• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

戻ってきたインプレッサ

ブレーキングでガタッとする症状と予定していたLSD(リア)の装着のためにK-MAX SPEEDに入院していました。

ブレーキングでのガタは、ハブだと思っていたのですが、調べてみるとロールセンターアジャスターのガタでした。
ということで、みんからで剛性に優れるといわれているイケヤフォーミュラに鞍替えしました。
イケヤはリア・ロアアームを買った時にわざわざメカニック?の方が使用法とか、使った感じはどうかの電話を頂いて、なかなか殊勝な会社だなぁと思い、購入に至りました。
そして今回思ったのが、フロントハブは意外と強いね!エンドレスのレーシングローターのおかげか?2周に1回のクーリングラップのおかげか?車の限界まで走らせてないせいか分かりませんが・・・。

そしてLSD!賛否両論あるATSのカーボン(1.5way)を選択しました。
この際だから、
・リアデフブッシュ
・レイルのデフマウントサポートバー
・イケヤフォーミュラのデフメンバースペーサー(ウレタン)
も装着しました。
しかし、レイルのデフマウントサポートバーを装着した結果、「グワァァーン」というLSDの作動音が発生するようになりました。
結構、音は大きいです。でもカーナビの音声は充分聞こえる程度の音です。
まあ、そこのところはあまり頓着無いので装着したままで!
このLSDのネックは、オイル選択と管理だと思います。
なんとか、相性がいいといわれているBPのX9140Sを安価で購入できたので、規定の慣らし後は3000kmごとのオイル交換ができそうです。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2007/10/24 00:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年10月24日 1:22
LSDいいですね~。
サーキットがもっと楽しみになりますね^^
コメントへの返答
2007年10月24日 18:41
そうですね!
サーキットが楽しみですよ!

一般道でも、多少はその恩恵に肖れそうなので冬の雪道とかも楽しみです。
2007年10月24日 7:19
カーボンLSD…

インプレ期待してます(^^)
コメントへの返答
2007年10月24日 18:45
いやいや、どうなんでしょうね。

今のところ、あまり分かりません。
(・Θ・;)アセアセ…

なんか、効きが滑らかとかいいますね。
初回、インプレッションとしては音が熱いです!
2007年10月24日 8:03
LSD入れたんですかっ!
良いですね~。

サーキットでブイブイ言わせて下さい(^_^)v
コメントへの返答
2007年10月24日 18:50
なんとか念願のLSDを購入することができました。

サーキットでブイブイいわせれますかね??
~(-゛-;)~

タイヤのグリップ上げて、タイムが落ちた経験をしているので、まあ、始めはLSDの感触を楽しむぐらいの気楽な感じでいこうと思ってます
(^ー^* )♪
2007年10月24日 8:40
何かと賛否両論のカーボンLSD仲間ですねw

相性の良いオイルの見極めが大事ですがLSDの特性は抜群ですよ。

BPは評判良いですね。

考えたら相性の悪いオイルもあるのにネットで公表しないのは謎だな~
コメントへの返答
2007年10月24日 18:55
僕も満を持してカーボンLSDの領域に参入してきましたよ!

>LSDの特性は抜群ですよ。
なんとも、心強いアドバイス、ありがとうございます。
慣らし後にどうなるのか、わくわくしてますよ!

>相性の悪いオイルもあるのにネットで公表しないのは謎だな~
確かに!
公表したら、オイルメーカーの営業妨害になるんでしょうかねぇ~??
2007年10月24日 8:53
こんにちは、ポポさま様m(_ _)m

祝!カーボンLSD( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!!
最初の内は慣れるまで結構効きに関しては「?」的な部分があると思いますけど。オイルからイカスミ色が消え始める頃→十分慣れてくる頃には"It's Showtime!!"と言わんばかりに楽しくなってきますぞ(^-^)

そーゆーワタクシも、明日筑波で存分に楽しんで来ますので、指くわえてレポートをお楽しみあれ(笑)

P・S:

賛否両論の"否"の部分ですけど、少なくともワタクシの知る限りワタクシのショップの装着者と同じGDBの他店の装着者からも悪い話は聞きませんでした。
ワタクシのも既に10000km近く使っていますが、至って好調そのものです。

僭越ながら、取り付けの際にK-MAXさんも既に同じ事を仰っていたと思いますが、GDBのリアだったら容量も大きくて構造的にもシッカリしているので、ちゃんとした品質のギヤオイルを定期的に交換しておけばOKらしいです。

小耳に挟んだ話、上記X914Sも「相性の良いオイル」の一つ(他にはニューテックUW-76、オメガ690等)との事でしたので、ポポさま様も枕を高くしてお休みになれるかと(^-^)

おっと、長文乱文大変失礼致しました<(_ _)>
コメントへの返答
2007年10月24日 19:08
こんばんわ、ロン.様

いや~、仲間になりましたよ!
イカ墨消失が慣らし完了のサインなんですね!
φ(.. )メモシテオコウ

実際に使っている方からコメントをいただけるのは大変勉強になりますです。

>指くわえてレポートをお楽しみあれ
ワロタ
じゃあ、僕も慣らしが終わったら、サーキットに突貫するので、おっぱいしゃぶりながら、レポートをお楽しみに!

P.S.
長文、全く問題ないです。
書くのも読むのも好きなのでうれしいです。
熱いコメント、ありがとうございました
ペコリ(o_ _)o))
2007年10月24日 11:04
カーボンLSDいいでつね~。
車を全然弄らない私にはその力が判らないでつけど、強そうなのがヒシヒシと伝わってきまつw
インプレッサくらいになると、こういったパーツがいかんなく発揮されそうでつね~( ゚ω゚)
コメントへの返答
2007年10月24日 19:16
LSD、強いですよ~。
例えるなら、テイラー並みに強いですよ~。
しかしながら!鰯さんの卓越した洗車技術には遠く及ばないであります!

>こういったパーツがいかんなく発揮されそうでつね~
の、乗り手の問題により、いかんともしがたいものになる可能性が現状では高いと推察されます。
(^^;)
2007年10月24日 17:49
(・・。)ん?随分と金掛けましたねぇ~
いいなぁ~

サーキットが楽しみになりますね!
コメントへの返答
2007年10月24日 19:21
金、かかりました。
(=;ェ;=) シクシク

構想5ヶ月、取り付け3週間とがんばったと思います。

サーキット、楽しみだけど、怖いですね。
初っ端から事故にならないようにだけ気をつけたいと思いますよ~
2007年10月24日 19:01
SUGOIですね!リアデフ!!!

アライメントも取り直しですね!

いっそう!GTR用のデフに交換してFR化に

すればいいのに~~~!

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2007年10月24日 19:24
FR化!?
いよいよ、D1出場か!?
ドリフトは、おっかなくて出来んです
(ノ_・、)シクシク

アライメントは、まだ取ってないんですよね
( ´△`)
サーキットに行くまでにはとりたいのぅ
...( = =) トオイメ
2007年10月25日 0:40
LSD装着おめでとうございます♪

これで大幅に戦闘力UPですね。

それにしてもカーボンLSDっていうのがあるんですね~

やっぱり純正のLSDからだと全然乗り味が変わるんでしょうか?

先日K-MAXさんのブログに載ってたのがポポさまさんのインプレッサなのかな?
コメントへの返答
2007年10月25日 17:30
戦闘力、大幅Upしてほしいものですね!
現状では、あまりよく分からないんですよ(^^;)
追ってインプレの方、Upしたいと思います。

>先日K-MAXさんのブログに載ってたのがポポさまさんのインプレッサなのかな?
そうですよ~。
純正でイニシャル1kgだったんですねぇ~。(^^;)
まあ、イニシャルよりもロック率ですが、1kgって・・・。

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation