• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

古着、買った

古着、買ったついにレーシングスーツを買いました。中古ですが。。。

前回の備北で車の完成度は満足なレベルまで到達したと思うので、グッズをそろえます。


以下、購入までの経緯を

①中古品の物色。
 サイズが合うのは19900円のSparco(2,3回使用)、または39800円のsparco(試着のみ)

②どっちも型番しか分からず、Sparcoの何なのか不明。
 型番から検索することに。
 これがちょっと時間がかかりました。結局、海外のサイトから判明。
 19900円のはSPRINT-5、39800円はPRIMA 2といことが分かりました。

③どっちか決める
 SPRINT-5は新品国内最安値が35000円(サイズ60のみ)、
 PRIMA2は廃盤で売ってるところは無い。
 SPRINT-5はサイズ58、PRIMA 2はサイズ56。身長から換算するとサイズ56がピッタリ。
 SPRINT-5はNOMEX2レイヤー、PRIMA 2は3レイヤー。
 SPRINT-5はJAF公認レース使用可、PRIMA 2は期限切れ。
 PRIMA 2は期限切れの際に2万円程度で売られていたらしい。
 以上より、少々サイズは大きいもののSPRINT-5で決定。まあ、大は小を兼ねるというしね☆

④試着
 ワンサイズ大きいものの丈はジャストフィット。腹周りはちょっとブカブカ。いいかも。
 2,3回使用ということで、全体的にキレイ。
 でも、よく見るとやはり左太ももが少し擦れてますね。前オーナーはかなりの腕とみた!

よし、これで全身耐火装備がそろいましたので、火災からは30秒ぐらいは身は守れそうです。
火事になったら、これ着て逃げますw
Posted at 2009/08/14 21:01:10 | コメント(8) | トラックバック(1) | インプレッサ | 日記
2009年08月13日 イイね!

バス釣りに行った。

バス釣りに行った。雨が降ったり、止んだり、ムシムシして暑いですね。

先日、バス釣りに行きました。

しかし、暑いからか25cm以下のバスしか釣れませんね~。
2時間で5匹ほど釣りました。
いや~、サイズはともかく釣れるっていいですね☆

仕方ないので、画像は6月に釣った、もう少しで40です。

なんだか知らないけど、ギルが多いこと多いこと、表層にギルばっかり。
ギルの層の下にバスがいる感じでした。(ギル新記録更新30up!orz)
大きいバスは、陸からでは到達できないところに避難してたのかなぁ~。

今回、SAWAMURA バレット 3inch fast sinkingを買ったので、試してみました。
これはいいですね。ぶっ飛ぶし。深いところは狙えるし。おすすめです。
欠点は、浅いところは沈むの早いので、違うルアーにするか、適度にラインテンション張ってフォールスピード調整する必要がありそうですね。
あと、ワームにコシがないのでバスが食べたら、高確率で、ちぎれてロストするのが難点ですね。
しかし、使いやすいし釣れます。
でも、岡山に売ってる店があまり無いのです・・・orz
Posted at 2009/08/13 21:50:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年07月30日 イイね!

5月の備北の車載をUpします。

5月の備北の動画をアップします。



しかし、改めて見ると、全然ダメですね~。
過重、乗せてないし。コーナリング遅いし(特に低速)。

まあ、次回改善ということで☆


そして、そろそろタイヤ終了かも~。
次は何に使用かな~。R1Rはもう買わない。あれは街乗り不向きだし、ある程度、腕がないと上手く使えないね。
AD08か、Z1☆か・・・。いや、595RS-Rを買って猿のように走るか・・・。
どうしよう・・・。
Posted at 2009/07/30 21:07:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 世界の車載から | 日記
2009年06月27日 イイね!

プリウス(NHW20)に乗った

プリウス(NHW20)に乗った小用ありて、北海道に行きました。
北海道の移動はレンタカーでしょ。

長距離を運転しなくちゃいけなかったので、ハイブリッドカーにしました。


出てきたのは先代プリウス。
ハイブリッドカーに本格的に乗るのは初めてです。
((o(^∇^)o))わくわく

まずシフト、近代的ですね。すごいコンパクトです。電子制御を感じさせられるなぁ~。初めての人は戸惑うかも。(戸惑った)
シートは、フワフワしなくて、いい感じですよ。

そして、エンジンON。
無音ですがな!!エンジン繋っているのか分からないね。
そして発進。低速トルクあって走りやすいですね。


問題なく走りまっせ!


しかし、ダメなところは何点かありますよ。

まず、ブレーキ。これは完全にダメ!踏力に応じて効くのではなく、ある点から唐突に効く。神経使いますね。しかも、摩擦抵抗の少ないタイヤと相まって、絶対的制動力は無いね。効きが唐突だから、効くように意図的に錯覚させているのか分からんが、ワシは騙されんぞ。

サスペンション。空力的なものを考えてかどうか分からんが、ストロークが少ないね。スポーツ性は無い。

そして、エンジン。相当、すごいです。技術の結晶です。でも、高速100km/hで定速走行してたんですが、微妙な速度調整が難しいです。エンジンとモーターが切り替わるところが微妙で、そこでエンジンでしゃばるな!という場面が多々。でも、エンジニアの頑張りがかなり伺えますね。現行に期待でしょうか。

そして、ナビ!ナビ自体は非常に分かりやすいんですよ。しかし、ナビの施設検索はダメ。トヨタ関連だらけ。トヨタホーム、トヨタ商事、トヨタレンタカー、どんだけトヨタマンセーなんだよ!あれは早急に改善した方がいいね。ドン引きしたわ。


いいところも多いですよ。
やはり、燃費良いね。今回、400km走って、リッター20kmの燃費。インプレッサの2倍ですがな。
あと空力が体感できるほど良い。突風なんてなんのその。すばらしい空力性能です。
そしてオーディオ等がステアリングのスイッチ一つで変えれるのは、優れものですね。
とにかく、普通に走るには必要にして十分な性能ですよ。


総括
いろいろ考えさせる車ですね。やはり車に何を望むかでしょう。別にスポーツカーじゃなくてもいいかも~と思わずにはいられない。運転する楽しさは「ある意味」あります。そして、燃費自慢大会に上位に食い込むことは可能な車。まあ、買うとしたらバックモニター付きの一番安いやつでしょうね。ナビはポータブルで十分。オプションは極力つけないで、初回車検ごとかモデルチャンジごとに買い換えるのがいいかも。それがエコかは、分からないけど・・・。
Posted at 2009/06/27 08:43:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 楽しいブーブー | 日記
2009年06月15日 イイね!

岡山県のみなさま、ご注意を。

岡山県のみなさま、ご注意を。T字路を右折しようとしていたんですよ。

前から車が来たので一旦停止。

しかし、あろうことか、その車は前方が空いているにも関わらず、交差点中央で僕の車に接近して停止・・・。

何がしたいのか・・・。T字路で対向車右折はありえませんから・・・。
座席にはガラの悪い2人組み。

ゆるりとかわして、バックミラーを見ると通過してるし。

あれを、当たり屋というに違いない。

ちなみに車種は白の20型のセルシオでした。ナンバーは見てない。

にしても、この頃、不景気かどうか分からんが治安悪いよ。

怪しき輩、多く徘徊しているので、みなさま、くれぐれもご注意を。
Posted at 2009/06/15 00:54:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation