• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2006年10月25日 イイね!

軟体動物しか釣れません[壁]/_;)

軟体動物しか釣れません[壁]/_;)シーバスを釣りに行ったのはいいが、また坊主・・・。
シーバスマスターへの道は、まだまだ遠い...( = =)
ルアーじゃ、限界があるのかな?
やはり電気浮きですか!?

なんといっても軟体動物ばかり釣れる(T^T)
邪道のルアーを使ったら、外道ばっかり釣れました。
イカに始まり、タコも釣れるし・・・Σ(; ̄□ ̄A

脊椎動物(できれば魚類)を釣らせてくれ!!
Posted at 2006/10/25 00:30:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2006年10月15日 イイね!

松茸捜索隊出動...((((=・o・)ノ

松茸捜索隊出動...((((=・o・)ノ 秋の味覚、松茸狩りに行ってきました。

松茸は高いだけあって、
道無き道、獣道を通ってようやく到着(;´ρ`) グッタリ

傘が開いている松茸は地面から出ているので発見しやすいんですが、
傘が開いていないものは、地面に埋まっているので、
這い蹲って地面がもっこりしている部分を手で押さえ、
松茸がないか探ります。orz ←まさにこんな感じ

なんとか、Getできました。
たまには、山登りも気持ちいいな。

松茸は、土瓶蒸しがおいしいです(´~`ヾ)
Posted at 2006/10/17 18:07:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月06日 イイね!

始めてのエギング

始めてのエギング新たなるレパートリーを増やすために、エギングに挑戦しました。

明け方前は、太刀魚を本命で狙いつつ、シーバスが釣れたらなーと思って、シンキングペンシルを投げていました。
ググッと重くなって、キターっと思ったらフグが釣れてました(・Θ・;)
フグもハードルアーで釣れるんですね(6 ̄  ̄)

日が昇ったので、諦めて本命のアオリイカへ・・・。
台風が接近していたので風が強くて大変でした(ーー;)
さらに前回の釣りで折れた竿を使っていたので、釣れるかどうか心配でした。
案のじょ、糸が竿の先っぽに絡まって大変でした/(-_-)\
しかし、グッと竿先が重くなって、よいしょと合わせたら、見事にイカちゃんがくっ付いてきました(。・ρ・)o━<コ:彡

なんとか、最後にはコツも掴んで小さいですが計3杯釣る事ができました。
この釣りは偏光グラスが要りますな・・・。
イカが見えない(/ー ̄;)

イカは、刺身で食べました。
甘くておいちーヾ(@⌒¬⌒@)ノ
Posted at 2006/10/06 22:05:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2006年10月01日 イイね!

釣りトーナメントに緊急参戦(;^_^A

釣りトーナメントに緊急参戦(;^_^A 土曜日に釣具屋をo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
偶然にも、お友達とめぐり合い、明日はバス釣り大会とのこと。
これは自分の腕を試せる、またとないチャンスと思い、緊急参戦を要望≦(._.)≧
参加オッケーを頂き、土壇場の参加と相成りました。

その日の夜に、前哨戦じゃー
(ノ゜ω゜)ノ*ウオオォォォォォォォー
と意気込んで、シーバスを釣りに出かけましたが、不用意にも竿が折れてしました。(o;_ω_)oガクッ。しかも、折れた竿で釣れるはずも無く、坊主を喰らっちゃいました(=;ェ;=)

失意の朝にトーナメントに参戦(ノ_・、)。
初めての場所にも関わらず、何故か眠っていた野生の第六感が働き(☆Д☆)、バスちゃんがボンボン釣れました┌|゜ο゜|┘ヨッ! (/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ~っ!!
その池のレコードは35cmだったらしいのですが、MAX31.5cmを釣り上げ、2位入賞となりましたヽ(´▽`)/
賞品はテーブルウェア12点セットでした。
これで安心してピクニックに行けます(^^;;

お昼は、バーベキューでお腹一杯です。
充実した1日ですた。
Posted at 2006/10/01 18:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2006年09月18日 イイね!

台風去って、サーキットに行く

台風去って、サーキットに行く台風で、どきどきしていたのですが、超晴天でした。オートバックスの岡山国際サーキットでの走行会に参加してきました。

ネオバは3~4部山で、パッドも微妙だったのですが、この休みを逃すわけにはいかないので、強行突入してきました(;^_^A

岡国初のタイム計測ができるとのことで、どきどきわくわくで参加してきました。ショップの走行会は初だったのですが、ゼッケンは貼ってくださるは、散乱防止用テープは貼ってくれるはで、至れり尽くせりで、とても満足でした。

いきなりD1ドライバーの吉岡選手の同乗走行は当選したり、じゃんけん大会で、商品ゲットできたりと、恐ろしくハッピーな日でした(● ̄▽ ̄●;)ゞ

で同乗走行(グリップ)の感想は、
・レース車両はすげー
・プロはステアリングをあまり切る様な運転はしていない。(カウンターは別)
・減速Gが異次元
・全開にしている時間が長い。
・D1車両というとピーキーであったり、リアの限界が低いイメージがあったが、そんなことは一切無く、かなり高次元で車のバランスが取れている。特に、足回りはどういうセッティングをしているのか分からないが、絶品!
とにかく、勉強になりました。ぺこ <(_ _)>リ

そして、タイムの方は2分切りを目標にしていたのですが、
走行1回目Best:1'56.982
走行2回目Best:1'57.364
初めてのタイム計測は往々にして愕然とするものですが、思ったより良かったです。57秒代はコンスタントに出せました。ヤレヤレヽ(~~~ )ノでも、やっぱり2本走行したら、1本クーリングせねば、タイヤが限界でした\(;゜∇゜)/あと、リアのトラクションがダメダメですな。

この走行会はいいな。また次回、都合が合えば参加しよう!そうしよう!
Posted at 2006/09/18 21:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation