• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

カート日誌 2週目 

カート日誌 2週目 また舞洲インフィニティーサーキットに行ってきました。

案の序、スピンスピンの嵐ですわ。

あと、全然、上手くならないね。

ベストタイムも前回よりも遅く、39.60・・・(汗)


これはダメだと思い、スタッフさんに相談!



そして、いろいろ解決しました!

・なぜ、ステアリングが真っ直ぐなのにブレーキングでロックしたらスピンするのか?
⇒エンジンが右側にあるから重量配分の関係上、巻きやすいようです。

・ブレーキングポイントが示された大まかなコース図をもらう。
⇒不要なところでかなりブレーキングしていました。

で、カート走行のポイントも教えてもらいました。
・ラインがかなり重要。デフが付いてないからインインインのラインはかなり遅くなる。セオリー通りのアウトインアウトを心がけるべし!

・滑らせたら遅くなる。グリップ一番!

・初心者はとりあえず踏め!


・・・(・ω・`)ふむふむ・・・
カートしてる人が何故、速いか分かったぞ!
ラインの見極めが上手くなるんだね。
あと、マーチに機械式LSD入れる予定はないから、これも車にフィードバックできそうだね。
また、後輪駆動の練習にもってこいだね。

良し!頭では分かった。
次回、タイムアップなるか!?
Posted at 2012/01/22 23:43:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート日誌 | 日記
2012年01月19日 イイね!

カート日誌 一周目

カート日誌 一周目カート、はじめました。

岡山では、カートに触れる機会が無かったですけど、流石は大都会大阪!

レンタルカートなるものがあるではありませんか。


行ったのは、舞洲インフィニティーサーキット

とりあえず、ライセンス取得してコ゛ー!o(*・ω・)○ゴー!




(o゚ω゚o)ぉ♪カート、速いなぁ~。

ブレーキングじゃ!
キキーーー、ずざざざーーー。
スピン。。。

おかしいなぁ。。。

またブレーキングじゃ!
キキーーー、ずざざざーーー。
スピン(汗)

何じゃこりゃ!ちっとも真っ直ぐ止まらないじゃないか!
ということで、そろりとブレーキングでようやく減速できました。

そうか、カートはABSが付いてないんだ・・・。
しかし、ハンドル真っ直ぐにしてるのに、なぜ回る・・・。
。 ・ ゚ ・(。´ノω・`)。 ウウゥゥ

わけの分からないまま出したベストタイムは38.44
まだまだ遅いですね~(泣)

で、後でスタッフさんに聞くとカートって、リアブレーキだけだったのね。。。
これは走りこまねば!遅いけど、頑張って練習するぜ!
そして、車にフィードバックできたらいいな。

しかし、走り終わると腕が動かない、あばら骨が痛い・・・。
カート、恐るべし!
Posted at 2012/01/19 22:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート日誌 | 日記
2012年01月03日 イイね!

ラストラーダカップの車載です。

ラストラーダカップの車載ができました。

これ2’11”733でやんす。



もう、抜かれまくってます(爆)

シケイン、走ってます。

コーナーでは敢闘してますが、立ち上がりで死んでます。

レボルバーはビビってます。


何かあればどうぞ<(_ _)>
Posted at 2012/01/03 18:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世界の車載から | 日記
2012年01月02日 イイね!

ラ・ストラーダカップに突撃した。

ラ・ストラーダカップに突撃した。年の瀬に去年最後の走行会、ラ・ストラーダカップに参戦してきました。

いきなり、総括!
この走行会は、シャバの走行会じゃねぇ!!

参加車輌がヤバ過ぎ!
S2000軍団、R-35、Z軍団、ロータス軍団、BMWレース車輌、ポルシェ軍団・・・なんじゃこりゃーーー!

参加台数がヤバ過ぎ!
55台

予選から血走りすぎ!
30分×3枠、あったんだけど2枠目の予選から危ない危ない!
無理なオーバーテイクがちょいちょいあったから怖かった~。
S2000軍団が危険だった~。Zやポルシェやロータスは流石にジェントルです。

もう、こんなもんだから、真冬だろうがタイムアップは望めず、ガチで無事帰還が目標になったのでございました。


結果

一本目:ベスト 2’11’’733
混戦の中、このタイム。なんか10秒台は狙えそうです。

二本目:ベスト 2’13’’178
決勝前の予選だから、血走ってきて危険!こんなタイムしか出ねえ!

三本目:ベスト だいたい13秒台
スタート直後から、1コーナーでクラッシュ。アトウッドでクラッシュ。ほんで赤旗終了。後にフリー走行。
2本目の、血走った走行を体験したら、クラッシュは必然だとグリッドに止まってるときから思ってたけどね。

走行メモ

空気圧
F 2.0(冷) → 2.4(温) → 2.3(調整後)
R 2.1(冷) → 2.3(温)

リアのタイヤ、温められるようになりました。これは、倶楽部ミーティングのピコサマ同乗走行のおかげ。


タイムは出なかったけど、走行会自体はすごい有益でした。某GTドライバーの方といっぱいお話できたし、GTのメカニックの方ともお話して、ちょっと分からないことも質問できて良かったです。また、主催者の方は、走行会が円滑に進むように相当の配慮はひしひしと感じましたし、良かった。

そして、じゃんけん大会でGETした4点シートの6点目の股下のベルトを頂戴して帰路につくのでありました。

動画は、近日公開!
Posted at 2012/01/02 20:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月02日 イイね!

チューニング費用=修理代

チューニング費用=修理代倶楽部ミーティングで、タイヤ脱輪、真っ直ぐ走らないという悲しい状態になってしまったマーチ君。

なんとか大阪まで帰還しましたが、これは(ヽ(`*´;)ノ)マッズー! ということで、アライメントをとってもらうことにしました。

で、選んだのが柿本改!
大阪に本社があったのね。

大きな幹線道路の傍らにありました。


ここのアライメントは、実走状態を再現して、アライメントをとるらしい。
価格も安いし近いし、ここにお願いすることに。

で、結果、いい仕事してくれました!
曲がってるところの診断もしてくれたし、名ばかりのチューニングショップではないね。
ちなみに曲がってるところは、ストラットのところだから、やはりサスペンションを替えろという神のお告げかな??
でも、しっかり走るから、ここは貯金で、また有事に備えることにしよう。

ついでに、キャンバー足りてなかったからMAXでつけてもらったけど2度15分がボルトでは限界。
やっぱり、サスペンションほしいなぁ。
でも我慢。。。


そして、磐石の態勢で、年末のラ・ストラーダカップに望むのでありました。
Posted at 2012/01/02 00:26:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation