• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

バイクのタイヤ替えた。

バイクのタイヤ替えた。春に向けて、バイクのタイヤを替えました。
1月下旬に頼んだのですが、在庫が無く、ようやく交換となりました。

DUNLOP TT900が中古で買ったときから付いてたタイヤだったのですが、
1回、ラジアルを体験してみようということで、ドイツのMETZELER RENNSPORT RS1にしました。
RS1とRS2があるようです。違いはコンパウンドでRS1はソフト、RS2はミディアムとなってます。
車重が軽いこと、夏でもなんとか使えるらしい噂からRS1にしました。

こりゃ、すごいですね。走り始め1mから違いが分かりますね
やっぱり値段は値段ですね。皮がむけたら、強烈なんだろうな。。。
タイヤ触ったら、温まるの早いです。寿命は短そう。。。

タイヤ屋の店長から燃調濃いと指摘されました。
そいえば、燃調調整ネジいじったことないな・・・。
春になったら挑戦してみよう!
Posted at 2009/02/21 21:58:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSR250 | 日記
2009年02月07日 イイね!

ブローバイ、バイバイ |家|/・x・)/・x・)♪

ブローバイ、バイバイ |家|/・x・)/・x・)♪ブローバイオイル発覚後、12月に注文していたオイルセパレータが届いたので、取り付けました。

どんなものか、15km前後ほど走ってみたんですが、オイルが出てるのか出てないのか微妙!?
もう少し走らないと分からないのかな??

とりあえず、延命処置ということで・・・。
Posted at 2009/02/07 20:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月01日 イイね!

iQに乗りにいった

iQに乗りにいった去年のカーオブザイヤーはGT-Rだと思ってましたが、iQだったので、どんないい車だろうかと興味半分で乗りに行きました。

まず、外観。
横が広い。奥行きは小さい。
トランクは無いに等しい。後部座席を倒すと荷物が載るよ~。
後部座席は運転席側は背の高い人が運転手なら乗れないね。
助手席側は前方のシートをスライドさせると乗れます。

乗ってみるとシートはいい感じ。
横幅広いから、窮屈な感じな無いです。
ゆったり運転できまっせ☆

内装は近未来的でかっくいいですなぁ~
(=゜ω゜)
前方視界、後方視界ともに良好!見切りは良好です。
家のR2はAピラーが邪魔で視界が悪いけど、これはいい!!

そして、オーディオ、スイッチ類は扱いやすくしてあっていい!
別に説明されなくても、イジレます。

で、発進。
低速トルク、NEEEEE!!
これは、嫌な予感が・・・。
よっしゃ~!フルスロットル!!
うお~!!OSEEEEE!!
これは恐らく高速の合流とか急な坂道は難儀すると思います。
まあ、軽のターボなら余裕でぶち抜かれるレベルです。
CVTはまあまあです。よくできているとも、悪いともいえません。

乗り心地はホイールベース短いのにいい感じです。幅があるからかな??
凄く乗り心地がいいとはいえませんが、これは凄いっす。
そして、安定性は素晴らしいです。
ハンドリングはチョイだるです。

個人的に気に入らなかったのがブレーキタッチ。
自分の踏む感覚と制動力がマッチしない。
初期制動力があまいので、自分のブレーキタッチに対して止まらない感じ。
まあ、よくいえばベンツみたいな感じだが、この車は頻繁にパセンジャーが乗ることを想定してるの??って思います。

エンジンは3気筒??と思うくらい震動がないのだが、極低速の1000rpm付近の走行をすると震動がくるね!!(アイドリング時は震動ないよ)
逆に、1000rpm前後で走行できる点かなり燃費には力を入れているのが分かる。
セールスの方いわく、実燃費は18km/lぐらいらしい。
トルクは中低速でトルクが出るタイプ。
無駄にアクセル全開にしてもあまり加速しないよ。
ということで、かなり燃費重視に振ったエンジンだと思います。
乗ればアクセル煽らずに黙ってECOドライブしとけ、というお告げが聞こえます。

総括
トヨタの車は80点。iQに関しては全然、そんなこと無いです。
いいところと悪いところハッキリしてますね。
平坦な街乗りスタイリッシュ使用といったところでしょうか。
パワーは無いですが、車自体はシッカリしているので運転してて結構楽しいですね。
トヨタの挑戦を感じます。
しかし、カーオブザイヤーはGT-Rは揺るぎませんでした。
(乗ったこと無いけど(^^;;))
Posted at 2009/02/01 20:59:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 楽しいブーブー | 日記
2009年01月26日 イイね!

整備書を買った。

整備書を買った。NSRのサービスマニュアルを買いました。

サービスマニュアルを買うのは始めてで、読むとビックリ!
かなり詳しくて分かりやすいですね。
買って正解でした。

とりあえず、ブレーキフルードとミッションオイル、プラグ交換しますか・・・。
Posted at 2009/01/26 23:48:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR250 | 日記
2008年12月23日 イイね!

車検、終了。

車検、終了。気付けば、もう5年。
2回目の車検です。

世界同時株安で、心なしかディーラーも寂しいような・・・。
WRCも撤退したしなぁ~
ここは、がんばってもらうしかねぇ!と思い、
ディーラーで車検を受けました。

今回は、ラジエーターホースとクーラント交換、ホイールナット交換、
ミッションマウント交換、エアコン関係もろもろ、ランプもろもろ交換しました。

めんどくさいPG系のクーラント交換もバッチリやってもらい、完璧ばっちり快調です。
ありがとう、スバル<(_ _)>
クーラントは元の黄色から褐色に変色していました。
まあ、PG系だから仕方ないかなと思いましたが、
心配になり、外したラジエータホースを内側を見せてもらいましたが綺麗だったので、
さすがPG!!と感心しました。またPG系を使っていこうと思います。

もう70000km越え、ブローバイも多くなってきました。
オイルセパレータ、頼んだけど、メーカー欠品中!
年末調整に引っかかった~ orz

アイドリングの回転数もタコメータ上では問題ありませんが、
デジタルメーター上では80rpmほど、バラつきますね。
一様、エアフロを掃除しようと思います。

そして、また怪しいモノに手を出してしまいました。
その名も NNL690
これで、ちょっと寿命が延びるでしょうか?
他には、オイールとかGRPとかゴールドパンチα3000など得体の知れない物体も気になりましたが・・・怪しすぎる・・・・。

何はともあれ、まだ乗ります!
しかし、純正クラッチよく持つなぁ~。
Posted at 2008/12/23 21:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation