• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月21日

雨の鈴鹿の車載

雨の鈴鹿の車載 前ブログの雨の鈴鹿の車載です。

始め30秒ぐらいは、コースに出てS字でスピンモード大突入している動画です。
後、3分30秒はベストタイムの3’05”862になります。



ほんと、ヘタレな運転ですみません。
今の僕の腕では、これが限界です。。。

思ったのが、DSC(横滑り防止装置)がついてる車は絶対オンにしろ!
僕の車にゃ、付いて無いのよ(涙)。

あとセッティングってかなり重要!
これを経験して、鬼アンダーセッテイングにするのでありました。
せっかくの車高調だし、いじくり回さなきゃ、損だしね。

そして、駆動方式の恐ろしさ・・・。
FFだったらアホほどアクセルを踏めるのに、FRって難しいです。
でも、難しいから、面白いんでしょうけど。
ブログ一覧 | 世界の車載から | 日記
Posted at 2014/01/21 22:23:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2014年1月21日 22:32
こんばんは~

FRは難しそうですね・・・
その反面楽しさもあるんでしょうけどね。

春にはオレンジ号デビューです。
当面はリミッターカットだけのフルノーマルで行きます。
気になれば、即交換で(笑)
コメントへの返答
2014年1月21日 22:48
こんばんは!

FR、なめてました(笑)

>フルノーマルで行きます。
大賛成です。
ノーマル足のなんといいことか!

タイムは、1にタイヤ、2にパワー、3に軽さだと悟ってます。。。
2014年1月21日 23:07
やっぱり雨はおっかないですね・・・

動画前半のS字は、僕なら確実に回ってます(>_<)

いろんな電子制御が無いのもロードスターの魅力だと考えていますが、こんな路面ではその考えも揺らいでしまいますね(^^;)

とりあえずリア下がりにして様子を確認中です。


コメントへの返答
2014年1月22日 9:10
完全にビビりまくっちゃって、2本目は辞退させていただきました。
<(_ _)>

電子制御は無い方が速く走れるうんむんありますが、このような状況では確実にあった方がいいと思います。しかし、腕は上達しませんが(汗)
でも、電子制御の重要性が勉強になったので、それだけで満足。

>リア下がりにして
同じく!
リア下がり隊に入団させていただきます!
2014年1月22日 6:52
サーキットでFRデビューする前から、、かなりビビッてます(汗)
何せ、、今までが4WDでしたから、、、
あ!!もちろんエボも復活させますよ!!何ヶ月か掛かるでしょうけど。
コメントへの返答
2014年1月22日 9:15
大丈夫です。
そんなに危険なもんじゃあございません。

思うのが、滑り出しをまったりとしたセッティングにするのがいいと思います。
やっぱり、アクセル踏めない車ほどストレスのたまるものは無いですよ。

是非、FRに乗って、エボにまた乗ってください。ドライビングの引き出しが増えてるので、きっと速くなってると思います♪

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation