡山に帰ったときに入れようかなぁ・・・。
まあ、怪しげなショップ、大手自動車用品店やディーラーでデフを入れることは無いでしょう。

>チューニングの”チ”の字も知らない人が結構居ますんで。
そううですね。チューニング=違法改造みたいな感じでみられるし(^^;)
非純正という名のグレーゾーンなんで、仕方ないちゃあ、仕方ないんですが、全てが悪いものでは無いですからね~。
車離れが加速していくよ~(泣)

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation