• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

車は体重移動が使えない

車は体重移動が使えない サスに手を入れ乗り心地がよくなって満足していたのですが
ブレーキング中にリアがロックする現象が目立つようになり、これはいかんと、手を入れた箇所を確認したのですが、どうもこれは問題ないようです。

B2600はすでにリアにABSが装備されていたり、プロシードでも荷重でブレーキを調整する機能が付いているのかと思ってましたが、どうもこの車はそんなしゃれたモノはついていない様です。

結局、タイヤをより大人しいHL683に変えた時に砂袋を半分に減らしたのを、元の20キロ×4に戻しました。

ブログ一覧 | トラック | クルマ
Posted at 2012/12/16 12:03:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 12:23
やはりガソリン満タンが1番乗り心地が良いです(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 18:46
人間一人の重量が有りますからね。

また、乗り心地が悪いPTの助手席に彼女の体重は最低80キロはほしいですね
乗り心地の質が違いますよ(^.^)
2012年12月16日 16:19
毎度様です

イイですねえ効き過ぎるなんて
ウチのポンコツのブレーキシューは
いつも新品同様でサイドブレーキ専用みたいです
コメントへの返答
2012年12月16日 20:47
ブレーキは使わないに超したことは無いですね

しかし、ブレーキが効きすぎて走行中にエンストしてしまうのですよ、そうするとハンドルは効かずブレーキも効かない。

近くの修理屋さんに行こうかな。
2012年12月16日 21:14
荷物を積む前提の設計ですもんね(汗

自分も今、工具や道具箱をテールゲートぎりぎりに寄せて積んであります。
冬はトラクションが勝負です(笑
コメントへの返答
2012年12月16日 21:54
研ぎすまされた感性で運転するしか無いでしょうね〜

さらに車についてもっと勉強する必要があるな〜

奥が深いのう〜



2012年12月17日 20:47
えっ、普段、砂袋積んでいるのですか!?
コメントへの返答
2012年12月17日 21:35
人の一生は
重荷を負うて、遠き道を行くがごとし
急ぐべからず
不自由を、常と思えば不足なし
心に望みおこらば、困窮したる時を思い出すべし
堪忍は、無事のいしずえ
怒りは、敵と思え
勝つことばかりを知って、負くることを知らざれば、
害、其の身に到る
己を責めて、人を責めるな
及ばざるは、過ぎたるに優れり

徳川家康人生訓より

プロフィール

「三角停止版 http://cvw.jp/b/187704/47746303/
何シテル?   05/26 23:35
運転は総合力です、くれぐれも事故のないように

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑い( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 21:07:04
センターコンソール自作 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 10:56:05
car carpet removal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:45:11

愛車一覧

マツダ プロシード マツダ プロシード
赤いプロシード 中古で購入した当時は2.3年で国産の新車に買いかえるつもりが、同型の国産 ...
トヨタ GR86 43-35 (トヨタ GR86)
シトロエンC5から乗り換えですが、乗り心地最高パワーイマイチのセダンから乗り心地悪いがパ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
トライアルバイクも積めてボンネットがあり4駆でもあり、かつ、デートにも使える?と欲張った ...
シトロエン C5 シトロエン C5
CG読者でしたのでガイシャにあこがれ、一生に一度の買い物と思い購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation