• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月30日

いろいろ熱かった・・・。

いろいろ熱かった・・・。 サスペンションをアジュールにOHに出していて、来たので取り付けていました。

とにかく大変でした。リアの取り付け以外は一人だったんで、熱さと孤独、最悪の作業効率との戦いでした。

なんとか、取り付けて慣らし運転を・・・。仕様変更、フロントストローク量20mmのUpもしたのですが、かなりいい感じに仕上げっていました。さすが、その道のプロのなせる業です。接地感が、かなりよくなりました。

早速、バネ交換をK-MAX SPEEDさんにお願いしました。交換後、また車高の考察をしてアライメントをとりたいと思います。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2006/07/30 21:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2006年7月30日 23:02
お一人で取り付け…すごいっす、感動しますた( ゚ω゚)スゲー
部品って重たいし、ボルトって鬼固いし、大変ですよね。
無知の私には途方もない作業ですw
暑い中、お疲れ様ですた( ゚ω゚)

ストローク20mmもアップしたんですね。
接地感、すごい変化でしょうね…そういう変化を体感しながらいじるのって最高ですね。
コメントへの返答
2006年7月31日 8:32
ボルトは鬼固かったです。泣きそうになりました。
外すのも、締めるのも・・・(π0π)

ディーラーは32000円という破格な工賃だったので、自分で付けました。でも熱中症で死にかけました。(。_・)
2006年7月31日 17:42
オイラには無理です・・・
その根性に頭が下がります

日曜日は、喰っちゃー寝状態でした
(mー_ー)m.。o○ zZZZ
コメントへの返答
2006年7月31日 18:38
実は、この後にバスも釣りに行ってます(;^_^A
ちょうど30のを一本上げました。
さらに大物が来たんですが、ラインが切れて(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
1.25号のフロロだったんですが、潜り込まれた時に逝ってしまいました( ̄▽ ̄)

休日は思いっきり遊んでるんですが、月曜はその反動でorz

ダメ人間真っ盛りですU\(●~▽~●)У
2006年8月1日 12:31
足跡からやってきました。
岡国や備北を走られているんですね。自分も岡国や中山、たまに備北を走っています(29日に岡国逝ってきたです)。
ほとんどプライベートで作業しているので真夏の青空メンテの辛さ、よく理解できますよ。
暑さに負けないように頑張りましょう。また来ますね♪
コメントへの返答
2006年8月1日 14:29
書き込み、ありがとうございます<(_ _)>

あおたろさんのブログ見ました(≧∇≦)ノ

早いですね!!岡国47秒ですか!?中山に至っては6秒、5秒台ですか!いまだ10秒の壁を越えられない自分は脱帽、いや神の領域です。私もちょくちょく、岡国、中山に行っているので、お会いする機会があったらいいですね。その時はドラテク、教えてくだしゃいm(_ _;m)三(m;_ _)m

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation