• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

スバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼント

■新型インプレッサ WRX STI の印象をお聞かせください
この車に対する間口が広くなった。いろんな人が買いやすくなった。子供から大人になった感じかな。

■今回のようにSTIとのコラボ商品でどんな物があると良いと思いますか?
ずばりデジタルビデオカメラ!車載動画録画用のやつ。車載用ステーもあるとうれしい。あと、夕方、夜間の走行でも綺麗に映るやつがいいな。さらにいうと、5~6万円台のやつ。

■2008年度WRC(世界ラリー選手権)に新型インプレッサで参戦するSUBARU WORLD RALLYチームへ応援メッセージをお願いします。
まずは1勝を!!そして、ファンとしては、ラリージャパンで優勝してほしいです。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
インプレへの意気込み??まずは、みんカラやりますよ~。

※この記事はスバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼントについて書いています。

Posted at 2008/02/29 22:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年02月29日 イイね!

いろいろ壊れます(=;ェ;=)

いろいろ壊れます(=;ェ;=) 7年間使用したデジカメが壊れてしまいました。[壁]/_;)

スノーボードでヘアピンを曲がっていたら、クリップがちょうどアイスバーンで胸からドーンと転んじゃいました。
その時、胸ポケットに入れていたデジカメが・・・。
( ´△`)アァ-

ということで、デジカメ買い換えました。
またこのような悲劇が起こらないように、OLMPUSのμ795SWにしました。
決算時期&モデルチェンジ時期ということで1Gのメモリーつきで31000円でした。
防水、衝撃、防塵なんでもござれということで、釣りにボードに行く自分にとってはぴったりであります!
まあ、不満をいうと画像的にはFujiの方が僕は好きかな。。。
あと、バッテリーが1G分撮り終わる前に終了してしまうところ。
まあ、そんなに撮らないのでいいですが・・・。
あと、xD-Picture cardってなんだ??SDカードにしてよ!!

また、使い込んでいくことにします!!
Posted at 2008/02/29 21:50:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月24日 イイね!

速攻釣行した。

速攻釣行した。メバルのシーズンですね。
メバルロッド&リールも、この日のために準備してましたよ。
インフィート76Tと同じくインフィートの2004です。
ラインは月下美人フロロの0.8号です。チームダイワですなぁ~。。。
ということで、今年、初釣行に瞬間的に行ってまいりました!

ちょうど釣具屋でタイディソアレなるものを発見したので、早速、試しに使ってみた。
これは、いいです。
同じようなものが売られているのですが、コンパクトにまとまっているので、使いやすいです。糸を切らなくて装着できる点も(・ω・)bグッ!

ということで、釣行開始。
2投目にいきなりきました!!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!チューブラーなのに、あんまり合わせなくても乗ってくるぜ!流石、ダイワさん!
引き上げてみると20cmのカサゴでした。
もう2、3投したところでポツポツと雨が降ってきたので、終了~!!(根性なし)

車の方に戻ってみると、パトカーが!!
やべぇ!違法駐車で捕まったか!!とおもってヘッドライト全開で、
「すみませ~ん」と突撃すると、「なんだ釣りですか」と情状酌量。
なんか怪しい輩に勘違いされたみたいです(・Θ・;)アセアセ…

P.S. 車もバイクも無事に修理完了しました!
保険使おうと思ったら、自責6万だったので、結局使いませんでした。
バンパーは中古で購入して、ついでにドアパンチの凹みも直してもらいました。
ということで、車とバイクで合計45000円で済みました
案外、安く済んでよかったわ
ε=(・o・*) フゥ
Posted at 2008/02/24 19:02:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年02月13日 イイね!

事故りまくった!

事故りまくった!本当に事故りました!全部、単独自損事故ですが・・・orz
釣りではないです。fishingの釣りでもないですw

第一事故
ついにバイクでやってしまいました。
ちょいと山を走っていました。
ヘアピンで進入が、土砂を運ぶトラックの出入り口と近接していたため、砂と土が広がっていました。
これは避けて通らねばと思い、避けてバンクさせたら、一気にスリップダウンですっころびました!
ヒューンε=ε=ε=(o-ω-)o εミ(ο_ _)ο ドテッ…
避けたと思ったのに、避けれてませんでした・・・。
まあ、ヘアピンということもあり30kmしかでていなかった事と、一気にすっころんだので体に余計な力が入っていなかったのが、幸いして打ち身、擦り傷程度で済みました。
ε-(;ーωーA フゥ…
しかし、ズザァ~っとバイクが滑って、パキーンとクラッチレバーが真ん中から折れちゃいました。あと、ウインカーもプラ~ンと(=;ェ;=) シクシク
すぐさま、キルスイッチオン!
(o'▽')σ【ON】
通りかかったプレリュードに乗った家族連れに「大丈夫ですか!?(救急車)呼びましょうか!?」と、声を掛けられて・・・ええ人もいるもんじゃ~(;O;)
いやいや、いいですよと、よっこらしょとバイクを起こし、15分かけてエンジンを始動させ、半分折れたクラッチで帰路につくのであった・・・。


第二事故
バイク事故の次の日にやってしましました。今度は車!
車一台しか通れない道にライトをつけた対向車が!
ここは、バックで通らせねばと思って、バックしたら・・・ドンと・・・orz
後方不注意、リアバンパーをポールにぶつけて損傷。ポールは無傷です。
しかも、対向車は駐車しとる車だし・・・。
駐車なら、ライト全開にしないで、ウインカー出しといてよ!!
まあ、仕方ないので警察に連絡して、事故証明をとって終了!
バンパーだけでよかったとしなければなりませんね。フレームは無事でよかった
(*´ο`*)=3 はふぅん

にしても、これはアルマゲドンですか!?大殺界ですか!?世紀魔Ⅱですか!?
このままでは、死ぬ・・・。近いうちに死ぬ・・・。
(ー'`ー;)ムムッ
Posted at 2008/02/13 21:34:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | NSR250 | 日記
2008年02月06日 イイね!

四国の霊峰に滑りに行った。

四国の霊峰に滑りに行った。四国の霊峰、石鎚山にスノーボードをやりに行ってきました。

霊験あらたかなところで、参拝される方々と一緒にロープーウェーで山頂へと向かいました。
(^-人-^)ニャ無

ロープーウェーから降りるとリフトまで、ちょっとした距離を歩かないといけないみたいで、トボトボと進んで到着。結構、準備運動になります。
リフトに到着すると、1人乗りのちょこんと座るタイプのリフトで、始めに下ってから上っていくタイプのリフトで、上っていくリフトしか経験したことの無い僕には、下りはすごく怖く、手すりにしがみ付いて目をつぶって地獄の時間が過ぎるのを耐えていました(高所恐怖症)。
Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

上に到着すると、かなり雪質はいいです。
四国のスキー場初体験でしたが、景色もいいし、いいところじゃなぁ~
(=゜∇゜)ボー

コースは短めでした。中級コース、上級コース、交互に滑りました。
ひとしきりストイックに滑りまくり、満足です。
ここは、お手軽でいいかもと思いました!

そして、またリフトの手すりにしがみ付いて下山するのでした。。。
Posted at 2008/02/06 23:47:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation