• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんれおの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

ブレーキローター、パッド、オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディクセルのブレーキローター買いました!
スリットは別注でエッジ止めで掘ってもらいました😊
2
パッドはディクセルKPタイプ Kプレミアム
ストリート用のパッドですね!
3
早速取り付けます!
ピストン戻してオイル量調整します。
オイルはs2000用のホンダDOT4に交換しました。
4
思った以上にパッドなくなってました。
交換して良かったです。
5
スリットローターかっこいい!
6
ディクセルの文字かっこいい!
7
あっ!ホイールが純正の鉄チンだったわ!
全然見えない。見えるわけない(笑)
8
少し走ってブレーキタッチに違和感と多少の異音に気づき確認したら、バネが割れてた😣これはさすがに怖い。
とりあえず安いしもう1セット購入し、今は問題ない。

もともとバネの付け根が弱い個体だったのか、自分の取り付けが悪かったのわからないけど、この割れ方見ると片方のボッチがはまってなかったのかも😥

ミラのようなキャリパーにバネでパッド固定するタイプはしっかりはまったかわかりにくいね。
次の交換時は気おつけます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブロック塗装DIY

難易度: ★★★

定期点検

難易度:

冷媒用 添加剤 注入

難易度:

ミッション組付け3

難易度: ★★

キャリアにアイボルト装着

難易度:

マスターシリンダーO/H

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月26日 13:40
こんにちは〜

特注でスリット掘ってくれるんですね〜❗️
中々カッコイイ😊

これはアルミホイールでサイズアップしたくなりますね❗️
コメントへの返答
2025年4月27日 6:49
おはようございます!

ありがとうございます。
嫁の通勤車なのでなくてもよいんですけどね(笑)

そうなんですよね。次はホイール買いたいです。
2025年4月26日 21:40
こんばんはー!
スリットローターかっこいいっすねー😎

エッジ止めとエッジ抜けは感覚とかパッドの減りとかやっぱ違うんでしょうか?
ハハ💦スリットローター乗ったことないんですよ〜(笑)

ミラのパッドはバネで止めてるんですね
なんかビックリ(⊙⊙)!!
コメントへの返答
2025年4月27日 7:11
おはようございます!
ありがとうございます😊

エッジ抜けだと溝に溜まったパッドカスが、遠心力で飛びちってホイールがめちゃ汚れちゃうんです。
あと、スリットの向きを正回転か逆回転かで制動力が変わるらしいので、どっちもやったけどミラではよくわからんかったです(笑)

そうなんですよー。初めてのタイプだったので本当びっくりです😖

プロフィール

「[整備] #S2000 ブレーキパッド角取り https://minkara.carview.co.jp/userid/187729/car/75834/8331316/note.aspx
何シテル?   08/13 20:00
にゃんこ3匹と暮らす(=゚ω゚=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOONキャリパーのパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:23:39
KNIPEX KNIPEX(クニペックス) マルチスリップジョイントプライヤー 8741-250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 05:43:19
20万キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 20:36:30

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
若い時、何気なく立ち寄ったホンダのディーラーで一目惚れ!新車で購入してずっと乗ってます。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ナビ ETC付 修復歴なし(凹みあり) 本当はMTが欲しかったけど、嫁と一緒に使うのでC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation