• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

ベイトタックル、始めました。

ベイトタックル、始めました。最近、トップに興味が出ていたんですが、どうも持ってるスピニングタックルではルアーが重い。

ということで、スピニングタックル購入に踏み切りました。
前回の冴掛同様に、まず中古で探すことに。
で、ありました。程度良のエバーグリーンのICSC-60M・TG グレネードが中古で7000円
そしてリールが、これまた程度良のシマノのスコーピオンMgが中古で11000円
それに、特価の東レの10lbのナイロンライン BAWO スーパーハードポリアミド プラスを巻きました。

本当は、シマノのワールドシャウラが欲しかったけど、割引新品価格で42000円は無理です。
まあ、キャストのベイトなんて中学生以来だし、いきなりワールドシャウラ振り回すなんざ、免許取立てでフェラーリ乗り回すようなもんだから、自重は正解だろう。
しかし、ワールドシャウラならタチウオジギング、シーバス、鯛ラバと用途は広そうだから、悩んだ。。。


実釣すると、一投目はちゃんと?投げれたが、2投目からバックラッシュの嵐。
やはり、中古はダメか?僕の技術が、ダメか?ブレーキを調整するもダメ。
しかし、よくよく竿を注目すると2番ガイドにラインが通ってないじゃん。
通しなおして、投げるとパシューンと気持ちよく飛んでいきました。
とにかく、水草が多くて沈むルアーは投げられないのでフロッグで攻めました。
「バゴッ」っと1回バイトありましたが、乗らない!!難しいですね。バイトがあっただけでもよし??

そして、新しいタックルの感想はグラスロッドですが、あんまり重くない。恐らくスコーピオンMgが軽いので相殺された?2/3ぐらいのパワーで投げて、冴掛よりやや遠く投げれるレベル。しかし、ロッドが硬いのでやはり、重いルアーは投げやすい。
それとベイトタックルの扱いが下手ですね。これは練習あるのみ。

日も昇りかけたので、早々にトップには見切りをつけて、スピニングでワーミング。
3匹ほど釣り上げて、最後にダメもとで水草と水草の生えてない際をゲーリーのスーパーグラブで巻いてたらキターーー!!
ライズしたのをみたら、40は確実にある。
水草に入られないように格闘すること数分、なんとか近くに来るものの、ラインが水草に絡まって、上手くランディングできない。
水草を取り除きながら、取り寄せると「プチン」。6lbの限界が・・・。
ラインブレイクした~、逃げられた~っと思ったらバスも数分に渡る格闘に疲弊したか、足元の水の中、水草の上で動かない。すぐに口をつかんでランディング成功。
測ると45cm。前の50より相当、手ごわかったのは太っていたせいか・・・。
しかし、口を掴んだ指の皮はデガバスの証か、削られていた。
35~40はコンスタントに釣れるが、45以上はなかなか釣れないので単純に嬉しい。

久しぶりに、目が覚めるような釣りだった~。
この数分の緊張と興奮のために、釣りをするようなものだ。
すばらしい感動を魚とフィールドに感謝しつつ、釣り場を去るのだった。
Posted at 2010/08/02 01:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4567
8910111213 14
15 161718 192021
22 23 24 25262728
293031    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation