• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月21日

ついにLSD入れた

ついにLSD入れた ついにLSD入れました。

ATSと迷いましたが、結局のところOS技研のSuperLockLSDにしました。

決め手は、やはりメンテナンス(オイル交換のスパンが長い)とロック率が高いこと。

インプレッサの時は、なんとなくタイムが上がるかなぁ~っとLSD入れたけど、
今回はドライバーの腕も上がり、明確な目的があってLSD入れました。

ずばりLSDを入れる目的は、安全に走行すること。
デグナーとか高速で縁石をまたがないといけないコーナーはインリフトしちゃって、LSDがないとイン巻きしちゃって、危ないのなんのって!
ノーマルサスのときは、吸収するから騙しが効いたけど、サスを硬くすればするほど、その傾向が強くなって、どうしようも無くなったので導入とあいなりました。
あんまり、タイムは変わらないんじゃないのかな??

で、ついでにリアデフマウントブラケット、デフサイドベアリング、デフサイドシールも交換。
リアデフマウントは単品での販売は不可とのことでブラケットごと交換。
社外品で探すもウレタンブッシュ18000円とブラケットの方が安いという衝撃の事実!ブッシュ圧入代も考えると完全にアウトオブ眼中です。6000円ぐらいにしといてよ。


で、交換した後なんですが街乗りじゃあ、全く分からん。
SuperLockLSDは交換直後はバキバキ鳴って、その後、音はなくなるとの情報が多かったのですが、音もしない。
これはNUTECのデフオイルが優秀なんだからでしょうか??

しかし、雨の日に大きなT字路を曲がったときに・・・!!
リアが旋回するではないですか!!

まあ、街乗りでLSDの恩恵を受けたのは、これ一回きり。
街乗りでLSDが感じられるってのは、よほどハンドルこじってるか、アクセル踏んでるかのどっちかだろうよ。
というわけで、街乗りオンリーなら基本的に機械式LSDは不要ってのが僕の見解。


それに付随して、サーキットでの走行スタイルの変更しないといけないなと思う。
今まで、じわ~っとアクセルを入れてたけど、LSDを効かさないといけないシチュエーションになったら、ドカッと踏むか、ちょっと深めにステアリングを切らないといけないのかもしれない。

まあ、このLSDの真価が分かるのは11月のNUTEC走行会。はてさて、どうなるか・・・
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2013/10/21 22:50:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

なごやか亭!
レガッテムさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年10月22日 23:39
「待つ」という操作は非常にイライラするので、
積極的に操作しなきゃならないってのは
運転している感満載になるので好いのではないでしょうか。
オイルによるチャタリング音の変化は確かにあると思いますが、
私は違いがわからない男なので、お店推奨を入れ続けていました。
そういや比較実験した事が無いや…
コメントへの返答
2013年10月23日 8:28
アクセルで曲げるって、素敵ですね。
アクセルは安定させるものって認識だったので、改革が必要になりそうです。

チャタリングは400km走った現在でも、ほぼ皆無です。
今後、ストックでおいてあるBPのオイルに交換する予定なので、比較検証できますよ!
2013年10月23日 11:36
私のインプにリアデフ(LSD)いれたときは、慣らし用のオイル(少しやわらかめ)のときはバッキバキ音すごかったんですが、通常用に変えた途端、まったく音がしなくなりました。
コメントへの返答
2013年10月23日 12:15
僕は、初めっからカッチカッチですぜ。

素晴らしく無音に驚いてます。

むしろ、直巻きバネの縮む音が大きいぐらい(汗)

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation