• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

こぶし1つから指2本へ

こぶし1つから指2本へついにエナペタルE-12(純正形状Cリング式)&アイバッハPro-Kitが到着しまして、装着完了しました。

これで、車高がタイトル通りにこぶし1つから指2本に変わりました。

E-12装着時に難航した点は、マウント径がE-12はφ12なのに対し、純正はφ10だったのでマウント、ワッシャー、カラーをφ12に加工しないといけないことが判明して、少々、難儀しました。
エナペタルに言ったら、キットを販売してくれるので付ける人は、購入してください。

僕は取り付け時に判明しましたので、加工してもらいました。
ショップに取り付けを頼んでよかったと、しみじみと思いました。
たぶん、DIYでやってたらドツボに嵌ってただろうな。
(=゜ω゜)ボー


で、実走後の感想。

12段減衰調整式とのことで、最初6段目で走行しました。
路面のアンギュレーション拾う拾う。乗り心地は単純に悪い!
俗にいうスポーティー(笑)な乗り心地になりました。(その分、もちろんコーナリング性能はいいよ)

これでは、何のためにローレイトのスプリングと純正形状を組み合わせたのか分からないので、11段目の大幅ソフト方向に。
これは、純正レベルの抜群の乗り心地でなおかつ、ロールは減少傾向と描いた通りのサスペンションで大満足。

E-12は減衰調整幅はワイドレンジかナローレンジか選択できるようになってます。
僕はワイドレンジを選択しました。
乗った感じでは、街乗り兼用される方は間違いなくワイドレンジを選択された方がいいと思います。



はてさて、これにてこれでチューニングは一区切り。
あとは、タワーバー(標準車なので付いて無いんです)とスタビライザーが欲しいと思ってましたが、実走した感じでは、スタビは今のところ、必要ない。
タワーバーは是非とも欲しいところ、純正でいいんで中古品が3000円ぐらいで出てくるのを待ちますか(爆)
その前に、サーキットですね♪
Posted at 2013/02/28 18:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10 1112 13 1415 16
1718 1920212223
24252627 28  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation