• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

REV鈴鹿に参加した

REV鈴鹿に参加した岡国の感動冷めやまぬままに、REV鈴鹿に参加しました。

暑くなって、参加台数も少ないようで、4枠×20分走行することができました。

結果:

1本目ベスト:2’56.214
ベスト更新ならずも、いきなりベストラップ付近のタイムが出ました。
確実にレベルアップしているな。

2本目ベスト:2’55.803
ベスト更新キター!!さて、あとは遊びで帰るか。

3本目ベスト:2’56.240
暑くなってきたから仕方ないと、気温のせいにする(爆)

4本目ベスト:2’54.969
奇跡が起きた!
SOLO上では、2’54.710だったんで、確実に54秒はいったなと思いましたがやはり!!

54秒なんて、グランツーリスモのマーチ(コンフォート ソフト)のタイムでんがな!
まさか、ゲームのタイムをたたき出せるとは思いませんでした。
ここからは、まさかのゲーム越えをやらねばならぬのか・・・。

で、いろいろ、大井選手に聞けてよかった。
ソーイングのこと:速ければOK。
まっちゃんコーナーのライン:デカトウラインで行くべし。

ただ、54秒台はかなり好条件が揃わないと出ないね。
今後は、SOLOで54秒台のデータを貯めて、どこが縮められるのかを解析していく必要がありそうです。

動画は只今、編集中。
Posted at 2012/05/09 22:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月05日 イイね!

倶楽部ミーティング車載動画

岡国の倶楽部ミーティングの動画編集が終わりました。
8秒台が2周でましたので、その2周の映像です。
1周目が2’08”884
2周目が2’08”535
です。





1コーナーと最終はソーイングみたいなことしてますよね。
オーバースピードで突っ込んで始めで向きをオーバーステア気味で変えて、それを立て直すのにソーイングしてるんです。
結局、いろいろ試してみたんだけど、それが速かった。
他のコーナーでも試したかったけど、リスキーすぎて無理だった。アトウッドでも少ししてるけど。。。
しかし、それしちゃうとクリップ上手くつけないんだよね。
でも、きれいにクリップつく運転すると凄いタイムはでない(9秒台は出るけど)
ここら辺が、やればやるほど分からない。
実験的に凄いオーバースピードで突っ込んだりもしたが、それはやっぱりタイムは出なかった(10秒以上)。

そして、こんなソーイング的なことをしてタイムが出るコーナーと逆に落ちるコーナーがあるということ。

でも、ベストモータリングのプロの車載みても、なんなことしてないしなぁ~。
分からないね~。



ご意見ご感想、あったら是非是非。
Posted at 2012/05/05 13:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世界の車載から | 日記
2012年05月04日 イイね!

岡山国際サーキット倶楽部ミーティングに参加した。

岡山国際サーキット倶楽部ミーティングに参加した。K-MAX SPEED様のゲストとして岡山国際サーキット倶楽部ミーティングに参加しました。

早速、総評としましては、

最高!でした。

・ベスト更新できたこと
・スピンなし
・GWなのに参加台数少ない
・参加者の方々のマナー最高!
・ドライ

と全部そろってましたね!

ベストタイムは、2'08''535

カート修行が効いたのか、185→195になったからなのか前回の11秒台から一気にタイムアップしました。

しかし、7秒台がかなり難しい!
鈴鹿と同様に、ここからが勝負のようです。

で、サーキットのビーコンとAim SOLOのタイム誤差について、±0.1~0.2秒の範囲内ですね。
ほぼ±0.1秒の範囲内で推移してました。
なかなかの誤差です。

あとは、走行回数も時間も豊富にあったので、いろいろと実験&練習しましたが、やればやるほど分かんなくなちゃった。
近日中に動画Up予定!
コメント求む!
Posted at 2012/05/04 21:55:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月26日 イイね!

カート日誌9周目

カート日誌9周目肋骨もほぼ完治したので、舞洲インフィニティーサーキットに行ってきました。

リブプロテクターも買ったし、万全の態勢で走行しました。

結果、ベスト:35.33

気温も上がって、このタイムなら満足です♪
今後の課題としては、ストレート前のコーナーの速度が遅いんだよね。
それで、あとに続くストレートで上級者の皆様に抜かれちゃうんで、これを何とかしたら0.4秒は縮まると思うんだけどなぁ・・・。

で、リブプロテクターは凄かった!
車でいうところの4点シートベルトとフルバケみたいなものですね。
安心してドライビングに集中できるし、肋骨の恐怖から完全開放です。

そして、走行後所感
・アクセルオンは我慢しよう!タイヤが横に力を受けてたら、アクセル開けても逆効果。
・タイヤを縦に使うことを意識しよう!結構、色々な雑誌やら話に出てくるんだけど、いまいち、その必要性を感じる機会は無かった。今回の走行で、その必要性をひしと感じた。
以上、よく聞くありふれた2項目なんだけど、今回、ズッシリときたわ。
ドライビングって、奥が深いですね~。もう少しレベルアップできそうな予感♪
Posted at 2012/04/26 22:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート日誌 | 日記
2012年04月10日 イイね!

アルミのアバラを手に入れた

アルミのアバラを手に入れた肋骨、完全に良くなりましたが、カート謹慎中です。

一度やったら、なりやすいと聞きましたので、リブプロテクターを物色してました。

OMP

スパルコ

高いものから、安いものまで、いろいろありましたが、一番お勧めは、freemのリブプロテクターらしいです。
とにかく、アバラを守ってくれるものが欲しかった。
カーボンもあったけど、お値段の関係でアルミにしました。

これで、肋骨が完治するのを待つだけだぜ!!
Posted at 2012/04/10 00:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート日誌 | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation