• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2010年2月28日

燃焼室洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2stの乗り方が分からず、街乗りで長時間3000rpmという低回転で走行した結果、かなりのカーボンが燃焼室にたまり、エンジンに悪影響を与えていることが、みんカラの有志のお蔭で判明し、その洗浄方法も教えて頂きました。
それを記録したいと思います。

始めに暖気運転します。
これは、作業終了後、エンジンが懸かりにくくなるからです。

そして、地面が汚れるので、バイクの下に新聞紙を敷きましょう。

プラグ交換の時と同様に、プラグを抜きます。
暖気運転後なので、火傷しないようにしましょう。
また真っ黒だ。(・Θ・;)アセアセ…
でも、中心の色が分かるだけ、前回よりもマシかも。。。
2
洗浄にはWako'sのエンジンコンディショナーを使用しました。
エンジンコンディショナーをプラグホールより入れます。
付属のプラスチックノズルは上の燃焼室には入らないので、画像のような長く曲がるノズルを使用しました。ちなみにドトールノックスに付属していたノズルです。

プラグホールからコンディショナーの泡が溢れるぐらい注入しました。
注入を2回しました。

1回目はやや茶色い泡が出てきました。
2回目はかなり茶色い泡が出てきました。
3
コンディショナー注入後、プラグホールから2stオイルを数滴、滴下します。
僕は注射器で滴下しました。
あくまで滴下なので、ピストンは押さず、高低差を利用して少量滴下しました。

その後、上のプラグホールに新聞紙をかぶせ、前方のプラグホールはグシャグシャに新聞紙を軽く入れ(入れすぎないように)、クランキング(キックでクランク回す)を数回します。
4
プラグをきれいにして、接点グリスをプラグに塗布します。
permatex製 spark plug boot & electrical connectorを使用しました。

プラグをつけて、エンジン始動させます。
5
エンジンつけて、回すと♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

「俺のバイクが火を噴くぜ」ではなくて
「俺のバイクがカーボン噴くぜ」です。

チャンバー後方は壁、車、物などが無いことを確認するようにしましょう。壁を真っ黒にさせちゃいましたorz

暖気運転してたので、エンジンは意外と簡単にかかりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

【HRG415】芝刈り機のメンテナンス!

難易度:

エンジンオイル&ギヤオイル交換

難易度:

カブオイル交換

難易度:

ホンダ・EB1500X : エンジンマウント改悪実験。(フレーム伝達振動の低減)

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月1日 8:27
スミマセン…。
後方注意をすっかり忘れてました…。(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 8:43
ブレーキクリーナーですぐ洗浄できたので、全く、問題ないですよ~♪

カストロールの匂いが楽しめましたよ。
独特の匂いですね。
次回から、カストロール使おうと思います!

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation