• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

and moreのブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

無事・・

先週の木曜日から金曜日にかけて、『MJ君』が3度目の入院をしていました。

その間の代車はこんな可愛い車です。ご覧の通り、「GR」がついていない、ただの「ヤリス」です。2日間いつも通り安全運転をしていると、煽られることが何回かありました。やはり見た目も大事なのかと痛感した次第です。

今回はリフレッシュ作業第3弾。

少々手こずったこともあったようですが、しっかり仕上げていただき、無事退院しました。

これで一連のリフレッシュ作業が完了いたしましたので、第2弾と第3弾分の代金を本日支払ってきました。

ディーラーさんの営業担当さんはじめスタッフの皆さんには、どんなに細かい要望にも都度丁寧にご対応いただき、私めに『MJ君』を長く大事にするようエールを送っていただいた気がいたします。ここに改めて心より感謝いたします。

分かりづらいですが、今回の作業概要をご紹介いたしますので、ご興味がございましたら、こちら(その1その2その3)もご覧ください。

それでは、皆さん、今週もどうかご安全に。
Posted at 2022/08/07 23:29:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月03日 イイね!

6・・

『MJ君』こと、我がクラウンマジェスタは・・

V型6気筒3.5リッターハイブリッドエンジンが搭載されています。

そういえば、私めの愛車遍歴で6発は数少なく、メインカーではこの車以来。

我が人生で、最初で最後のミニバン、日産「プレサージュ3.5ライダーS」。
当時芝刈り三昧だったので大活躍でした。人生初のオートマ(CVT)ではありましたが、V6、3.5リッターエンジンは力強く、運転もそれなりに楽しかったです。
ただ、いかんせんボディサイズが異常にデカく、純正なのに車高がやたら低いため、日常用途では少々苦戦した思い出があります。

セカンドカーではこの2台。

まずは『ハコスカ君』。ハコスカではお約束の、直6、2.8リッターエンジン、通称「L28」に換装されていました。
旧車初心者の私めとしては、色んな意味で思い出深い1台でした。

お次は『32R君』

皆様ご存じの直6、2.6リッターツインターボエンジン、伝説の名機「RB26DETT」搭載です。
今思えば、石にかじりついてでも手放さなければよかったと思える1台でした。

以上、私めの愛車遍歴から6発な4台でした。

そうそう、『6』といえば、この時計の『6』の字体もなかなか素敵でしょ。

私めのコレクションでは最も古い40年代製の、ブライトリング「プレミエ」です。ヴィンテージ感を堪能するには最高の1本です。夏休み明けにでも、『左腕の友』として久しぶりに登板させようかな。

ということで、本日はおしまい。
週後半もどうかご安全に。
Posted at 2022/08/03 10:25:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
78 910111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ MJ君 (トヨタ クラウンマジェスタ)
2022年6月17日、総走行距離103,843キロ時点で、父からバトンタッチ。 その際、 ...
トヨタ GRヤリス 黒鬼 (トヨタ GRヤリス)
3年振りのセカンドカー。 吊るしで堪能します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルオリジナル
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れの旧車デビュー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation