• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしおんくんのブログ一覧

2023年01月11日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。年末までは地方に珍しく出張でその足で両親宅へ行っており、昨日自宅へ帰って来ました。
今回は富士スピードウエーの脇を通り、明神峠三国峠から山中湖を抜け、久しぶりの道志街道を満喫しました。昔よく通った宮ヶ瀬方面には行かず相模原ICから圏央道に乗ってしましました。

休憩で寄った「どうし道の駅」では暖かい蕎麦をいただき、大好物のクレソンや酒饅頭を購入させていただきました。また行きたいな。
Posted at 2023/01/11 14:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2022年10月02日 イイね!

捻くれ者?

捻くれ者?私はピックアップトラックが好きなのですが、キャブスタイルは今乗っているプロシードのキャブプラス(エクステンドキャブ)です。
日産ではキングキャブ、トヨタでは。。。つまりフロントシートの後ろに補助椅子がある少し大きめのキャブが乗ったタイプです。

昨今はピックアップトラックを出してくるメーカーが多いのですが、揃いも揃って後席もフルサイズのクルーキャブタイプばかりですね。エクステンドキャブは後席の安全性に問題があり廃れたのかなあ?

ところでシトロエンがコンセプトモデルを発表しました。それもピックアップトラックでエクステンドキャブタイプです。もちろ電池EVですが。電池をセーブするためなんとボデーは紙でできているとのこと。



3年ほど前ヤマハ出してましたが。

Posted at 2022/10/02 03:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2022年05月10日 イイね!

イナーシャーダンパー

イナーシャーダンパー
プロシードの荷台の後端に「マスダンパー」を設置していますが。みんともさんのコメントでルノーF1で実例があるとの情報をいただき、早速ググってみると
ミニ四駆の世界だけでなく既に実車の世界でも
チャレンジしている。

十分有能なデバイスだった(結果使用禁止に)
このルノーF1のチャレンジからもう十年以上は経っているが、量産車で既に利用しているメーカーはないのか?

マスダンパーと同じような技術にイナーシャーダンパーがあるようだ。
これはバネ下にあるサスペンションの一つで活躍しているF1の技術の一つのようだ。

以上、ナゼナゼ坊や状態になったのです。



Posted at 2022/05/10 23:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2022年05月08日 イイね!

毎回説教されてます。

毎回説教されてます。ドライブレコーダーがセットになっている任意保険にシトロエンに続きプロシードにも契約しました。

プロシードにドライブレーコーダを早速装着して既に何度かドライブしています。

このドライブレコーダーは勿論事故時保険会社に画像を送信する機能の他に、GPS機能等でドライブのABCの評価を音声で説教して来るのです。

「前回の運転診断はCでした。。。。」

シトロエンの場合ATミッションなのでウルトラスムーズな走行なので、運転診断はほとんどがA評価で、毎回の運転診断の評価も悪く無かったので気にならなかったのですが。

マニュアル車のプロシードは評価が悪い。

特に急減速が多いと、毎回きつく怒られています。

トーアンドヒールでブレキングしているからかなー?
まだまだ修行が足りないかも。

ああ勿論、説教されている時は「はい!気をつけます」と大きな声で返事してます。

スマホでも評価が見れます。


Posted at 2022/05/08 22:59:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2022年04月11日 イイね!

魔あ改造

魔あ改造世の中には魔改造なる言葉がありますが、アメリカのラットロッドなんかその最たるものかと思います。
私もトラックのプロシードの乗り心地改善の為長年に渡り改修をおこなってきました。魔改造まで行かない「魔あ改造」ですが。


荷台にはマスダンパー設置し、

アンコの少なくスプリングが無いレカロシートには
乗心地迷走十数年 と、シート本体とシートレールのマウントをアルミのカラーから市販の防震パーツに変更して参りました。



苦節10年、最近ではハーレーのサドルシートスプリングを四隅にインストールいたしました。


不測の事態に対してもブレース等付けてあります。これが完成形かな??
Posted at 2022/04/11 22:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック | クルマ

プロフィール

「三角停止版 http://cvw.jp/b/187704/47746303/
何シテル?   05/26 23:35
運転は総合力です、くれぐれも事故のないように

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑い( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 21:07:04
センターコンソール自作 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 10:56:05
car carpet removal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:45:11

愛車一覧

マツダ プロシード マツダ プロシード
赤いプロシード 中古で購入した当時は2.3年で国産の新車に買いかえるつもりが、同型の国産 ...
トヨタ GR86 43-35 (トヨタ GR86)
シトロエンC5から乗り換えですが、乗り心地最高パワーイマイチのセダンから乗り心地悪いがパ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
トライアルバイクも積めてボンネットがあり4駆でもあり、かつ、デートにも使える?と欲張った ...
シトロエン C5 シトロエン C5
CG読者でしたのでガイシャにあこがれ、一生に一度の買い物と思い購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation