• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんれおの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
若い頃はスポーツカーにバックカメラなどいらん!
と思っていたけど、歳とってみると安全確認できる物はなんでもつけたい!と思い実行(^^;
2
ゴリラ本体にバックカメラのピン指して、あとはダッシュボードの下を助手席側からトランクまでひっぱってきます。
あとは、バックライトから配線してアースとります。
3
カメラ位置は悩みますね。
最初はバンパーギリギリで、バンパーにネジ留めする予定てした。その方が壁などにギリギリ寄せれます。
ただ、仮留めしたら、いかにもバックカメラつけてます的な感じにみえたので、やはりナンバー後ろ上奥にステー買ってきてナンバーボルトに共締めしました(^-^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

panasonic caos lite

難易度:

純正クラッチマスター&スレーブシリンダー(レリースシリンダー)交換

難易度: ★★

ZⅢCUP cup

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

ナビ載せ替え

難易度:

ナビ→ディスプレイオーディオ①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月11日 21:18
こんばんは〜

私も全く同じ場所に同じ方法で取り付けました。
やはりあるのと無いのとでは、安心感が違いますね〜😅

コメントへの返答
2022年6月11日 23:03
こんばんは~

コメントありがとうございますm(._.)m
S2000は後ろ見にくいので、あると助かりますね。

もっと早くつければよかった(^^;
2022年6月13日 6:45
慣れると無いと不安になります(^O^)
コメントへの返答
2022年6月13日 13:01
嫁の車にバックカメラついてて便利さを知ってしまいました(^-^)
ないと不安でビビります。 笑

プロフィール

「[整備] #S2000 エンジンチェックランプ消してみた! https://minkara.carview.co.jp/userid/187729/car/75834/7815895/note.aspx
何シテル?   06/01 14:37
にゃんこ3匹と暮らす(=゚ω゚=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラL275S カーナビ取付(純正オーディオ取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:24:59
Lehrmeister.p1racing.eshold.stealthracing ブロンズ&白ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 22:43:36
キーレスリモコン作成&設定(L275Sミラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:11:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
HONDA S2000 AP1 F20C 2.0L 直4 DOHC VTEC 6MT F ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ナビ ETC付 修復歴なし(凹みあり) 本当はMTが欲しかったけど、嫁と一緒に使うのでC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation