• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんれおの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

マフラーカッター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3点式かリング式か迷ったけど、リング式の方が安かったのでこれになりました。
イマイチ締めづらいね。3点式の方がやりやすいと思います。
2
ノーマルはこんな感じです。
少し下向いてます。
3
取り付けはマフラーにはめて、ネジ締めるだけ!
角度と向き、バンパーに当たらない位置を見極めるのが大事です。
4
全体見える位置から撮影

自分的には気に入りました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

定期点検

難易度:

キャリアにアイボルト装着

難易度:

冷媒用 添加剤 注入

難易度:

【オイル・フィルター交換】テクノパワー 5W30(30,380km)【敵は猛暑 ...

難易度:

ブロック塗装DIY

難易度: ★★★

ミッション組付け3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月18日 16:18
こんにちは😁

バンドで締めつけるタイプのマフラーカッターがあるのですね
知らなかったです

ネジ止めタイプは振動で緩んじゃうんですよね
バンドタイプで正解だと思います👍
これで50PSアップですね💨笑


コメントへの返答
2025年5月18日 21:27
こんばんは!

コメントありがとうございます。
僕も今回、どれ買おうか調べてて初めてバンド式があるの知りました。
安いし買ってみました!

なるほど、ねじ式はゆるみやすいんですね。
ありがとうございます😄

あはは!ターボキット同等だね(笑)
2025年5月18日 18:55
こんにちは〜

やはり、ウチら世代❓にマフラーカッターは必需品ですよね〜😅
バッチリ決まっていて、良い感じです‼️
コメントへの返答
2025年5月18日 21:31
こんばんは〜

ありがとうございます。
ドレスアップパーツですが、結構テンション上がります(笑)

プロフィール

「[整備] #S2000 ブレーキパッド角取り https://minkara.carview.co.jp/userid/187729/car/75834/8331316/note.aspx
何シテル?   08/13 20:00
にゃんこ3匹と暮らす(=゚ω゚=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOONキャリパーのパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:23:39
KNIPEX KNIPEX(クニペックス) マルチスリップジョイントプライヤー 8741-250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 05:43:19
20万キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 20:36:30

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
若い時、何気なく立ち寄ったホンダのディーラーで一目惚れ!新車で購入してずっと乗ってます。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ナビ ETC付 修復歴なし(凹みあり) 本当はMTが欲しかったけど、嫁と一緒に使うのでC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation