• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2009年10月29日

チャンバー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
チャンバーに溜まったカーボンを除去します。
まず、チャンバーを車体から外します。
チャンバーはエンジン、車体中央、車体後部でネジ止めされてます。
画像は車体後部の止まっているところです。
2
車体中央部です。
3
エンジン側のナットは非常になめやすいので注意です。
一本、すでになめてました。
よって、バイスプライヤーで挟んで外しました。
締め付けトルク自体は、低いところなので十分対応可能です。
4
サイレンサーとチャンバーを分離します。
六角レンチとスパナで外すようになります。
5
パイプユニッシュでカーボンを分解する方法をとりました。
塩基性なので目に入らないようにすることと、次亜塩素酸が配合されてますので、酸性の溶剤と混合しないようにしましょう。
溶液を入れて2日間放置して、その後流水で、よく洗いました。
6
よく乾燥したら、所々、錆びているので防錆処理もしました。
POR-15を使用しました。錆の上から塗れし、結構、塗りやすいです。
重ね塗りしました。
ハケ(油性)は400円のホームセンターのモノ、100均のハケと仕様感を比較しました。
400円のハケは、ムラが少なくキレイに塗れました。
一方、100均のものは、問題なく塗れましたが、多少ムラが出来るのと、毛が取れますね。
7
サイレンサーもポリッシングします。
マザース:マグ&アルミニウムポリッシュでポリッシングしました。
まだまだ綺麗になりますが、根性が足りなかった・・・。
上:after
下:before
8
取り付けて、終了ですが、チャンバーサイレンサー間は液体ガスケットでしっかりとシーリングしましょう。
液体ガスケットは、耐熱温度がいろいろあるので、マフラー用の耐熱性のものを選びましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

パンク修理

難易度:

HSTオイル交換

難易度:

車幅灯LED交換

難易度:

外マフラー装着 オイヤンいくつよ???

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月10日 17:01
はじめまして。
'87、懐かしいです!
大切にしてあげて下さいね。(^-^)
コメントへの返答
2010年1月10日 17:50
はじめまして!

実は’90なんですよ~。

奇遇なことに今日は、リアブレーキのフルード全交換したんですよ。
程度も良いので、出来るだけ長く乗っていこうと思います!
2010年1月10日 18:46
スミマセン、画像のサービスマニュアル見て、てっきり'87かと…。(笑)
'90いいっすねぇ、ガルアームやら…etc。(^-^)
HRCのPGM-CPUとそれなりのチャンバー(私はJhaでした)つけて、エアクリレスのインダクBOX、パワージェット殺してメインで合わせれば、70馬力弱までドーンと♪( ̄▽ ̄)b
'88・'89はHRCのCPUがカプラオンでしたが、'90からはカプラバラシで結線ですけど、感動モノでしたよ!
白バイのおっさんもキップ切らねぇ~から競争させてや!と…。(^o^;)
素晴らしいバイクを乗られてます!
コメントへの返答
2010年1月10日 20:25
自分にはもったいないくらいのバイクですね~。

チャンバー良いですね。僕もチャンバー交換したいですが、販売中止になってるし、ちょっと高いので、いまのところお預けです(^^;;

>エアクリレスのインダクBOX、パワージェット殺してメインで合わせれば、70馬力弱
70は強烈ですね!
僕のは、まだリミッターカットぐらいしかしてないので、160kmぐらいからの加速は鈍いですね。あと濃いし・・・(=;ェ;=) シクシク

おもしろい白バイのおっちゃんですね。
今は堅物が多くて・・・。そのぐらい洒落っ気の効いた警察はいいですね☆

2stは国宝ですからね。
大切に乗りたいと思います!

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation