• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしおんくんのブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

調子がいい

調子がいい後輪のブレーキの効きを調節するPバルブの取り付け角度を調整して以来、具合が良いのです。
調整方法は以前より知っていましたが、最近、急ブレーキを踏んだ時に後輪がロックしケツが横に振れたことがあり、慌てて調節をしてみたところ、バランスよくブレーキが効くようになりました。

みんカラのプロシードを見るとブレーキの不調で「過去所有のクルマ」になった方が結構いるのではないでしょうか。

現在乗っているのは前期型で車体の傾きで調節するPバルブですが、後期型はサスの伸びで調整するようですが、いずれにしろ、安易に足回りをいじるとバランスを崩し少々問題があるようです。 今では当たり前のABS(アンチロックブレーキ)が欲しいところですが、ABSは輸出タイプのB2600には当時すでにに装備されていた様ですが、日本仕様では省略されていたのですね。
Posted at 2016/02/02 22:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック | クルマ

プロフィール

「三角停止版 http://cvw.jp/b/187704/47746303/
何シテル?   05/26 23:35
運転は総合力です、くれぐれも事故のないように

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 23456
78910 111213
14151617181920
2122232425 2627
2829     

リンク・クリップ

暑い( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 21:07:04
センターコンソール自作 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 10:56:05
car carpet removal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:45:11

愛車一覧

マツダ プロシード マツダ プロシード
赤いプロシード 中古で購入した当時は2.3年で国産の新車に買いかえるつもりが、同型の国産 ...
トヨタ GR86 43-35 (トヨタ GR86)
シトロエンC5から乗り換えですが、乗り心地最高パワーイマイチのセダンから乗り心地悪いがパ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
トライアルバイクも積めてボンネットがあり4駆でもあり、かつ、デートにも使える?と欲張った ...
シトロエン C5 シトロエン C5
CG読者でしたのでガイシャにあこがれ、一生に一度の買い物と思い購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation