• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

本庄で初の同乗走行ヾ(゚ω゚)ノ゛

本庄で初の同乗走行ヾ(゚ω゚)ノ゛ いよいよ気候が見方してくれてサーキットタイム更新シーズンのはずなのに・・・







<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/5028-red.swf?TimeZone=JST&" width="150" height="150" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



暑いよヾ(゚ω゚)ノ゛!





半袖な方も多く11月の気温ぢゃないよね・・・(;´∀`)




ハブ&ブレーキローターの慣らしで3回目の本庄サーキットですが暑すぎて慣らしどころかエンジンが先に逝ってしまいそうです( ;´・ω・`)正確には逝きかけてますが・・・


エアクリからオイル噴きまくりでエンジン逝く前にまたリビルド換装を・・と考えてましたが財政難でだましだましのシーズンイン。




変えたレガシィBP用のハブはどうやらGCより強度は上のようで今のところノックバックは無し。
これでエンジンに不安が無けりゃサイコーなんですがね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


中々うまく行かないけどしょうがないから楽しみましょうw



ビッコさん登場ヽ(゚∀゚)ノ☆



バイクのメーターが付いているクルマに乗り換えたんだとかヾ(゚ω゚)ノ゛(ウソw




空ポさん&ししょー出現ヽ(゚∀゚)ノ☆

インタークーラーついてるスイフトでパワーはワスのGCとほぼ一緒ヾ(゚ω゚)ノ゛

同じタイヤ履いたらタイム負けるかも・・ダメかもw 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


でもクラッチがパワーに見合ったものがまだ無いらしい・・・
早く全開走行しているところが見たいものです(゚∀゚ )♪








・・ってことで動画です

ワスのGCは「漢」のワンシーター仕様wなのですがこんなヤツを同乗させる羽目になるとは・・・(;´Д`)ウウッ…





慣らしでしたがGCハブみたいにステア切ったあとのノックバックが出ない分、コーナー手前でのブレーキペダルのタッチ回復のための「プレ・ブレーキw」(簡単にいとペダルの2度踏みね・・)をする必要がなくなったため無駄なタイムが削られた結果となりました♪必要な時だけにフツーにブレーキ踏めるって感動ものです( ;∀;) カンドーシタ




※GCは圧入したベアリングが高負荷かかるとズレてノックバック(注1)につながるようです。しかしグリスは任意で交換可能なのが利点。レガシィ(BP)用は圧入作業を必要としないカートリッジみたいなタイプでズレにくそうですが密閉型のベアリングで耐熱グリスに変えられないのがネック・・・そのせいかサーキットでの帰り道にゴロゴロと異音が出現
ヾ(゚ω゚)ノ゛もしかしたらベアリングが早くも逝ったかも!?

PCD100ハブのツライとこです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。




あークルマに気を使わずに思いっきり走りたい・・・
ガンダモみたいにマグネットコーティング的な強度・性能アップ方法ないかねぇ ~(。・x・)ゝ




でもこれから寒さを見方に旧車でも楽々本庄41秒台に入れさせていただきます(予定・妄想・・笑)
あわよくば40秒も狙って行きまs・・・(´ー`* ))))意気込みだけねw


そう簡単にいかないのがサーキットの面白いとこでもありますしね(´∀`*)






無料アクセス解析




(注1)ディスクブレーキのローターの歪みなどによってキャリパーのピストンが押戻されブレーキペダルの踏みしろが大きくなるというとてもおっかねぇ~現象(((( ;゚д゚)))

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/05 21:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

なんかもう色々と From [ Fact is stranger th ... ] 2011年11月7日 02:53
ネタはいっぱいあるんですが 書かなかったら 何から書いていいのやらとか もちろん内緒です ∩^ω^∩ と、いうことで(?) 書こうと思ったネタがいっぱいあった気がしま ...
ブログ人気記事

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年11月5日 21:27
カメムシくんにはwどこも悩まされているのですねw(^^;)
でも、サーキット走行中にうろちょろされますと、かなり危険ですよね!

ちなみに自分のところでも、車内だけではなく、家の中にまで奇襲に来られて困っております(笑)
コメントへの返答
2011年11月5日 22:28
緑のデカイのもイヤですがコイツも出すものは天下一品!?です(。A 。 )

Fガラスに張り付いてウロウロされて気が気じゃなかったですヾ(゚ω゚)ノ゛

家の中もイヤですね・・・
ゴキより厄介ですな(;´Д`)
2011年11月5日 21:59
CIA ファイルNOA567W、、、なんと懐かしい エアーウルフのOP!!最高です。。

赤くオールペンしたら、マグネットコーティングの3倍は早くなるかと??

対カメムシ用 決戦兵器の導入が急がれますね?
コメントへの返答
2011年11月5日 22:32
懐かしいでしょうw
エアーウルフとナイトライダーは大好きでしたよ~
ジャン=マイケル・ヴィンセントは今でも元気ですかね~(^^;)

赤くオールペン・・・お!その手がありましたかw
朱色とワインレッドで忠実に再現すればもっと・・・

ココのサーキットは尋常でないくらいカメムシだらけで窓を閉めればいいのですがつい・・( ;´・ω・`)
2011年11月5日 23:56
赤のインプですが通常の3倍以上のスピードで
ぶっ壊れてるのでおすすめしませんw

はじめの出だしの編集かっけえです(゚∀゚)
コメントへの返答
2011年11月6日 10:16
3倍以上のスピードで壊れるのはイヤだなぁw
よし、赤はやめて朱色にしようかな(爆)

>出だし・・・むかーし「エアーウルフ」っていうアメリカの攻撃ヘリのドラマがあって有名だったんだけど知らないよね(;・∀・)
それのOP風味で作ってみました~w
2011年11月6日 0:11
> バイクのメーターが付いているクルマ

 ぱっと見、ノーマルっぽくお見受けしますが、サーキットで底付きしませんか?
 知り合いのはフルノーマルだったんですが、群サイでコトコト底付きしてましたので、気になった次第です。
コメントへの返答
2011年11月6日 10:19
普段はドンガラ・エアコンレスのEK9に乗る女の子ですが修理で代車だそうです・・・

車高は高かったのでコレならダート行けるねぇ~なんて話していたのですが柔らかいのでしょうかねw

昔、一時買おうかと試乗しましたがタイヤハウスが邪魔でヒール&トゥがやりにくくてすぐ断念しましたー
2011年11月6日 1:09
おー何時もながらステキなベストラップ(^ω^)
これなら真冬はベスト更新できそうですねーw

って動画に使っている曲が空母とか紹介する番組のですよね?w
段々動画が濃く?凄くなってきましたねw
コメントへの返答
2011年11月6日 10:23
今日は慣らしだったのでダラッと走って意外と良いタイムだったので慣らし後のコーナー本気走り後のタイムに妄想が沸きます(゚∀゚ )

動画の曲はつかさくんも知らないかぁ~

空母紹介で流されてましたねw?「エアーウルフ」っていう位置づけでは「ナイトライダー(しゃべる車・・知ってる?)」と同じ人気ドラマのOP曲です。YouTubeで見てみてねw
2011年11月6日 1:45
すげーー、42秒台!
気温下がったら40秒台・・・狙ってくださいw。

BPハブでダメなら114.3に移行ですかねぇ・・・。
リアはハブの打ち換えでいけるとか。

カメムシ・・・自分は最近トランクの雨どい(?)で発見して丁重に下車頂きましたwww。
コメントへの返答
2011年11月6日 10:29
今日は慣らしでしたので流す程度でしたがコーナー手前でのブレーキ2度踏みが不要になった分、こんなタイムになりました♪
GCってタイヤと足と軽量化だけでこのタイムは結構コストタイムパフォーマンスの高いマシンですよね!
慣らしは終わりましたので次はブレーキングをしっかりしてアタックしたいですが異音が気になるとこです・・・
114,3は財政難でとてもじゃないけど付随する部品買えないです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
カメムシと実は小銭も転がってって集中できませんでしたw
あの雨どいはムシの宿ですよね・・・(;´Д`)
2011年11月6日 7:33
40秒台も時間の問題ですね。

カメムシ乗ってなければ41秒台でしたね(笑)
コメントへの返答
2011年11月6日 10:31
コンマ2秒・・・これが実はかなりデカイんですよね(笑)
目標は妄想並みにデカクして望みます。
あとは冬のマジック頼みで行きたいと思います。今季もまたよろしくお願いします♪
2011年11月6日 7:50
今回のタイムアタックシーズン楽しみだね~(^^)
40秒台狙っちゃって下さ~い(^_^)v

ハブとエンジン何とかしないとね…(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月6日 10:34
ブレーキがフツーに踏めるって感動もので鳥肌立ちました( ;∀;)2度踏み不要ってすばらしい・・・w

40秒は今のFR状態でのお荷物となってるFドラシャを撤去すればもしかしたら近づけるかもです(´∀`*)

ハブ&エンジン・・・エンジンがマジでヤバイけどまわせるゼニがないのもかなりヤバイヾ(゚ω゚)ノ゛
2011年11月6日 17:44
今度うじ虫みたいなわたすも同乗ねがいます(爆)

その視界をみてみたいっす!!
コメントへの返答
2011年11月6日 18:17
いやいや、まちゃくんは空飛べる羽がついてまっせ~(爆)
逆に同乗して離陸体験したいですw

27日にフリー走行あるよー!
ワンシーターなので同乗は出来ないけど(;´∀`)
2011年11月6日 22:17
先日はお疲れ様でした♪

カメムシは最近本庄では良く見かけます・・・
4点ベルトしてると、何も出来ないですよね(笑

今回は気温高かったので、次回涼しい時のアタックが楽しみですね!
頑張ってください。
コメントへの返答
2011年11月7日 20:18
2日連続お邪魔しました(笑)

イイ天気過ぎて連日とも暑かったですね・・・
カメムシも寒くならないと居なくならないようです(;・∀・)

早く真冬のミラクルパワーの手助けを借りてもうちょっと詰めて行きたいです♪
また走行会などで同枠になったらよろしくです~^^
2011年11月7日 22:33
ご無沙汰してますm(__)m

今月の走行会で本庄デビューします(`・ω・)
イメトレに動画を参考にし、現地では窓開けないようにしておきますねw

走行会参加者に、もしかして(;・∀・)???と思う名前があったんですが…
違いますよね?
コメントへの返答
2011年11月8日 21:29
おお~元気ですかー?

本庄デビューとはいいですね!
天井のハコは降ろしてから走ってくださいね(爆)
いつ走るのでしょう?
日曜なら応援に行きますよー(゚∀゚ )三


>もしかして(;・∀・)???と思う名前・・・
('A`)イイエ、別人デス。。。

プロフィール

「@まなひろ 自分より世のため会社のために働いてましたよね!それが使命でしたし✨なぜZ世代ってこうも無能なのでしょうかね?いわゆる将来老害と呼ばれるわがままな予備軍の集団ばかりで彼らが60代になったら老害度100%となりそうです(笑)日本国始まって以来の無能世代ですよね(笑)」
何シテル?   08/06 21:21
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation