2007年07月03日
また、ブルジョワ~ンな上司のBNR-34に乗せてもらいました<(_ _)>
フルノーマルという、ある意味すごく希少な素のGT-Rを体験しました。
で、感想は超~完成された車だなと思いました。
GT-Rはもっと、ズギャーンでメギャーンな車を期待していたんですが、
思ったより普通。。。というよりかなりまともな車。。。
スピード感はあまり感じられません。
スピードが結構でてるのですが、怖くないというか、ふ~んという感じ。
これは、ベンツかレクサスかと思うぐらい高速は楽!
足は、ちょっと硬いけどね。
ホイールベースが長いからかな??
でも、シートが駄目ですね~。長時間の運転は車はいいんだけど、シートが駄目なので腰が弱い人は厳しいと思います。
そんでもって、低速トルクがモリモリです~。ツインターボなのにトルクの谷はなく、滑らかに加速するし・・・。
加速は確かに速いけど、あくまで滑らかに速く加速する。
意外なことに、小回りはいいね。これは驚いた。
あと、追加メーターが要らないのはいいね。
油温もあるし、ブースト計もあるし、おまけに回転メーターの下に油圧計っぽいのもついてるよ。一つ分けて欲しかったです(ノ_・、)
音は外で聞くのはいい音だけど、中で聞くにはあまりいい音じゃないね。
直6NAの方が個人的には官能的だと思う。
やっぱり、総じて普通の車、ビックリするほど普通に速い車。
普通なので、R-32とかに戻る人の気持ちが分かるような気がした。
とにかく、勉強になりました( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
Posted at 2007/07/03 02:23:24 | |
トラックバック(0) |
楽しいブーブー | 日記
2007年05月18日
車好きの上司が
「ポポさま君、飯でも食いに行かんかね?」
っと、いうことでご飯のついでに愛車のNSX-R(NA1)に恐れ多くも乗せていただけることになりました。O(≧▽≦)O ワーイ♪
フルノーマルということで、素のNSXを体感して参りました!
まず、外観・・・。
さすが、MR!エンジンが見えるの~ェ・)ジッ
ほんで、タイヤのハイトが低い!純正でこれか!?
リアが265/35って・・・。
ワクワクしながら、早速乗る!
シンプルな内装です。
でも、インプレッサのそれとは違う、照り返しを防止するスエード、綾織カーボンシート・・・やはり、凄い!
特にカーボンシートはいい!僕のレカロはグラスファイバー性なんですが、やはり強くGをかけると曲がるんですよね(^^;)
でも、このカーボンシートは曲がらないね!
いままで、カーボンって軽いだけかと思ってたけど、やっぱりお金はお金で、剛性感も全然違いますわ(・・;)
そして、いよいよ試乗・・・。
やはり、すごいクイックですわ!動きに無駄が無い。インプもそうだけど、ややこっちの方がシャープ感がある。
シフトがかなり剛性感がありますよ。
そして、一番驚いたのが、乗り心地!
オイラのインプと一緒じゃん!!
これには、正直、驚いた。。。地面の感じがすごく分かる。
うーん、自分のセッテイングもあながち間違ってなかったんだなとしみじみ思った。
次に関心したのは、ブレーキ!
ほとんどの車はつんのめるように止まるんですが、これは違う、地面に押し付けるように止まる・・・。ブレーキバランスがすごくいいんでしょうね!
これは、勉強になりましたわφ(.. )メモシテオコウ
そして、気になる運動性能とエンジン特性!
エンジンは5800以下は乗ってる分にはドタ臭いかな。
外から聞いたらいい音なんですが・・・。
やっぱり、5800以上まで回すと鼻血ブーの官能的ですわ。
ホントに純正ですか!っという日本車にはない音!
こりゃ、ついつい回したくなりますわ(^ー^* )♪
エンジン特性もVTECになったら、さらに滑らかに加速する感じ。
ドギャーンの加速じゃないので使いやすく、当然ながら自然吸気万歳な自然な鋭い勢いで回ります。
運動性能は当然のことながら、剛性感が高いです。
リアが滑りそうで滑らないから、かなり回頭性がいい!
以前に乗ったFDのようなフロントが心もとない感じは無いが、リアが吹っ飛んだら危険な感じがプンプンするぜ(・Θ・;)アセアセ…
しかしながら、フロントの接地感は流石の一言。あれがあるからある程度安心して運転できる。
結論
やっぱりRは乗り手を選ぶ・・・。
Posted at 2007/05/19 11:10:18 | |
トラックバック(0) |
楽しいブーブー | 日記
2007年04月30日
GWは岡山に帰ってました。
そして、地元の車好きと(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク体感試乗会を!!
S202、FD3S、乗ってる友達なんじゃ~
どっちもうらやましす
|エ)・)⊃ジー
あんまり、人様の車(スポーツカー)に乗ったことが無いので、自分の車と比較できるいい機会でした。
なにせ基本は一匹狼ですんで、他の方々の助言等あんまり無かった(聞く耳持たなかった)状態で、ここまできたので他の人が自分の車をどう評価するか興味深かったです。
まずはS202!
やっぱり音がええわ(^ー^* )♪
足はTEINようでした。乗り心地がいいね
僕のインプの10倍よかったです(≧∇≦)ノ ♪
欠点はパワーバンドが狭かったです。
でも友達も、それは分かっていたようでピコってもらうとのこと。
それは大賛成じゃよ!
そして、サーキットを走ってみたいとのこと。
初めてのサーキットなら岡国がいいよと助言しときました。
そしてFD3S!
FD乗ったことがないんだよね。これは((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪ですわ。
やっぱり、レスポンスがいいね!
あと、やっぱり軽い!
レスポンスと軽さで、羽がついたように走り出すわ~
これがFDの醍醐味かぁ~。ええ、車じゃなぁ~
そして事前の情報交換で、かなり乗り心地が悪いと聞いていたんですが、
全くもって快適マシーン!!なんで車高低いのに乗り心地がいいの!?
マツダスピードの車高調とのこと・・・。恐るべしマツダスピード。
もちろん、僕の車より乗り心地はいい(=;ェ;=)
気になったのはフロントの接地感でした。
加速したときにフロントの接地感が少なくなって、ちょっと怖い・・・。
フロントの接地感が増えれば、もっと安定して速く走れる感じがしました。
以前に乗ったD1の86の脅威の接地感を体感させてあげたかったよ。。。
そして、僕の車へのダメだし・・・。
乗り心地は、我慢できるレベルだそうなぁ。
あと、大きいギャップの後のハネが気になったとのこと。
これは参考になりました<(_ _)> やっぱり、ヘルパー残したのがダメだったかなぁ??
あとはO.K.とのことでした。
パワーに関しては3台とも体感的に同じぐらいでした。
FDの友達は、初4WDに衝撃を覚えたようで、次の車は4WDだと意気込んでいました。
FDは国宝なのになぁ~。僕はFRって4WDより面白いなっと思いました。
人間、無いものねだりなんですかねぇ...( = =) トオイメ
Posted at 2007/05/07 21:00:26 | |
トラックバック(0) |
楽しいブーブー | 日記