• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

間違いだらけのパーツ選び

間違いだらけのパーツ選び冬真っ只中ですね。
凍結路は怖いので、スタッドレスにしました。

そのついでに異常個所確認。
スタビリンクが、またひん曲がっとるやんけ!
参考画像:整備手帳1枚目(ほぼ同じ)

これは、3Dデフレクターが原因と推察。
だって、ローターには風が当たるけど、デフレクター後部は全然、風当たらないもんね。
参考画像:整備手帳4枚目

というわけで、撤去。
スタビリンクは熱ですぐダメになるのは分かるけど、これはそれを、加速させるわ~。
まあ、少し気になる要素ではあったが、こればかりは、自分の車で長期テストしてみないと分かりませんからね。
それを気にしてか、ばくばく工房のPCD100のブレーキクーリングパネルは稠度、スタビリンクのところ外した設計になってるもんな~。

また、ネジしょぼ過ぎ。(最上部画像赤矢印)
このネジは剪断強度が弱い。
固定するのに必要な強度は具備していると思うが、必要十分とはいえない。
軽量化かコストカットか?何で、このネジを選んだかどうか分からないが、スタビと固定するところは高強度のものにした方がいいと思うぞ。だって、何があるか分からないもん。特にストリート兼用車は。

まあ、間違いだらけのパーツ選びでした~。

ピロのスタビリンク車は使ってもいいかもね。
でも、ピロの潤滑油が、その高温に耐えうるものは分かりかねるが・・・。
Posted at 2009/12/27 16:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation