• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

さらば眩しき日々よ!

さらば眩しき日々よ! ロードスターは、車高が低いんで夜のライトが眩しいんです!

そして、サイドミラーの視界が狭いんです。


ということで、i-magicというところのワイドブルーミラーを2か月前から発注かけてました。

そして、ついにキター!!


親水と無加工が選べますが、冬の結露を度々、経験してるので少しお高い親水加工を選びました。
説明書を見ると、光触媒で親水性を発揮するもののようですね。

そして、さっそく実走。

あまり眩しくないです♪
しかも、視界も広くなり、最高じゃないか!!

もう少しテストしてみて、バックミラーもブルーにしようか考えてみよう~

これは、サスペンションよりも欲しかったパーツ!
これぞチューニング!!
夜の運転がより楽になったかも♪
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2013/06/29 21:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雷電さま SL大樹 草刈り
urutora368さん

夏季休業期間中のレーダー探知機対策 ...
コムテックさん

2025祇園會前祭巡行
ボーエンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

月に4日しか営業しない秘境ラーメン ...
エイジングさん

7/17 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 23:21
親水コートも防眩加工も運転を楽にしてくれますよね。
私は眼が良くないのか、急な入光が苦手なので羨ましい限りです。


コメントへの返答
2013年6月29日 23:53
ものすごく運転が楽になりました。
見えないのはストレスですもんね。

近頃、ブルーライトをカットするレンズやら、防眩のバックミラーが発売されてるので、目の疲れが非常に軽減されますよ。

でも、ロールバーに干渉して、防眩バックミラーが付れないという悲しい現実・・・(涙)
2013年6月29日 23:48
こんばんわ。コメント失礼します。

僕も同様なミラーを付けてますが
純正とは微妙に距離感が変わってますので
慣れるまで、ご注意ください。
でも、このミラー便利ですよね♪

バックミラーは、GENTEX というモノもあります。
参考まで~(^^;
コメントへの返答
2013年6月30日 0:22
こんばんわ。はじめまして!
コメント、ありがとうございます<(_ _)>

少し距離感が変わるのは、皆さんのレビューをみて分かってたんですが、気にならない範囲で良かったです。
しかし、慢心は事故の元!
十分、気を付けますよ~。

GENTEXの導入ももちろん考えたんですが、ロールバーの関係で前方が当たってしまうので、難しんです(泣)
2013年6月29日 23:54
バックする時必ず車いがみます…。

お手軽で満足度が高いチューニングだぁ!
コメントへの返答
2013年6月30日 0:26
歪むかな~っと思ったんですが、そうでもなさそうです♪
1000Rだからかな??

これで、夜の長時間運転ができます~♪

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation