• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月24日

Holding Monster

Holding Monster サーキットも走って、ダメな所はシート!ということで、
ブレーキフルードでお世話になったスコット

社長に相談すると、前に耐久レースで使用していたBRIDEのシートを格安で譲っていただけることに♪
なんだかシートレールはレカロのが付くということで、ゆくゆくはレカロ計画も視野に入れて、シートレールはレカロ製の新品を注文しました。

そして、装着。
車検のことも考えて、シートバックプロテクターも装着しました。

で、感想。

①BRIDEやるやないか!
RECAROが最高。BRIDEは次点ではないですよ。RECAROもGDBの時に乗ったが、それぞれの良いところがあり、RECAROの方が必ずしも優れているとはいえない。
とどのつまりが好みの問題ですね。
RECAROの方がゆとりがある。
BRIDEはホールド性が高い。体格によっては窮屈と感じる人もいるだろうが、腿付近の自由度はあるので操作性は全く問題ない。

ちなみに個人的には、短足胴長なので、もう少し高さが欲しかった。
ヘッドクリアランスが大きいと感じた。しかし、ヘルメットの装着を前提とするならば、ちょうど良い。
ホールド感は抜群!最高!


②シートレールはかなり重要!
レカロ製のシートレールを選択したが、その進化っぷりに感心した。
GDBのときは一体型のシートレールだったが、今回の新型はセパレート型で、強度的に大丈夫かな??と思ったが、こっちの方が、かなりの剛性感です。
旧型で体を揺らすとシートが若干、撚れたが、今回は車体しか揺れない。
これについては、シート自体の設計も優れていると思う。
(ちなみにシートレールなしで座って揺らすと、すごいシートは撚れます)
絶対、シートレールはケチらない方がいいよ。
折角、良いシートを買っても、シートレールを安物買ったら、そのシートの性能の半分以下しか発揮できない可能性も十分ある。

しかし、格安で譲ってもらった、シートの商品名が分からん・・・。
フルバケなんですが、一体何なのか。。。
BRIDEの商品は違いが分かりにくいよ~。
ブログ一覧 | マーチ | 日記
Posted at 2011/09/24 00:59:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

プロボックス
avot-kunさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年9月24日 1:45
こんばんは(^0^)/

Newカーへ乗り換えても進化が止まりませんねv(^0^)
HP(ヒップポイント)が固定されれば、よりドライビングに集中出来ますから、タイムアップ間違い無しですね♪

…で、現在乗用車シート設計者の戯言を…。
BRIDEは日本人特有の小柄な体系に合わせて設計しているので、日本人には好まれ易い仕上がりになってます♪
ただ難点は…PADの耐久性が低い点です。
乗り始めは良いのですが、他社に比べ『へたりが早い』
ただこれは数年前のデーターですので、今は進化してるかも??(^.^;)
今後のレポート、楽しみにしてます(^0^)
コメントへの返答
2011年9月24日 7:31
こんにちは<(_ _)>

あんまり改造はしないと心に決めたのに~(泣)
やってしまいました。
しかし、非常に運転しやすくなりましたよ!

>日本人特有の小柄な体系に合わせて設計
かなり肩周りがしっくりきますね。流石です。

>PADの耐久性が低い点
恐らく数年以上前のものなんですよね。
しかし、前車のレカロも10年以上落ちのレカロで、PADのヘタリが分からなかったんですよ。
今回のBRIDEもしかり・・・。
でも、おっしゃるとおり、レカロに比べて、PAD内材の密度がBRIDEの方が若干低いような感じはします。

ロングランレポート&サーキットレポート、お楽しみに!
サーキットでの使用は、なんか行かずとも良さそうですよ♪
2011年9月24日 10:29
 ポポさま、どもです。

 BRIDEいいですね!!
 自分も国産大好き人間なんで自分もBRIDEにしたかったんですが・・・。

 なんせ自分は「横」に大きい恰幅あり過ぎ人間(^0^:)

 ABで試した結果自分はRECAROにしました(^0^)ゝ

 フルバケット・・・ポポさまにはぴったりな選択ですね(^0^v)
コメントへの返答
2011年9月24日 18:51
こんにちは、伊予坊主さん。

伊予坊主さんの場合は、RECAROが最良の選択でしょう!
職場の、がたいがいい同僚さんに試座してもらいましたが、座れませんでした(爆)

やはりシートは試座するに限りますよね。

座っても寝ることが出来る僕には、軽量化も含めて、ベストな選択だと思います♪

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation