• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

iQに乗りにいった

iQに乗りにいった去年のカーオブザイヤーはGT-Rだと思ってましたが、iQだったので、どんないい車だろうかと興味半分で乗りに行きました。

まず、外観。
横が広い。奥行きは小さい。
トランクは無いに等しい。後部座席を倒すと荷物が載るよ~。
後部座席は運転席側は背の高い人が運転手なら乗れないね。
助手席側は前方のシートをスライドさせると乗れます。

乗ってみるとシートはいい感じ。
横幅広いから、窮屈な感じな無いです。
ゆったり運転できまっせ☆

内装は近未来的でかっくいいですなぁ~
(=゜ω゜)
前方視界、後方視界ともに良好!見切りは良好です。
家のR2はAピラーが邪魔で視界が悪いけど、これはいい!!

そして、オーディオ、スイッチ類は扱いやすくしてあっていい!
別に説明されなくても、イジレます。

で、発進。
低速トルク、NEEEEE!!
これは、嫌な予感が・・・。
よっしゃ~!フルスロットル!!
うお~!!OSEEEEE!!
これは恐らく高速の合流とか急な坂道は難儀すると思います。
まあ、軽のターボなら余裕でぶち抜かれるレベルです。
CVTはまあまあです。よくできているとも、悪いともいえません。

乗り心地はホイールベース短いのにいい感じです。幅があるからかな??
凄く乗り心地がいいとはいえませんが、これは凄いっす。
そして、安定性は素晴らしいです。
ハンドリングはチョイだるです。

個人的に気に入らなかったのがブレーキタッチ。
自分の踏む感覚と制動力がマッチしない。
初期制動力があまいので、自分のブレーキタッチに対して止まらない感じ。
まあ、よくいえばベンツみたいな感じだが、この車は頻繁にパセンジャーが乗ることを想定してるの??って思います。

エンジンは3気筒??と思うくらい震動がないのだが、極低速の1000rpm付近の走行をすると震動がくるね!!(アイドリング時は震動ないよ)
逆に、1000rpm前後で走行できる点かなり燃費には力を入れているのが分かる。
セールスの方いわく、実燃費は18km/lぐらいらしい。
トルクは中低速でトルクが出るタイプ。
無駄にアクセル全開にしてもあまり加速しないよ。
ということで、かなり燃費重視に振ったエンジンだと思います。
乗ればアクセル煽らずに黙ってECOドライブしとけ、というお告げが聞こえます。

総括
トヨタの車は80点。iQに関しては全然、そんなこと無いです。
いいところと悪いところハッキリしてますね。
平坦な街乗りスタイリッシュ使用といったところでしょうか。
パワーは無いですが、車自体はシッカリしているので運転してて結構楽しいですね。
トヨタの挑戦を感じます。
しかし、カーオブザイヤーはGT-Rは揺るぎませんでした。
(乗ったこと無いけど(^^;;))
Posted at 2009/02/01 20:59:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 楽しいブーブー | 日記
2008年12月22日 イイね!

インプレッサ1.5i-Lに乗ってみた

インプレッサ1.5i-Lに乗ってみた車検中の代車でインプレッサ1.5i-Lに乗らせていただきました。

いやー、流石にスバルの車でシッカリ感はありました。

しかし、今回の車はあんまり良くないですね~。
ブレーキはしっかりしていてOK。
パワーが無いのは仕方ないですね。
でも、低速トルクはしっかりあるので運転しやすいです。
ハンドリングは良くも無く、悪くも無く・・・。
後方視界は意外に見やすくていい感じ。

これは好みの分かれるところですが、サスペンションが気に入りませんでした。
よく出来過ぎの出来過ぎ君ですね~。
簡単にいうと、カローラ。
欧州車みたいなズシーンとした乗り味が好きだったんですが・・・。
なんかボディの剛性感がいいのに、なんでこの足??
まあ、この車を買う人を考えれば、こうなるのかな??
いや、僕がトヨタを意識しすぎ??
柔らかいですが、もちろん、出来過ぎ君なのでふらつきませんので心配なく。

あとは、オートマ!
なんじゃこりゃ~レベルのダメさですね。別に4ATが悪い訳ではないです。
ちょっと変速のタイミングがアホすぎる。
R2のCVTの方が100倍いいよ。
もうMTしか乗れねえと思わせるAT!

最後に燃費!
これが悪いってどういうことよ!
僕の5年落ちインプSTIとリッター1前後しか変わらんやんけ!!
まあ、これはレギュラーだけどあまりに酷すぎるよ~。
(ちなみに急加速、急発進等はしてないよ)はずれ車??
これ早急に改善すべき!!

教訓:スバルは黙ってターボに乗れ!ぢ、じつは6発も好き。。。
Posted at 2008/12/23 23:03:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しいブーブー | 日記
2008年08月21日 イイね!

コルト ラリーアート バージョンR スペシャルに乗ってみた。

コルト ラリーアート バージョンR スペシャルに乗らせてもらえる機会があったので、乗らせていただきました。

近年の三菱車に乗ったことが無かったので、ワクワク。

外観はすごくかっこいいです。マフラーなんかは社外品かと思うぐらいでした!

乗った感じはシートが高くて、視界良好だす。
シートが高いから足腰に優しく疲れないね。
シートの硬さは若干、柔らかいかな・・・。
でも、昔の車みたいにフワフワじゃないよ~。

で、発進!
んん!?座席が高いから、シフトレバーの位置が低すぎます~
(=;ェ;=) シクシク
クラッチ軽いな!アクセル少しあおって、...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
って、すごくトルクありますがな!!アクセルあおらずに余裕で発進できますよ!

で、走ってみた。
速い!!全域でトルクが出て、どっからでもブイブイ加速しますがな!
低速トルクのよさといい、これぞ三菱のエンジンって感じですごく乗りやすい。
でも、高回転での伸びは無いね。
広いトルクバンドをうまく使って運転するタイプの車だ。
足はちょっと固めで、乗り心地は問題なくいいよ。ここらへんは最近の車で、よく出来てる!
でもロールさせすぎると、サスペンションの跳ね返りが唐突すぎるな。。。
車高自体が高めの車だから仕方ないのかな??
でも、よく曲がるなぁ~。って、タイヤはネオバかい!!素晴らしい!(T0T)
ブレーキは踏む量にしたがって効くタイプ。
効き自体は悪いパッドだな。ここは社外品に替えた方がいい車になりそう(゜ー゜☆

また、勉強になりました!φ(・・*)ゞ
感想としては、やはり三菱のエンジンはいい!
そして、シートとブレーキパッドを替えたら、もっといい車になりそうでした。
あと、欲をいえば足かな・・・。もう少し、あの跳ね返りを何とかしてくれたら最高っす!!( ̄^ ̄ゞ
Posted at 2008/08/21 22:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽しいブーブー | 日記
2007年10月28日 イイね!

インプレッサSTI(GRB)

新しいインプレッサ乗りました!

まずビビッたのがキーはどこにあるんじゃい??
アクセスキーなるものがあるらしい・・・。
エンジンはボタンをポチっと押すとのこと。
なんかトヨタっぽいなあ。あぁ、スバルの大株主はトヨタだよ!

シートはオプションでレカロが付くみたいだけど、純正で十分!
純正シートの作り良し!
レカロの方がホールド性が高そうだけど、ホールド性うんぬん云うのなら、潔くレカロのフルバケにした方がいいと思う。
まあ、五十歩百歩のレベルですよ。

そして実走!
うん、僕のインプよりも若干クラッチが軽いぞ。
後方視界もいい感じだ。
なにより、前方視界が抜群にいいね。
ミッションは、ややふにゃとしてて入れたらカチッとしてます。

そして、今回の目玉はSIドライブですよ!
これは賢い!そして、明確に違いが分かりますなぁ。
とくにインテリジェントモード(燃費モード)お気に入り!こんなの無かったからね。
DCCDもなんかも、トラクション重視モードとか回頭性重視モードとかあるみたいだけど、ここらへんはランエボの方が有利だろうなあ。街乗りでは分からんわ・・・。
ちなみにやっぱり加速は速いです。なめらかです。
エンジン音は外で聞くにはまあまあだが、中で聞くと微妙!

一番、驚いたのが剛性と乗り心地!!
ハッチバックになって後ろがフニャフニャだろうなぁと思ってましたが、街乗りの限りでは、そんなこと無かったです。
そして、乗り心地!!これは凄いです。純正のR-34 GTRより遥かにいいです。
リアの落ち着いていること落ち着いていること・・・。
GDBのリアのいなし方はドタついた感じだけど、GRBは優秀です!
245/40 18インチのタイヤなのにですよ。
ダブルウィッシュボーンにしたからかなぁ(´~`ヾ) ポリポリ・・・
とにかく相当、足回りはがんばって作ってます。

あと感動したのが、ブレーキバランス!
結構、リアが効いていて僕好みです。パッドの問題か?
あと、ブレーキタッチはだんだん強くなる感じではなくて、どのストロークでも同じ踏力でコントロールするタイプだから、ブレーキが奥になるにつれ糞力を入れなくて済むのでこれまたいいです。

ダメなところもあります。
まずステアリング。でか過ぎ!
まあ、今回のSTIは走りよりも質感や乗りやすさを追求したもの(SIドライブやサスの味付けから推察すると・・・)になっているから仕方ないかなぁと思います。
あとタイヤ!これもデケーよ!
そんなにでかいの要らないよ!維持費がかかり過ぎ!
ほんとに18インチにする必要があったのか??
あと、個人的にスピードメーター!
260kmもいらん!180kmで十分!ユーザーの8割がリミッターカットするとでも思っているのか?それとも飾りか??

ということで、買い替えは今のところ無いです。
でも、インプレッサSTIはコストパフォーマンスは高く、いい車です!
売れろ!インプレッサ!(^-人-^)
Posted at 2007/10/29 00:36:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽しいブーブー | 日記
2007年09月15日 イイね!

貧者がポルシェを乗りに行ったよ!(ケイマン Tip)

貧者がポルシェを乗りに行ったよ!(ケイマン Tip)何を狂ったかポルシェセンターに、この身一つで飛び込んでいきました!

ディーラーに
はぁ?
って顔されるだろうなぁ~っと思いつつも、案の定、
はぁ?
という顔されました!
さすが、セレブカーだぜ!!

「乗ったことあんの?」って聞かれたから、当然「無い!」
乗ったことある人しか運転できないみたいです
(・Θ・;)アセアセ…

しかし、ここで引き下がるわけにはいかんのだよ!
なんとか助手席だけでもお願いして乗せていただくことに・・・。
そして念願のポルシェに乗ることができました。
911は出張中みたいなので、2007年製のケイマンのナビシートに・・・。

早速、インプレッションじゃ!
まずシート!ちょっと固めでいい感じだ。なかなか快適だとおもうよ。
でも、ホールド性はいまいちだなぁ。まあ、仕方ないか。。。

次に、エンジンだ!
トルクあるよ。低速から出てくるよ。乗りやすいよ。NAならではの自然な感じだ。
エンジンパワーも現実味があっていいね。これなら誰でも乗れるよ。
エンジンレスポンスはダメ。┌┤´д`├┐ダル~
ついでにエンジン音は、これまたダメ。ブォォ~って感じで官能性は無いね。

ティプトロニックは非常に優秀!これはいいね。文句のつけようが無い。
アルファロメオのセレスピードはガックンガックンして死にそうだったけど、
こいつは優秀だよ。シフトチェンジも速いし、Dレンジでも快適だよ!

足回りは普通の日本車より少し固めだね。ゴツゴツよりコンコンって感じだよ。
助手席だったから感じたからだろう、ドライバーだったら、ちょうどいい足回りだと思うよ。いい感じにロールしてワインディングは気持ちいいだろう。
でも、個人的にはRX-8の純正足回りの方が優秀と感じるのは気のせい??
なんかサスペンションも硬くなるスイッチ(オプション)があって押すと硬くなるそうな。ちょっと硬くなるなぁ。でも、オプションで付けるほどじゃあないと思うよ。いい車高調を買った方がいい。

ブレーキはポルシェはよく効くというね。
自分で運転してないんで、フィーリングとか効きとか分からん!
ブレーキング姿勢はまずまずか。
NSX-Rの方がブレーキング姿勢については衝撃を受けたからなぁ。

ハンドリングはシャープでもなく、だるくも無く、ちょうどいい感じの印象を受けた。
でも、運転してないから実際のところは分からん。
車は、あまり軽いという印象は受けなかったな。
でも鼻の入りはいいよ。インプより美しく入る感じが気に入った。
それよりも剛性がやっぱりスゲーな!ボディーなんかワインディング程度じゃあビクともしないもん。サスだけキレイに、しなるところが非常に安心感があって、流石、ポルシェだわ!

総括
所詮は貧者の嫉みだけど、正直、新車で欲しいとは思わない。
ちょっと情熱が足らんなぁ。
腐りかけた中古で250万ぐらいのボクスターならいいかなぁ~。
ポルシェ幻想を自分が見ていただけかもしれない。
やっぱりNSX-Rと比べると見劣りするわぁ~。
っていうか、RX-8の方が良くない?っと思うのは僕だけ??
お金掛けてる分、ケイマンの方がトータルはいいのは認めるけど・・・
やっぱり、情熱が足らんわ~。情熱大陸・・・
Posted at 2007/09/15 19:31:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 楽しいブーブー | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation