• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしおんくんのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

車検整備あれこれ

車検整備あれこれ前回の車検時でブレーキはそれなりに整備され改善されましたが、依然として急ブレーキ時には後輪の早期のロックは解消されませんでしたが、今回の車検整備時に症状を伝えたところ、パットやライニング取り替えおよび整備で、安心して急ブレーキを踏むことができる様になりました。これで、スピンしてしまうことは少ないでしょう。

ブレーキ時の後輪の制御はABSのついてない古い車は荷台の加重感知装置+ドライバーのテクニックに依りますが、最近の車は電子装置でコントロールされて一見して安心ですね。でも、車の機械的な性能は時間とともに落ちていく訳なので。定期的な整備は重要ですね。

あと、ブレーキ時のハンドルのぶれ(シミー現象)は特に伝えなかったのですが、アイドラアーム交換がされており、それも解消されており、満足ですよ。

しかし、フォグランプはハイビーム時に点灯する様なってましたが、車検時に不都合があったのか、やりなおされていました。また、後付け電動ファンは不動になってました。昨年のガスチャージで十分冷えるようになっているので、撤去してしまおうかな?
Posted at 2014/04/21 23:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラック | クルマ

プロフィール

「三角停止版 http://cvw.jp/b/187704/47746303/
何シテル?   05/26 23:35
運転は総合力です、くれぐれも事故のないように

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

暑い( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 21:07:04
センターコンソール自作 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 10:56:05
car carpet removal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:45:11

愛車一覧

マツダ プロシード マツダ プロシード
赤いプロシード 中古で購入した当時は2.3年で国産の新車に買いかえるつもりが、同型の国産 ...
トヨタ GR86 43-35 (トヨタ GR86)
シトロエンC5から乗り換えですが、乗り心地最高パワーイマイチのセダンから乗り心地悪いがパ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
トライアルバイクも積めてボンネットがあり4駆でもあり、かつ、デートにも使える?と欲張った ...
シトロエン C5 シトロエン C5
CG読者でしたのでガイシャにあこがれ、一生に一度の買い物と思い購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation