• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

GOLF 5 GTIに乗った

GOLF 5 GTIに乗った ロールバー大作戦のため、工場に預けることになったロードスター。
その代車で借りたのが、まさかのGOLF 5 GTIだったのであります。

なかなか欧州車に乗る機会が少なかったりするので、すごく嬉しかったです。
DSGにも興味があったし、ここ5年は外車に、じっくり乗る機会は無かったので、その進化が気になるところです。
しかし、車両は特殊というか・・・なんかロールバー付いてるし、牽引フックが前後についてるし・・・。
よくよく調べたらCUPカーやんけ(爆)

で、150kmぐらい走ったので、インプレッションします。


<良かった点>
・ブレーキフィール
踏力に応じて、効くブレーキ。何が素晴らしいって、踏みしろが大きいからすごいコントロールしやすい。

・エンジン
一言でいうと、速い!恐ろしく速い。本当に200馬力ですか!?DMEチューニングでもして250馬力ほどありそうですが・・・。実際のところは分からん。。。
ドライで1速発進でタイヤは空転するし、ウエットなら2速で空転する。
前輪駆動ということもあり、インプレッサほどの加速性のではないが、低速から効くターボチャージャーの影響で、最初っからすごいトルクで速い速い。ちなみにタイヤは225/45 17

・シート
レカロが入ってる。いいに決まってる。


<悪かった点>
・ハンドリング
エンジンとサスペンションに対するハンドリング性能がものすごくギャップがある。ハンドリングがダルすぎ。ステアリング比をもっと小くして、もっと、ステアリングブッシュを硬くしてクイックにすればいいのに。折角のエンジンとサスペンション、ボディ剛性が死んでいる。

・サスペンション
硬い。何がダメだって、硬いのはいいんだけど、大きいギャップを乗り越えたときに、一発で収束しない。スーパーオーリンズを味わった人間としては、硬くてもすぐ収束して車を安定させるってのは、重要なのよ。ただ単に硬いのはダメだよ。CUP車両だから、こんなに硬いのかな??サスペンションがヘタってる可能性が大きいような気もする。

・小回り効かない
タイヤのせい??


<その他>
・DSG
アルファのセレスピードより断然いい。しかし、多少はガンガンとくる。結束しているなぁ~って感じ。で、なぜ良かった点にしなかったのか。それは制御がダメだから。坂道で3秒以上アクセルオフして、またアクセルオンする場面では勝手にシフトダウンして、車が唐突に進む。あとスムーズさに関してはATに劣る。ATのパワーダウン嫌々人間なら別だか、街のりならATのほうが熟成されている。サーキットでは、すごく良さそう♪

・ステアリング
重さは良い。しかし、なぜ、普通の丸じゃない。。。回しにくいよ。

・ボディ剛性
ある。しかし、特筆すべきものではない。

・燃費
リッター8km

<総評>
すごいいい車を代車で貸してもらったのに酷評ですまん。しかし、嘘をついてマンセーする気にはなれん。多くの自動車評論家が高評するもんで、さぞやいい車なんだろうと期待したんですが・・・。
総評はチグハグな車。車全体がまとまってない。なぜ、車両ポテンシャルは高いのに、あんなにダルいハンドリングなのか。なぜ、空転するようなオーバーパワーなエンジンを積んだのか。そのパワーでFFは妥当だったのか。まあ、突っ込みどころ満載。一つ一つのパーツは非常にクオリティーは高いのは分かるんだが、その調和が取れてない。どっちつかずな車。まあ、その辺はチューニングしてくれってことなのかな。

車両価格は360万円。走りに関して言えば、インプレッサやランエボのほうが絶対にいい。なぜか世間では、後者よりゴルフの方が良いくるまとされている。世間体とかブランドイメージとかどうでもいいのにな。
ブログ一覧 | 楽しいブーブー | 日記
Posted at 2012/10/26 11:48:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 15:39
ゴルフのイメージが変わりました(>_<)
やっぱ雑誌だけの情報ではいけないですね。
コメントへの返答
2012年10月26日 16:24
僕は、トータルバランスを重視です。

はっきりいって、Golf5GTIよりもスイスポのほうが良くできた車だとおもいます。

かーくん@さんも乗ってみてください。
この車で、サーキットを走ることを想像すると、ちょっと微妙って感じになると思います。
2012年10月27日 1:02
一応、フォローしてみます。
私の知り合いのゴルフのDSGはギクシャク感は無かったですよ。
あと、ドイツ車と、ドイツ人の道具の扱い方にも注意する必要があります。
日本人とは根本的に操作の力加減が違うのです。
すんげぇ力一杯操作するの。
だからブレーキもハンドルもそしてスイッチ類も重いのですよ。
あと、ツルシ状態の車両に乗ってみてもらえれば、評論家諸氏が何故マンセーするのか、良く解るよ。
普段着として使った時の道具としての完成度の高さが凄いの。
但し価格はジャパンプレミアムがのっているのが残念ですね。

コメントへの返答
2012年10月27日 7:25
>私の知り合いのゴルフのDSGはギクシャク感は無かったですよ。
乗った車両は走行距離が10万キロ近かったので、その辺で、サスやらブッシュやらがいろいろと新車の状態から逸脱していたのは、かなりあると思います。

>ツルシ状態
確かに!でも、やっぱりあのエンジン性能に対してあのハンドリングは、やっぱり腑に落ちませんね。グレードを落とした低出力なエンジンなら、かなりバランスは整えられていると思います。そして、CUP用に特別に弄られていたのかが謎なので、やはり何も触ってない素は違うかもしれませんね。

>ジャパンプレミアム
これが260万ならなかなかのお買い得なんですが・・・。
円高なのにどういうこっちゃ!

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation