• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2007年03月07日 イイね!

HKS Hyper Challenge Round1 in 岡山国際サーキット

HKS Hyper Challenge Round1 in 岡山国際サーキットこれは速い人の走りを見て、己の走りを改めるしかねえと思い、
めちゃ×2速い方々がお集まりになられるであろうHKS Hyper Challengeにエントリーしました。
もちろん、レースなど車も人間も死んでしまうのでフリー走行クラスで・・・
(´~`ヾ)

ブッチギリに速そうな人が集まりそうな予感がして不安だなぁ~
そして、岡国に到着。
やっぱり8割がたSタイヤですが・・・
わたくし、片側溝が亡くなりかけのネオバですが・・・
いやいや、でもでも、タイヤ付けた時にローテーションしてもらって、溝の残っている方を外側にしてもらったんでちょっとは違うかな??
何にせよ、これは邪魔にならんように走らにゃなんなぁ。
(・Θ・;)アセアセ…

この日の走行は30分×2本とレース8週回(ただし、フリー走行はグリッドから)でした。
やっぱり今回の走行会も2周アタック、1周クーリングで無理せず走行しました。

そして1本目、なかなかクリアラップがとれんな~
そして、うまい人の走行チェックしようと思うが、グリップのレベルが違いすぎて参考にならん!
そして、すぐに地平線の彼方へすっ飛んでって、よく分からないね。
(=;ェ;=) シクシク
Bestは、1'59'441でした。遅!(ーー;)
大体、2分2秒ぐらいで走行してました。
車のセッテイング自体は、弱アンダー、吹かせば緩やかにオーバーがでて旋回するという、自分好みのすごくいい状態なのにぃぃぃ~~~~~~
やっぱり、腕の問題でしょう!
まあ、クリアラップ取れなかったからと自分に言い訳を聞かせつつ2本目に突入するのであった。

2本目、タイヤもブレーキも暖かくなり、いい感じ(^ー^* )♪
人間の方も、なぜか吹っ切れてノリノリでグリングリンの走行でした。
そして、Bestは1'53'719でした!
ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
これで今年の車的目標はすべて達成されたぜぃヽ( ´ー`)ノフッ
平均のタイムはだいたい1分55秒ぐらいでした。
前回より2秒速くなっているなぁ~。よしよし。
もう満足したので3本目は欲を出さずに走ろうと思うのであった・・・。

そして3本目、もう目標も達成したしレースの邪魔をせず、後は安全に帰るしかないな。
っと思っていたら、車に乗ったら気持ちよ~くなっちゃって、52秒も夢じゃねーぜー的なノリノリでグリングリンの走行に・・・。
しかし、アトウッドカーブを出たところで息継ぎ症状が・・・。
ちょっとスローダウンしてまた走りだす、
同じところでまた、息継ぎ症状が・・・o┤*´Д`*├o
こりゃ、ガス欠ですね(-_-;)
半分よりちょっと少ない程度あるんですが・・・
無理して車壊しちゃダメなので、すぐにピットイン!
Bestは1'55'585でした。
納得のタイムです。
ピットに戻って点検しているとビックリ、フロントパッドが消失してました
あのまま、走っていたらヘアピンに突っ込んで炎上していたかも・・・\(;゜∇゜)/
ガス欠症状はインプのお告げだったようです
(T人T) ありがたやありがたや

今回の目標は、2コーナーの処理でしたが、理想としてはノーブレーキで通過したいところですが、やっぱり怖かったのでブレーキ踏んじゃいました。
車のセッテイングとしては、乗っていくうちにちょっとアンダーが強いかもと思いました。
あと、モスエス進入に大きくロール(特にフロント)するのでスタビとかで調整したらいいかなと思いました。
でも、買わないけどね~ヾ(´▽`;)ゝ
減衰に関してはこれ以上硬くすると、滑り出したときに吹っ飛んでいきそうなので、現状維持で!
Posted at 2007/03/08 22:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年03月05日 イイね!

オープン戦 阪神vs楽天 in 倉敷マスカットスタジアム

オープン戦 阪神vs楽天 in 倉敷マスカットスタジアム倉敷マスカットスタジアムで行なわれたオープン戦 阪神vs楽天に行ってきました。

野球観戦なんぞ、何年ぶりかの~...( = =)
っという感じでふらりといってきました。

とにかく、人の少ない所に行こうと思い楽天の外野側で券を購入しようとしたら、
青年が、トコトコとやって
「これ、招待券なんでよかったらどうぞ。」と
ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
ありがたく~~旦_(‥ )こりゃどうもと頂きました。

でも、一枚余ったなぁ・・・
そこら辺のおじさんにあげる事にしました。
しかし、やはり楽天側ということもあってか
タダなのに、2人も拒否されました[壁]/_;)
さすが、コアな阪神ファンは心意気が違うぜ!!
2度あることは3度ある。もうしかたないので、入場じゃ~!
(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)突撃ぃ~~!

(ΦωΦ)ふふふ・・・・やはり楽天側・・・少ないぜ!
応援団も10人程度しかいないぜ!
対する阪神側はざっと100人以上はいるな・・・(゜_゜i)
でも、楽天ファンも少数ながら、熱い(面白い)応援をしていました

試合の方は、阪神が3-1で勝ちました。
強風の為、フライがえらい方向に飛んでいってました。
阪神は、ヒット数は少ないもののしっかりチャンスをものにしている感じでした。
楽天は2回も満塁があったのに、チャンスを生かしきれていませんでした。
でも、今シーズンは昨シーズンより勝率が上がるんじゃないかなっと思いました。
Posted at 2007/03/07 00:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年03月01日 イイね!

始めてのジギング!

始めてのジギング!更なる釣りのレパートリーを増やすべく、お船で太刀魚ジギングに行ってきました。

ルアーフィッシングの師匠1人、その弟子達2人の計3人で行ってきました。
しかしその実態は、実際の経験は師匠でも1回しか行ったことの無いという初心者軍団なのです(ーー;)

ジギング用のロッドとリールなど、持っているわけもなく、そこはレンタルで!
メタルジグとフックだけ購入することに・・・。
師匠曰く、太刀魚なる魚は腹から食いにかかるらしいので腹にフックを付けられるジグの方がいいそうな。
ということで、imaのRoなるメタルジグを3個購入!
んん!?ダイワのSPEED JIG VRもよさそうだ。こっちも2個ほど購入!
師匠によるとカラーは紫がいいそうな。
店員さんに聞いたら、オレンジがいいそうな。
個人的にイワシカラーが綺麗だったので、この3色に釣果を託すことに。
あと太刀魚に噛み付かれたらブッチャー並みの流血試合になるとのことで、根性が無かったので太刀魚を挟むハサミを共同購入(・_・;

そして、いよいよ出航!
この日は波、風が高いとの事前の天気予報でいっていたので酔い止めも飲んで準備万端じゃよ!
やっぱり、始めは波高いかったです。
でも、海の男は弱音は吐いちゃいかんのよ!

20分ぐらいで漁場に到着しました。
船長がいうにはカラーはオレンジがいいとな!?
よし、オレンジのメタルジグ投入ですよ!
着底はラインでみるんだな・・・(□。□-) フムフム
事前の予習ではワンピッチジャークなる釣法で釣ると分かっていたので、回りの人の釣り方を参考にしてやってみた。
エギングみたいな釣り方ですね!
またまたヘッポコな釣り方をみかねた船長からのアドバイスが、もっと大きくジャークしてみてとのこと、┌|゜ο゜|┘ヨッ! (/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ~っ!!(和田竜二風味)やってやるぜ!
もうこうなったら、ワンピッチジャークなんて関係ないぜ!
吹っ切れ気味でとにかく変則的にジャークじゃ~!!
そしたら、キター!!すごい引きですね('〇';)
でも、太刀魚君、スタミナないのかな?
引いたり引かなかったりの繰り返し・・・面白い!!

なんだかんだで良型約20本、釣り上げて大満足のうちに終了。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
大きいのは刺身にして食べました。□Dヽ(^○^)イタダキマース!!
Posted at 2007/03/03 19:45:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     123
4 56 789 10
1112 1314 151617
1819 20212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation