• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月07日

さらば眩しき日々よ2

さらば眩しき日々よ2 まだ眩しいんです。ロードスターのバックミラーからくる光。

自動防眩ミラーも考えたんですが、お値段が高いのと、ロールバー付の車両には付くかどうか微妙だったのと、ブルーサイドミラーが案外、防眩効果が優秀だったので、お値打ち価格(4000円)のブルーバックミラーにしました。

取り付けは簡単で、バックミラーを脱脂して、その上から両面テープで付ければいいだけ。

効果のほどは抜群でした!!

なぜ、ロードスター標準装備にしないのかと思えるぐらいの効果でした。

これで夜の運転がかなり楽になりそうです♪
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2013/12/07 23:44:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2013年12月8日 8:03
ご無沙汰しております。
気になりますねぇ~( ・∇・)
昼間の視認性も良好ですかぁ?
コメントへの返答
2013年12月8日 21:51
お久しぶりです。<(_ _)>

昼間の視野性は良好ですよ。

ちなみにこちらで、購入しました。
http://www.unionproduce.co.jp/
AW用を調べたんですが無かったです。

広角ブルーミラーも他のサイトで売ってるんですが、ルームミラーは2シーターでしたら広角は買わない方がいいと思います。
シートが見えちゃったりしますんで(汗)
2013年12月8日 8:57
ロードスターのミラーってレバーを押すと防眩仕様にならないんですか?
コメントへの返答
2013年12月8日 21:52
なるんですが、気持ちなんですよ。

あと、ロールバーがついてるんで可動域が少ないんでブルーミラーが最良の選択でした。
2013年12月8日 10:49
トラック等に付かれると辛いですし、コレは施工も簡単で良さそうですね(^^)
車種別で設定有りですか?
コメントへの返答
2013年12月8日 21:54
トラックとミニバンは天敵ですね。。。

車種別設定あります。
NBはこちらです。
http://www.unionproduce.co.jp/shopdetail/039001000153/604/001/Y/page4/recommend/
代引き込だと、4500円ぐらいになりますよ。
2013年12月11日 21:18
ご無沙汰してます┏○))超久しぶりに覗かせてもらいました。
↓のロードスター車載見ましたがすごい速いですねー!思わぬスピード感にびっくり('ェ')

私の車も自動防眩ミラーですが真っ黒フィルムを張ってあるのにしょっちゅう作動してるみたいです。
ロードスターのように車高が低いと普通車には無い悩みが多そうですね
コメントへの返答
2013年12月11日 23:26
お久しぶりです<(_ _)>
結構、乗った人にもスピード感があるといわれますよ。
でも、インプレッサに比べると全然なので、乗ってる本人は余裕です♪

自動防眩ミラー標準装備は流石のベンツですね。
車高の低い車は大変ですよ~。
ちょっとした坂道で、対向車がハイビーム状態になるので眩しいったらありゃしません。

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation