• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

MCC スマートKに乗った

MCC スマートKに乗った おしゃれ車に、車検の代車で乗れることになりました。
実は、これが初の左ハンドル車で世間一般に言われている左ハンドルは運転しにくいを検証できることになりました。

<良い点>
・燃費
驚くほど良い。これはエコカーですか!?

・軽四である。
税金が安い。

・シンプルかつ使い勝手がよい。
悪く言えば「内装がショボイ」なんだが、狙ってんだか何なんだか、使いやすいというか誰でも感覚的に乗れる素晴らしい車。

・何故か100km/hでも余裕で運転できるエンジン性能

・シートは良い

・小回りは最高

<悪い点>
・ノンパワステ
NSX以来のノンパワステ車。はっきりいって、しんどいよ!ステアリング回すほど重くなる。ちなみに車を止めてステアリングを回すことは出来るので、駐車は簡単。

・トランスミッションが糞
昨今の主流である2ペダルMTなんだが、シフトアップする度にギッコンバッタンで衝撃が著しいことなんのって!CVTがダメなんて言ってるやつはこれに乗ってみろ!そしてアクセル踏んで2秒ぐらいで反応する(爆)
スマートAT<<<セレスピード<<<CVT=AT<DSGなんですけど・・・。

・乗り心地
簡単にいうとロードスター以下。

・キーレスエントリーが押してもなかなか反応しない
これは、自分の車だけか??

・荷物は乗らない。
これもロードスター以下。

・ブレーキはある点から、いきなり効くブレーキ

・車速メーターがかなり適当(笑)

<その他>
・左ハンドル
運転しやすい。逆に外車の右ハンドル車ほど運転しにくいものはないと思う。特に方向指示器とワイパーの位置関係が方向指示器が車外側にあるのがトランスミッション操作の関係上、しっくりくる。外車の右ハンドル車で何度もワイパーと指示器の出し間違えを何度も経験したが、今回は何故か一度もなかった。唯一の欠点は、右側の駐車券発券機の駐車券等が取りづらいだけ。ただそれだけのことなら、俺は外車は左ハンドルを選ぶ!その方が、運転しやすい。

・RR
これが噂のRRというものか・・・(汗)

<総括>
コンセプトカーをそのまま販売したような車。週に1,2回のちょい乗りを楽しむ程度なら、非常に良い車だが日常利用するのであれば、やめとけと進言するだろう。よほどのマゾ気質じゃないと乗れないよ。

しかし、この車は乗ってみるべきである。いや、乗る価値がある。

まず、電子制御のありがたみ。特にGT-Rやランエボ批判では顕著だが、「最近の車は電子制御で曲がるから面白みがない」とかいう人がいますけど、いやいや、この車に乗ってから言いなされ。楽にドライビングできるって、素晴らしい技術だと思うけどな。もちろん、それが人間の感覚を超えたところにあるならば問題だけど・・・。

そして、シンプルで使いやすいは素晴らしい!もうね、ゴチャゴチャと訳のわからないスイッチが沢山ついてる車があるでしょ。本当に使うのは、その何個かぐらいなのに!対してスマートKは必要最小限しかない!!これにより誰でも、すぐに乗れる。そして簡素なんだけどオシャレで使いやすいんだよね。これは設計でよく考えられてるんだなって思う。チープ感を出させない工夫は本当に感服します。

悪い点、沢山書いたけど、これは名車です。乗ったら多くのことを考えさせられる。しかし、試乗程度に乗る車。日常の車としては余程のオシャレさんでなければ、買うな!!
ブログ一覧 | 楽しいブーブー | 日記
Posted at 2013/05/23 07:26:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超国宝
ボーエンさん

5/8トヨタ自動車㈱(7203)・ ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

水戸まで(*^^*)
chishiruさん

工具類売却
giantc2さん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

この記事へのコメント

2013年5月23日 7:54
ポポさま、どもです。


自分も10年くらい前に丸1日ドライブする機会がありましたが、ATがホンマにアホな以外は感心しきりのクルマだったと記憶してます(>_<)ゞ

テストコースで「こんなに小さいのに高速走行でも安定感あるなあ!」とかこの当時ダイムラークライスラーと三菱自動車が業務提携していて後に三菱から同じシャシーで「アイ」が登場しますがどちらもスタイル見て感心したものです(^O^)v

RRでターボ、ホイールは3穴前後異径タイヤとか他では真似できない個性がある車ですね~( ^o^)ノ

自分もスマートもアイも好きです(^_^)b
コメントへの返答
2013年5月23日 8:52
伊予坊主さん。おはようございます<(_ _)>

記憶に残る車ですよね。インパクトはデザインと相まって、すごいです。
しかし、ATは死んでます(爆)

アイは乗ったことありませんが、スマートより安くて実用性はありそうですね。

本当に、個性的な車だと思います。ホイール3穴は、今、知りました!!そうだったのか(汗)

アイもスマートも、飛び抜けた車ですよね。
個性的な車がもっと多くなればいいのになぁ~。
2013年5月23日 9:05
左ハンドルの問題点は既出のチケットが取れないのと、右折時に対向車が確認しづらいのと、駅などの降車場で送迎するときに助手席が道路側になり結構危険な事がある。
位でしょうか?
変な話、右折時に巨きい車両だと後続車両も五月蝿く言わない(言えないが本当かな?)ですが、
106みたいな小さい車両だと、結構クラクション鳴らされます。
細かい事を言えば運転姿勢もペダルの関係上(マニュアル車両だと特に)変わりますね。
面白いもんです。
コメントへの返答
2013年5月23日 12:41
>、駅などの降車場で送迎するときに助手席が道路側になり結構危険な事がある。
確認しました(爆)

右折の時のクラクションはまだ、未経験ですね。右折専用車線で対向車の右折車がある場合は、危なそうですね(汗)

あのクラッチが中央に鎮座するというやつですか!?あれには乗りたくないですね~。足が大きいのでダブル押ししちゃいそうです。

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation